• ベストアンサー

デュアルディスプレイ について

kansai_903の回答

回答No.1

PCに内蔵のディスプレイアダプタがマルチモニタに対応していれば可能です。 「画面のプロパティ」の「設定」で確認できます。 モニターの絵が2つ出ていれば対応しているということです。 私はメインモニタでCAD、サブでEXCELといった使い方をしています。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイにしたいです

    近々デュアル・ディスプレイにしたいと思います。しかし私はあまりPCに詳しくないので、今の私のPCのスペックでデュアル・ディスプレイができるか教えてください。 PCはxpです。 intel(R)Core2Duo E8600 3.33GHz メモリ3G ビデオカード NVIDIAGeForce9800GT こんなところでいいでしょうか? 最近のビデオカードはほとんどデュアル・ディスプレイに対応しているらしいのですが・・・ あとお勧めのモニタがあったら教えてください。19~インチのが希望です。 長文失礼しました。

  • デュアルディスプレイができません

    nVIDIA GeForce9600GTを使用してデュアルディスプレイを行っていたのですが、急にできなくなってしまいました。 NVIDIAコントロールパネルで設定を行おうとしてもディスプレイが1台しか接続されていない状態になってしまい、 また「画面のプロパティ」→「設定」でも1台のディスプレイしか認識しない状態になってしまいました。 これはビデオカードが故障したのでしょうか?またはWindowsの設定がおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに以前、現在使用している物とは違うビデオカードでデュアルディスプレイを行っていて、今回と同じ症状になっています。これで2回目なんです。

  • デュアルディスプレイ について

    自作PCを使用しております。 グラフィックカードはGeForce 6600 128MBを使っていて、ディスプレイはRDT191LMを使用しています。 この設定でデュアルディスプレイの設定はできますでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、わからなかったので質問しました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • デュアルディスプレイにしたい。

    デュアルディスプレイにしたい。 パソコンはFMV-D5280でディスプレイはDiamondcrysta RDT231WLM( http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/business/rdt231wlm/index.html)二台をデュアルディスプレイにしたいと考えています。 マニュアルを見るとデュアルディスプレイには対応しているのですが(http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0904-0909/1621d/01_kakubu3.html#1177289)、アドレス先のマニュアルの5の下の端子に接続しようにも下の部分が出っ張っており邪魔をしています。大学でのリース品だから出来ないようになっている可能性もあります(この辺りは正しい情報を知ることが出来ないです)写真を見ていただけたらどういう状態かわかるかと思います。 まず接続方法についてですが、二代目のモニターと写真の端子に接続すれば、設定をすればデュアルディスプレイになるということで問題ないでしょうか? この端子に接続するとした場合、このままでは接続できません。出来ない場合他の方法でデュアルディスプレイにすることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • dual display

    2007mid imacとdell u2713hmモニターでdual display構築しました(DVI)が、一つの画像を2つのモニター映しだすことができません、システム環境設定、ディスプレイで設定できると思うのですが、出来ませんお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デュアルディスプレイにするにはどうすればいいですか?

    パソコンはドスパラのプライム ガレリア HGを使っています。製品の特徴に「デュアルモニターに対応」とあったので、利用したいと思って挑戦しました。 ディスプレイはHYUNDAIとSONYとあります。二つをパソコンに接続して、NVIDIAコントロールパネルの「複数のディスプレイの設定」→「互いに独立して設定(Dualview)」を設定しました。 けれど、片方のディスプレイにちゃんと映っても、もう片方のディスプレイには画面の背景しか映りません。逆にしても同じです。デスクトップ上で右クリック→画面のプロパティ→設定では、1と2の画面があります。2の画面のほうを「Windowsデスクトップを画面上で移動できるようにする」にチェックを入れたりもしたのですが変化はありません。 NVIDIAの「複数のディスプレイの設定」で、クローン・水平・垂直で設定すると両方映り、Dualviewだけできない状態です。 気になることといえば、SONYのディスプレイの接続コネクタ?の形が本体のとは違うことぐらいです。差し込んでみたら入ってしまって、画面にも普通に映るのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか?何が間違ってるのでしょうか>< 教えてください。お願いします!><

  • デュアルディスプレイをするには・・・

    デュアルディスプレイをするには・・・ デュアルディスプレイをしたくて、模索しています。 使っているPCのマザーボードは、インテル(R) G31 Express チップセット搭載マザーボード です。電源は400Wです。 このPCでデュアルディスプレイをしたいときは、グラフィックボードを増設したら よいのでしょうか? また、どの種類がお勧めでしょうか?使用用途はインターネットをしたり、 動画を見る程度です。3Dゲームはしません。 このマザーボードには、オンボードでVIDEO機能がついているようですが、 これをグラボ増設後にも使い続けるのか、口が2つついているグラボを買ってきて、 それを使って、オンボードのものは使用しない(物理的には外せない?)のか? なども知りたいです。 より情報が必要ならば言ってください。補足します。

  • サイズの違うデュアルディスプレイ

    デュアルディスプレイにしようと考えています。 使い方としてはイラストを描いているときに全体像をサブモニターで 表示させたり、動画の編集でサブモニターで編集した動画の確認など をしようかと考えています。 現在使っているディスプレイが22インチなのですが 2つのディスプレイにまたがった画像表示などの使い方をしようとは考えていないので17インチぐらいの ディスプレイの購入を考えています。 このような使い方だったら大きさが違い他社のディスプレイでも 問題なく使用できるでしょうか。 使用しているOSはVista Home Premiumです。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • デュアルディスプレイについて

    デュアルディスプレイ対応のPCが2台あり、両方ともデュアルディスプレイにしています。ですが、問題点が一つあり、一方のPCは設定画面で「このデバイスをプライマリ モニタに設定する」のチェックボックスにてプライマリ、セカンダリを切り替えられるのですが、もう一方のPCでは外付けのモニタをプライマリにしようとして「Windows デスクトップをこのモニター上に移動できるようにする」チェックボックスにチェックを入れても、「このデバイスをプライマリ モニタに設定する」のチェックボックスにチェックをいれられないのです。私がやりたいことは、外付けのモニタをプライマリにしたいのですが、どうにもできないでいます。この現象についてどなたか分かる方がいらっしゃったらご教授お願いいたします。

  • デュアルディスプレイができない

    デュアルディスプレイの設定で、HDMIで2台のノートPCを接続しましたが認識されません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。