• 締切済み

btのpcでの音の扱い

amu4776の回答

  • amu4776
  • ベストアンサー率46% (111/237)
回答No.1

2つめのサウンドデバイスとして認識されます。 オンボードを無効化する必要は特にありません。 Bluetooth使用時は、こちらが優先されます。 コントロールパネル->サウンド...->オーディオで手動切り替えも可能です。

satodp
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • スカイプの時だけブルートゥースで音声出入力したい

    普段itunesなどを聴いてるときは、サウンドカードから音声を出力していますが、 スカイプではブルートゥースのハンズフリーを使っています。 そのため今はいちいち「サウンド」を開いて、サウンドカードから、ブルートゥースへ音声の出入力を設定し直しており、結構面倒です。 これを自動的に変更、またはワンタッチで変更できる方法はありますか?

  • BT ヘッドセットでの接続について

    BT ヘッドセットのLBT-HS20をWindows 10のPCとペアリングしたのですが、音声が聞こえません。Windowsのサウンド設定で出力デバイスとしてヘッドホンの選択は出ますが、ヘッドセットが出てこない状況です。音声出力の管理でヘッドセットを選択すると音が聞こえるので、出力デバイスに設定できれば音が出そうなのですが、どうすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • BTイヤホンでgoogleアシスタントを無効に

    ブルートゥースイヤホンを起動した時に、 アンドロイドのスマートフォンに、 グーグルアシスタントの「次のように話してみてください」 というポップアップが出てきてしまいます。 これを無効にするにはどうしたらよいでしょうか?

  • サウンドミキサーをアンインストールしたら聞こえなく

    なってしまいました。 PCでブルートゥースイヤホンで音声を聞いています。 差し込みタイプのイヤホンは聞こえるのですが、サウンドの設定でブルートゥースイヤホンに設定を変えてもYou Tubeなどの音声が一切聞こえません。 どうすればいいですか?

  • イヤホン接続時のPCでのiTunesの動作について

    お世話になります。 OSはWindows10 Homeです。 iTunesを立ち上げて音楽を再生しながら、 有線のヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンをつなげても、 PC側のスピーカーで音楽が流れ続けます。 一旦停止して、再生し直してもPC側のスピーカーで音楽が流れます。 Youtubeや動画ソフトで動画を観てるを時に同じことをすると、 ちゃんとヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンにつなぎ変わります。 また、最初にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンを接続してYoutubeや動画ソフトで動画を観ると、当然、普通どおりに聴こえます。 そして、iTunesを立ち上げて音楽を再生すると、これも普通にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンから音が聴こえます。 が、そのままの状態でヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンの接続を解除してiTunesで音楽を再生しようとすると、 再生自体ができなくなります。 iTunesを立ち上げ直せば、PC側から音が流れるようになります。 この症状は直しようがないのでしょうか。 何か設定はあるのでしょうか。 サウンドの出力設定は、デフォルトで「スピーカー」になっています。

  • ブルートゥースの購入で教えて下さい

    ブルートゥースを初めて買おうと思っています http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT140QP/feature_1.html これはブルートゥースに対応していないラジカセやpcの音楽などの 出力する部分?もセットでついているのでしょうか? ダメな場合はどれを他に買えばいいのでしょうか?

  • PCでBTイヤホン接続時の音量が最大

    Windows10PCでブルートゥースイヤホンを接続する時いつも最大音量(100)となり、毎回設定を40程度にしていますが、これをデフォールトで40程度に設定する方法はありますか?あれば教えてください。Webで同様な内容を調べて以下の事はやりましたが、イヤホン再接続すると戻って最大になります。以下やったこと、 ①コントロールパネルのサウンド設定からイヤホン選択、音量設定 ②設定→サウンド→イヤホン確認後音量設定(40あたり) ③手動でレジストリ書き換えCMDからWebに書いていた絶対ボリュームを無効にする。 等です。上記の方法では再接続時に最大になりました。 適量設定の方法あればよろしくご教授をお願いします。

  • ipodとパソコンで開いたitunseを接続するため(同期などをするた

    ipodとパソコンで開いたitunseを接続するため(同期などをするため)にブルートゥースのUSBアダプタをかったのですが、うまく接続できません。 何かいい方法があれば詳しく教えてください。 ipod touchで、アダプタは BT-Micro3E2Xです。

  • 携帯 au H001 ブルートゥースヘッドホン ワンセグ

    携帯 au H001 ブルートゥースヘッドホン ワンセグ お世話になります。 タイトル機種、auのh001でワンセグ視聴時にブルートゥースヘッドホンにて音声を受信することは可能なのでしょうか? 当方にてブルートゥースヘッドホン接続時にワンセグテレビを起動して音声出力先をイヤホンに設定しても 受信できませんでした。 ほかになにか必要なのか、または出来ないのか・・・・・。 ちなみに、イヤホンはBSHSBE04になります。 よろしくお願いします。

  • ホームプロジェクター EH-TW6250

    ブルートゥースで音声を外部スピカーに接続しているのですが、外付けブルーレイディスクで再生の時、音が内部スピカーから出ます。 ブルートゥース接続のスピーカーから音を出すにはどうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。