• ベストアンサー

DVDドライブ交換 接続コネクターの形状

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

http://www.interq.or.jp/www-user/tomoni/cd2combo.htm マスターとスレイブの切り替え小細工 ttp://wahoojapan.wakky.info/m5powerup.html マスターとスレイブの切り替え小細工 マスターとスレーブの双方が存在していればよいように思ったのですが、 HDDがスレーブでもよいかもしれませんが、光学ドライブのケーブルセレクトが逆に働くと同じになってしまいますね。 BIOSかドライブ側(ジャンパーピンなど?)での操作で無理なのでしょうか? BIOSでのマスターとスレーブの確認からですね。 はずして形状は確認できますから 電気接続部の形状が違うのだとあきらめた方がよいのでは、 コネクターが合っていても、ドライブをはずして、抜き差しがそのままでは、無理のようですが。

ttttokyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入したUJDA750は、IBM製だったのですが、やはり通常のコネクタと形状が違っていました。その後、コネクタの形を確認しなおし、適応するものを購入し、ラッキーなことにマスター/スレーブの設定も必要なく使用開始できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-ドライブの交換

    NECのLavie LL750/DDを使っています。DVDドライブの調子が悪いので 交換をしたいと思いますが、あまり知識が無いのでお尋ねです。 現在のドライブは MATSHITA DVD-RAM UJ-841Sとなっています。 互換性のある機種を教えて下さい。スレーブやマスターというのは どういう事なのですか?またベゼルはとりはずして交換できるのでしょうか? 交換作業の参考にになるサイトがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スレーブ接続で、DVDドライブが認識されない。

    DVDドライブの増設を考えています。試しに、手持ちの古いCDドライブがあるので、それをスレーブ接続してみましたが、全く認識されません。スレーブコネクタの不良かと思い、マスターコネクタに何も接続せず、スレーブコネクタでそのCDドライブに接続しても、元々のDVDドライブに接続しても、正常に認識します。状態としては、マスター・スレーブ両方での接続をするとマスターしか認識しないが、マスターのみ・スレーブのみの接続だと、正常に認識してくれます。つまり、2台同時の認識はしてくれず、どういう接続方法でも、認識するドライブは1台という感じです。何が原因でしょうか。

  • DVDドライブ交換時の接続について

    OS:XP SP2 Pen.4 CPU 2.8GHz メモリ:1GB 交換DVDドライブ:ATAPI スーパーマルチドライブ PCのIDE接続構成はセカンダリIDEのマスターとスレーブに各1台接続しています。そのうちスレーブに接続しているドライブの性能が古くなったので最新のスーパーマルチドライブに交換する予定です。質問です。 ドライブを交換する場合接続場所は古いドライブと入替えてスレーブに接続すれば良いのでしょうか。それとも新しいドライブをマスターにすべきなのでしょうか。ドライブを交換する場合の接続法と留意点についてアドバイスをお願いいたします。

  • cdドライブの換装 LaVie C LC500 UJDA730

    もう古い型のNECノートwindowsxpです。 LaVie C LC500/3内臓のCDーDVDドライブが読み込み不良を起こすので、未使用の同じモデルのUJDA730を入手し、換装しました。 今までと同じモデルであること、特にマスタースレーブのピンも無いことから分解、再接続で動くものと思いましたが、読み込みません。 ディバイスマネージャーではこのドライブEは正常の表示があります。エックスプローラーではドライブEの内容表示は出てきません。 苦労して分解、交換したのでハード的に壊してしまったのでしょうか?色々調べたのですが分からず、教えを請います。

  • スリム型CD/DVDドライブの交換について

    ノートPC(Dell Inspiron 9100)のDVDドライブ(HL-DT-ST DVD+-RW GWA4040N)が故障してしまったので交換を考えています。 Plug & Playに対応している様で取り外しは簡単にできるのですが、フロントベゼルの形状や、ドライブ(の後ろ)のコネクタの形状が一般的に販売されている薄型CD/DVDドライブと形状が一致するのか不安です。 交換された方がいらっしゃいましたら注意点、助言等頂きたくよろしくお願いいたします。

  • HP nc6220のDVDドライブの交換について

    よろしくお願いします。 HPのnc6220という型名のノートパソコンを使用しています。 もともとDVD-ROMドライブ「DV-18E」ですが、 DVDが焼けるドライブに変更したいと思っています。 調べてみると光学式ドライブの交換は大変そうですが、 互換性のあるドライブをお教えいただければと思います。 また、この機種もスレーブからマスタへ設定などをしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブの換装

    DVDドライブの換装 で困っています。 CRWD-32FBというATAPI接続のドライブをつけていたのですが 最近、UJ-870というドライブをもらったので換装しようとしています。 メインのコネクタと電源ケーブルを接続したのですが、オーディオケーブル を接続するコネクタがドライブにありません。 オーディオケーブルを接続せずに動かすと認識はして、DVDの映像も映るのですが 音が再生されません。こういった場合、オーディオケーブルを接続するにはどうしたらいいでしょうか マザーはINTEL945でかなり古いです。 よろしくお願いします。

  • DVD光学ドライブにグレードアップ

    現在、所有しているノートPCのコンボドライブが壊れたため、交換したいと考えております。 しかしながら、同型のドライブは現在、販売しておらず、諦めかけていたのですが、DVDドライブが換装出来るのでは?という話を聞き、自分なりにいろいろと模索してみました。でも、どのタイプのものがいいのか、分かりません。 お勧めなどがありましたら、教えていただけないでしょうか? 所有は NEC Lavie LL730/5D です。 宜しくお願い致します。

  • 同じノートPCのDVDドライブなのに、動かないのはなぜ?

    ノートパソコン用のDVDドライブPanasonic UJDA740 (DynaBook P7/X28PME用) を新しく買い、現在のノートパソコン dynabookA8/420CME のUJDA740ドライブと交換してみたのですが 動きませんでした。 これはやはり、マスタースレーブの関係なのでしょうか? 同じモノですので動くとばかり思っていたのですが・・・・ これは何が原因なのか?わかる人いらっしゃいますでしょうか? 後、私のこのノートパソコン(dynabookA8/420CME)で Panasonic UJDA740 (DynaBook P7/X28PME用)を動かす方法は ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 雑な文章で本当にすみませんでした。 読んでいただきありがとうございます。

  • DVDドライブ交換について・・困っています。

    こんにちは! デスクトップのDVDドライブ交換をしようとスリムドライブを購入したのですが、変換アダプタ?の形が合わず困っています。このDVDスリムドライブに合う変換アダプターをご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 *デスクトップ、DELL GX110 *ドライブ、SonyNEC AD-7590S S-ATA用 {このドライブは今持っている他のドライブと比べると接続部分の形がちがいました} 今まで、ドライブやハードディスク交換はしましたが、あまり詳しくないので・・・