• ベストアンサー

発注書の法律上の効力

あるwebサイトの立ち上げで、発注書を出しプロジェクトをスタートさせたのですが、発注先の動きが悪いので、キャンセルして違う会社に振りたいのですが、発注書の法律的効果はあるのでしょうか。まだ打ち合わせと見積もりだけで、サーバーの手配やデザイン等の作業はしてません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  発想が逆ですよ。 発注書を出さずに仕事をさせるのが問題。 見積もりも無料でさせると問題になる事がある。 打ち合わせも内容によっては支払い義務が生じる。 発注書を出さなくても仕事をさせたら応分の費用は払う覚悟がいる。 覚悟をすれば発注先を変えるのは自由。  

kenkunrau
質問者

お礼

なるほど、ズバリの回答有難うございます!参考になりました。

関連するQ&A

  • 業者の技術を信頼して発注→その業者が違う業者を連れてきた・・

    社内ネットワーク、セキュリティ、サーバ構築、ホームページ作成一式を、懇意にしている業者の技術と丁寧な対応を信頼して発注したのですが、 いざ打ち合わせの段階で、その部門に長けた違う業者を連れて来て紹介されました。実際の作業、構築はその業者さんが行うとのこと。 こういうことってよくあることなのでしょうか? 発注する側からすると、直接実務を請け負う業者に依頼した方が当然安く、対応も直接なので手っ取り早い気がします。 あからさまに発注者にデメリットがある、このようなやり方ってどうなのでしょうか? ITやWEBの業界ではよくあることでしょうか? どうぞご意見お聞かせください。

  • 注文書(発注書)のやり取り方法。

    個人でWEB制作の仕事をしています。 今までは口頭での契約発注だったため 今後は注文書(発注書)を作成し記録に残すべきを考えました。 1、まず注文書(発注書)を発行するタイミングがわかりません。   見積もりを出しOKが出れば注文書を受け渡せばよいでしょうか? 2、注文書(発注書)の受け渡しは取りに伺う、郵送、FAXなど   どれが良い悪いあるものでしょうか? 1、今まで口頭で済ませてきた個人商店や企業にも   今後この作業をお願いすることは嫌がられないでしょうか? 2、小額の仕事でもこの書類は必要でしょうか? 初歩的は質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 企業のWEBデザインの手配について

    弊社のウェブサイトのデザインリニューアルの予定があり、 何社かのポートフォリオを見て、いい作品だと思った会社に コンタクトを取りました。 大体の概要を話したところ、いくつかのデザインと 改良点を持って、打合せに来てくれました。 現段階で、見積もりまでもらっているのですが、 発注はしていません。 デザイン会社からもらう提案書のデザインというのは、 どの程度のものなのでしょうか。 このデザインを参考に他社で新たに制作してもらうということも あるかもしれないですよね。この業界での営業の常識が あるのでしょうか。仮に、提案書が気にって見積もり通りの 発注をしたら、もっといいものを作ってくれるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 企業とクリエイターの発注・受注 マッチングサイト

    フリーでグラフィックデザインとイラストの仕事をしており、これから仕事の受注方法を見直そうと思い、マッチングサイトへの登録を考え始めました。 しかしまだしっかり理解できておらず、(たぶんSOHOや在宅に関するサイトだろうと思ってはいるのですが)情報が集めきれていません。 もし、企業とデザイナー(イラストレーター)の仕事発注・受注が活発に行われているサイトをご存知でしたら、ぜひ教えて頂けませんでしょうか。 自分で見つけたサイトは以下になります。 ------------------------------- ■ファーストデザイン http://www.fast-d.com/ 8年の実績があるためか、公開する情報もしっかりしているし、発注・受注が活発に行われている印象を受けました。 ■クリ博 https://www.onlinework.jp/ 2013年05月にβ版スタートということで、企業と作り手のマッチングがまだ軌道に乗っておらず、活発さが無い印象を受けます。 しかしパッと見ではこう思いましたが、実は、裏では逆ということもあるかもしれません。 また他にも、クリエイティブ系の仕事で企業と作り手マッチングする サイトがありましたら、ぜひ教えて頂ければと思います。 ------------------------------- サイトの条件としましては、 1●「無料でサイト登録・クリエイター登録」ができる 2● 企業側がクリエイターの検索をし、「この人のスキルいいな」と思ったら、見積りを依頼(または連絡)する という流れ・方法がある (※作り手が案件を探して見積り提出…という流れだけではない) 3● デザイン物のプレゼンorコンペ後の発注 という方法がメインではない 4● 発注・受注が比較的活発に行われている になります。 ------------------------------- ■楽天ビジネス http://business.rakuten.co.jp/は、 “企業が案件を登録。不特定多数のクリエイターに向けて発信 → クリエイターが自分で探して見積り出し” という方法のみが取られている印象があるため、2の「※」にあたるかと思い、一応、対象から外しております。 また、もしこのようなサイトを実際に利用したことがある方がみえましたら、ぜひ感想(受注回数、製作内容、料金の適切さ、やり取りのスムーズさ、信用性 など)を教えていただけますと幸いです。 ・・・・・・・・ スキルのようなものですが、 DTP 約17年/WEB製作(コーディング含) 約7年/イラスト…約10年になります。(今後はWEB製作は行わないつもりです) ・DTPはIllustratorとPhotoshopのみ使用 ・イラストはIllustrator・Photoshop・手書き(透明水彩 等)を使用し、挿絵などをメインでやっています。 ・キャラやロゴは、ご依頼を頂いた時のみ製作しています。 以上になります。よろしくお願い致します。

  • 素人がプロに発注するには??

    【プロの方へ】リテラシーが高くないことを前提に質問を読んでいただければと思います。 私は,デザイン事務所を経営しております。 自社が利用するシステムの開発を,業者さんに発注したいと考えているのですが・・・。 ちなみに業務用Webアプリです。Webである必要があります。サーバ環境はAWSで仮想化してもいいし,自社でデータセンタにサーバ預けてもいいです。管理者はいません。 如何せん,当方にシステム設計をするスキルやRFPを書くスキルがありません。 ただし,UIがこうで,こういう機能が欲しくて・・・ みたいな要望は出せます。 そこで当社はどんな書類を作成すればよいのか質問させて下さい。 <当社できること> ・UIをビジュアル的に表現すること。(HTMLは書けます) ・画面別に遷移図を描くこと。 ・機能の一覧を挙げること。(抜けはあると思いますが) ・最終的に得たい成果を挙げること。 <できないこと> ・どんなマスターが必要ですか?と言われてもわからない。 ・DBの知識は全くありません。 ・サーバの知識もありません。 【質問】 以上の条件を踏まえて,何から情報を揃えたらよいかわかりません。 (1)きちんと要件を定義したものをシステム開発会社さんに投げないと失礼なものなのでしょうか? (2)もし,要件定義書類を書かなくていいとするならば何を用意しておけばよいでしょうか? (出来れば,リスト化して押してていただけると嬉しいです) 拙い質問で恐縮ですが,どなたか助けてください。

  • 契約後に解約になった場合違約金は請求できますか?

    私はリフォームを扱う会社を経営してます。4月28日にリフォーム請負契約を締結したお客様から先日電話があり「他社が執拗に見積りをさせて欲しいと言われ、他社からも見積りを取って相見積りをしたい。その上で判断したい」というわけの分からない申し出がありました。私は「すでに契約済みで材料の発注、職人の手配等してますので困ります」と言いいました。 一週間ほど待って欲しいと言われてますが、この場合、発注者から違約金は請求できますか?(契約書にはその旨書いてません) また契約していると分かって見積りを懇願した業者に対して、営業妨害の損害賠償は請求できるのでしょうか?(他者が安く見積もり弊社の契約金が値引きとなったり、キャンセルになった場合) 困ってます。お知恵を貸してください。

  • ネットで打ち合わせできるツール

    現在、プロジェクトの進行状況や構成について、ホワイトボードを使って、大き目のポストイットに項目を書き込んで貼り付けて、打ち合わせに使ったり、作業中も随時確認しながら仕事をしています。 しかし、次のプロジェクトでは別の場所での作業が必要になり、異なる場所で進める作業を連携を取ってまとめていかないといけません。 打ち合わせもできれば、それぞれの場所にいながらできるのが理想なのです。 このような場合、どんな風にすすめていけばいいでしょうか? 何かポストイットのように順番を替えたりがネット上で処理できて、リアルタイムに全員が確認できるような便利なものをご存知の方いらしゃいますか? あとは、パソコンの画面上のものを打ち合わせの時に、別の場所の人にも見せられればうれしいです。ウェブカメラだとどんな感じでしょう?

  • キャンセルをされた場合のキャンセル料

    イベントの手配で演者さん数名と衣装などを同じ業者に発注していました。 見積もりまでだしてもらったタイミングで、私の「業界での常識がないので仕事をしたくない。仕事できるか考える。」と一方的に電話を切られました。 2ヵ月ほど前から準備していたのが、本番10日前になって全てキャンセルされる可能性がでてきました。 通常こちらの都合でキャンセルした場合キャンセル料は支払いますが、 業者側がキャンセルした場合、キャンセル料は支払わなければならないのでしょうか? 電話でいきなり怒り出す方で、何を言われるのか予想がつかないためビクビクしています。 むしろキャンセルされたら損害賠償を請求したいくらいなのですが、そういったことは可能でしょうか。

  • webデザイン会社

    webデザインの会社を起業したいと考えているのですが、web関係の企業で働いた経験がありません。 ホームページやロゴ、ポスター、チラシ等の作り方は学校で学びました。 しかし、プロジェクトの進め方が分かりません。 打ち合わせの流れや、営業の仕方など。 分かる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。 参考になるホームページや書籍などもありましたら、参考にさせて頂きますので、そちらもお願いします。

  • 発注書の効力

    制作やプログラムの作成を引き受けました。 発注書をいただき、社印をいただきました。 金額は大きいですが、収入印紙は貼っておりません。 事前に発注書の5分の1ほど、内金としてお振込みいただいております。 全体作業の半分以上が進んだところで 料金が高い、など諸々理由をあげられ 何の交渉もなく、突然キャンセル通告され さらには、事前に振り込んだお金も 返せといわれました。 このような場合、お金を返さねばならないのでしょうか? 自分を含め、外注先も1ケ月以上携わった時間分も 請求できないのでしょうか? 一部納品がすんでいるものもあるのに…… 自分としては違約金がほしいくらいです。。。 残念ながら資本金的には下請法にはひっかからなさそうです。 発注書はあまり意味がないものなんでしょうか…… ご存知の方、お力をお貸しください。

専門家に質問してみよう