- ベストアンサー
年収450~600万円の場合は個人事業?株式会社?
この度、会社の業績悪化によりリストラされ、初めて独立する事になりました。会社とは業務委託契約を結び、推測では年間450~600万円程の収入を得る予定です。 この収入額の場合、個人事業を立ち上げるのと株式会社を設立するのとではどちらが有利なのでしょうか?また、個人事業より株式会社が有利な点と言うのはどのあたりでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら確実に個人事業ですね 法人にするなら利益が1000万以上になってからですね (売り上げじゃないよ。売り上げ数億っでも利益がなかったら意味ないし) ただ、仕事をもらうために法人になることを求められたら いやでも法人にしなければいけない時もあります。 個人でももらえるなら税金面よりもいろいろな手間および 諸経費の面で個人の方が融通が利きますのでいいと思います。 ただ、損害など賠償面が起こりそうな仕事なら法人の方が いい場合もあります。 よってあなたがどの点を考えて起業するかですね 法人にすると本当に手間と金かかりますからね 法人にするならよく考えたほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- antiqueboy
- ベストアンサー率21% (26/119)
個人スタートの方が良いでしょう! 費用が出来てからでも法人には出来ます! まず個人、法人の前に100%仕事が確保出来るかそちらの方が優先されると思います! 仕事は波があります業務委託契約結んでも引き上げられる可能性も考えられます! 私の周りでは20年以上、自動車部品や家電部品作っていた会社がFAXの紙切れ1枚で~月~日の搬入を持ちまして~の製番の部品はこちらにて製作する事になりました! と言う形で引き上げられてしまっています! 利益で1000万円以上出るようでしたら株式会社の方が有利です! その他、税金、保険料、経費などあらかじめ試算を計算されておく事をお勧めします! サラリーマンと同じ年収でもサラリーマンと比べると例え個人と言えども税金、保険は最低サラリーマンの倍は払う覚悟で居なければなりません!
- ChateauAres
- ベストアンサー率43% (64/148)
私も個人事業主が良いと思います。 売上が1000万を超えると3年目から消費税を支払う必要も出てきますので猶予期間をフルに活用するためにも最初は個人が良いと思います。法人成りしますとさらに2年間消費税の猶予期間がもらえます。 法人化しますと確かに所得税は減りますが、それ以上に厚生年金や健康保険などの支出が増えます。また、年末調整や決算書の作成に忙殺されます。社員1人の零細な企業ですが決算書類は厚さ5mmくらいになるほどです。 また役員報酬は簡単に変更できません。変更する場合は社員総会を実施して議事録作成・・・などと大変面倒です。最悪の場合は役員報酬が損金不算入になる可能性もあります。
年間1200万円、できれば1500万円以上の収入がなければ個人のままが良いです。 相手が会社を希望するなら止むを得ませんが、会社にすると書類も大変、当然お金も大変。 600万円・・私なら個人・・ 1500万円を超えて会社にしましたが・・・ 本心は1億超えてからでも良いか・・ですね。