• ベストアンサー

パーキングライト必要ですか?

使うことありますか? 洗車のときに、うっかり触ってしまってお隣さんに2回ほど教えてもらったことがあります。 こんな装置いらないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.5

#3です。 ああ、やはりスバルでしたか。 スバルは輸出車の関係上、国内仕様にもパーキングライトを付けているようです。(付けっぱなしと言う話も) 逆に言うとパーキングライトが付いているのはスバルだけ、と言う事になります。

KGS
質問者

お礼

これ!これ!これです!! やっと分かっていただけて良かった~ 私、嘘つきになってしまったのかと凹んでいました。 ここ、掃除するといつも手でポチっと押してしまうんです。 スバルだけなんですね。 自分のクルマ以外に乗っても、普通パーキングスイッチなんて気にしないので今まで気が付きませんでした。 回答有難うございました。 それにしても、この写真わざわざ撮ってくださったのでしょうか?

その他の回答 (9)

  • ANACOSTIA
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.10

 道路交通法では、夜間その他視界不良時に路上へ駐停車する場合、尾灯(テールランプ)、又は、非常点滅表示灯(ハザードランプ)、又は駐車灯(パーキングランプ)を点灯させる事が義務付けられています。  エンジンをかけていない状態であれ、人が乗っていない状態であれ、上記点灯義務は無くなりません。  よって、エンジン停止中でも、無人状態でも、上記灯火を点灯させていない場合は、立派に道路交通法違反となります。  で、上記3種類の灯火の何れかを点灯させるとした場合、一番電気を食わず、バッテリー上がりを起こしにくいのが、駐車灯を点灯させる場合です。  非常点滅表示灯は、全ての方向指示器が作動します。  尾灯の点灯は、保安基準の関係上、車幅灯(ポジションランプ)や番号灯(ナンバー灯)も同時に点灯します。  対して駐車灯は、車幅灯や尾灯より1段階暗い(=消費電力を抑えた)点灯が可能で、番号灯も点灯せず、また、片側のみの点灯も可能です。  以上の点から、道路交通法に違反しないように、夜間等、路上に止むを得ず駐停車する場合にあっては、駐車灯は大変有意義なものであり、必要な物であると考えます。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スバル以外のメーカーはパーキングランプが付いていないことを初めて知ったのですが、付いていない車が当たり前だとしたら道交法に違反しないようにするには、ずっとハザードかスモールランプを点灯する必要があるということでしょうね。 速度警告音を装着義務から外したように現実に対応した法改正も必要なのかなとの思いもいたします。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.9

スバルユーザーです。 納車の際に真っ先に教えられましたね・・・。 夜間、通行量がある程度有る路上に短時間駐車して車を離れる際に使います。仕事の関係で、必要に迫られる事がありまして。 ハザードだけでは被視認性が不安なので使っている次第です。 先に出ているように、他社はキーを抜いてもライトが付きますが、スバルはオフになるので、必要な機能と考えます。 他社ではライト付けっぱなしで車はら離れるミス、スバル車でパーキングランプ付けっぱなしのミス、どちらの方式がいいのか分かりませんが・・・。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っている人もいらっしゃるんですね。 ここ2台、スバル車を乗り継いでいるのですが説明はありませんでした。 スバルはパーキングランプを残してみたり、アウトバックのようなSUVにアルミのボンネットフードを付けてみたり、独特の考え方ですね。 トヨタ資本が入って変わるのかもしれませんが。

noname#131426
noname#131426
回答No.8

まだ付いている車があったのね。 欲しいと思ったことがないので、いらないと思う。 ディーラーさんで、スイッチ裏のカプラーを外してもらったら? 使うときには手間だろうけれど、どうせ使うことはないんでしょ。 配線を切ったら繋ぐのに面倒だから、外すだけ。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度の7月に車検があるので、それが終わったら相談してみようと思います。 今のところ使ったことがないし、デメリットしか感じられないので。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.7

#3,5です。 なぜスバルにはパーキングランプがあるのか、必要なのか、についてですが。 レガシーにはライト消し忘れ警告のブザー等が装備されていない。これはキーOFFでハザード以外の全てのライトの電源が落ちるようになっているからの様ですが、そうするとハザード以外のスモールランプは点灯出来ない。その代わりにパーキングランプが付いていると言う事のようです。

KGS
質問者

お礼

たびたび有難うございます。 ここ2台ほどスバルが続いていまして、キーOFFでライトが消えるので消し忘れが無くていいな~と思っていました。 この代わりにパーキングランプが残っているのが利点なのかどうか微妙な気がしますが・・・

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

駐車灯は保安基準第37条の3で規定されています。 もっとも現在の規定では 『前面及び後面の両側又は後面の両側に備えることができる』 つまり義務ではないです。(以前は義務だったけど) http://ume-mints.blog.so-net.ne.jp/2006-02-17-1 このあたりは習慣とかの問題になると思いますね(汗) 現在でもスモールのみでエンジンを止めて駐車している車は皆無ですので・・・・

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在の規定では義務ではないんですね。 昔の速度警告音が義務では無くなった現在でも付いているようなものでしょうかね。

回答No.4

パーキングライト、外車ではまだ最新型の車でも装備している車があるそうですね。 日本車では、それこそ昭和年式の車じゃないと付いていないような装備ですが。 まあ、先に答えられた方も言っていますが、 パーキングライトとハザードやスモールを間違えていないのであれば、 パーキングライトそのものは日本車ではもう付けている車が存在しないように、 「日本」という国の環境下では不要な装備であると思います。 外国では、夜中に路肩なんかに駐車する時には依然必要な装備のようですが。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が勘違いしているのでしょうか・・・ 皆さん同じことを言われるようですが、ハザードやスモールは当然使いますけど、パーキングライトは現在のクルマには装備されていないんでしょうか。 18年式のアウトバックには「P」のボタンがあって普通に駐車灯が点灯するようになっているんですが、私のクルマだけ特別なのでしょうか。 この場合、当然ですがスモールやハザードはOFFにしているのですけど。 ステアリングの付け根にスイッチがあるので、掃除するときについスイッチが入ってしまいます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3

時速100キロの速度警告チャイムと同様に、絶滅した装備じゃないかな。 「パーキングライト」とは「スモールライト」や「ハザードランプ」とは別のランプです。 質問者さんが間違えていなければ。

KGS
質問者

お礼

>パーキングライト」とは「スモールライト」や「ハザードランプ」とは別のランプです そうです。 違うスイッチです。 ちなみにハザードランプはときどき使います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

要りますよ~!。 1、霧などの時、止む無く駐車する場合。 2、車線変更したとき、減速してくれた後続車へのお礼として、一回だけ点滅。 3、故障などで止む無く路肩に止めるとき。 4、お尻から駐車場に入るときの注意喚起。 などなど。 あれは「ハザードランプ」といいます。 ハザードは「警告」ですから「危ないよ」と他者に伝えるときには使うのが常識です。

KGS
質問者

お礼

ハザードランプのスイッチは別にありますが・・・

noname#131426
noname#131426
回答No.1

何年前の車なんだろう?? 平成に入る頃から専用のパーキングランプのスイッチは無いと思いますが。 スモールランプ、マーカーランプならまだ・・・

KGS
質問者

お礼

18年式のアウトバックです。 普通に付いていますけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう