• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:だんだんと優しくなってく・・・)

歯科医への好意を持つ患者の心情と先生の反応について

5567の回答

  • ベストアンサー
  • 5567
  • ベストアンサー率10% (18/171)
回答No.4

えーと とりあえず落ち着いてください(笑) 実際見たわけではないので好意があるかどうかは判断のしようがないです。ただ、ここに書かれてある事だけで判断すると、 「親切な医師と患者」の範囲でもあるかなぁと感じました。 信頼を得ている医師って患者への接し方が凄く丁寧なんですよね。 “常連”さんを大事にするのもアタリマエだし・・・・ まず結婚しているかどうかをさりげなく聞きましょう! そして自分から治療に関係ない(ここ重要)プライベートな話を 振ってみましょう。 質問主様に興味を持っていれば楽しく会話してくれるはずです。 それでも周りの歯科助手さんや患者さんの手前声をかけれない可能性もあるから、イケそうだなぁと思えば小さく紙に書いたアドレスを渡しましょう! この時点で興味があれば絶対にメールをくれます 頑張ってくださいね!

noname#80695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仮に独身として、アドレスを渡すとかの行動は ちょっと考えられないですね・・・。 好意は持っていて欲しいと思いながら、 でも行動はできない・・・となんとも情けない私です。 >「親切な医師と患者」の範囲でもあるかなぁと感じました。 私もそちらの方が可能性が高いかなと思います。 私も30年生きていて、結構いろんな歯医者にかかりましたが 顔はともかく、こんなに優しい接し方をする人は初めてだったので なんか・・・・・妄想を(笑)

関連するQ&A

  • 歯科衛生士さんに質問があります。

    歯科衛生士さんって、患者さんの顔をどれくらい覚えているのでしょうか? 例えば…。  ・1ヶ月~1ヶ月半に1度の通院を、1年半ほど続けている  ・この間は、全て気になる衛生士さんに担当してもらっている  ・治療中は大半無言か治療話、たまーに世間話(笑いも入れつつ)をするぐらい  ・数ヶ月に1度、お土産や差し入れを持っていく こんな条件の患者さんだと、院外でいきなり話しかけられてもすぐわかりますか? 治療の直後だともちろん覚えていてくれてると思いますが、 治療の直前(前回から1~2ヶ月開いている状態)でもわかるでしょうか? 今気になる衛生士さんがいて、時間があればお話してみたいと思っています。 出勤前や休憩などで院外にいる所をたまにお見かけする事があります。 しかし、忘れられている可能性などを考えてしまい、いつも話しかけるのを躊躇してしまいます。 歯科衛生士さんって、患者さんの顔はどれくらいで覚えるものなんですか?

  • 歯医者が好きなのは、変わってる?

    先日歯に甘い物がしみる気がして、小学生振りに(現在高2です)歯医者さんへ。 私が今回通わせて頂いたところは、設備が最新・院内もとても綺麗・先生も衛生士さんも素敵なところでした。 診察した結果虫歯があったので、週に1回ペースで通って無事治療完了。 担当は30歳程の男性の先生で、最後の診察までは世間話のようなものは殆どしなかったのですが、一昨日の最後の虫歯治療の際には私の学校や進路についてちょこちょことお話することができて、どうしてだか幸せで胸いっぱい。そんなに格好良いわけでは無いと思うのですが(マスクの威力はすごいので!)綺麗な目元やら親しみやすい話し方やら柔らかな雰囲気がとても素敵で、きゅんきゅんして、恋なのではと思うくらいずっと考えています。恋では無いだろう(と祈っている)けれど。 あと、衛生士さん達のなんて可愛くて笑顔が素晴らしいことやら…!!ずきゅんときます。 …が、ですね。 治療が終わったということは、もうそうそう歯医者さんに行けなくなるということです。 先生に「来週は来なくていいよ、次は12月…テスト終わったくらいでいいかな」と言われたときにはまるで失恋したような気持ちにさえ…!(笑) 元々「学校の職員室が好き、先生大好き!」というような人間ですので、歯医者さんに対してもそういう感覚なのだと思います。 友達に「歯医者好きなのにもう虫歯全部直しちゃった…行きたいよー」と言ってたらすごく変な目で見られました。 ということで、以上の点を踏まえて質問させて頂きます。 ・私は歯科医の先生、衛生士さん、そして歯医者という場所自体がとても好きです。例え虫歯の治療で痛い思いをしたとしても。これはおかしいのでしょうか…私だけ? ・もし万一私が先生に恋してしまったとして、高校生の患者と(ご結婚なさってるかは分からない)先生の恋は一般的にありえませんよね?(そうと言って下さい) ・…ど、どうしたらまた歯医者さんに通いつめることができるでしょうか…なんという馬鹿げた質問でしょう。

  • 通院中の歯科医先生!わたしに興味あるのかな..

    現在、通っている歯医者の勤務医の先生ですが…始めて会ったときから素敵な先生だなって思ってました。 でも、私は所詮患者。しかも35歳。 先生は、いっても30歳くらい。 年下だし、素敵だし、歯科医だし、どう考えてもあり得ないと思い…憧れだけでした。 でも今日、昼前の最後の患者ということもあり…先生の昼休み時間に食い込みも1時間半付きっきりで治療してもらっているとき、 先生  「結婚してるんですか?」 わたし 「まだです…」 「治療、いつまでかかりますか?」 「わたし、地元に帰らなきゃいけないんで早めに終わらせなきゃいけないんです」 先生 「結婚するとかで地元に帰るの?」 わたし 「いいえ」 先生 「結婚する気はあるの?」    「彼氏はいるの?」 「お休みはいつ?」 「休みはなにしてるの?」 と聞かれ、 わたし 「彼氏と別れちゃって」 「結婚はしたいんですけど…」   「先生は?」 先生  「僕も誰か見つけて結婚しなきゃな・・」 そんな会話してたら…歯科衛生士の女性がきて、「サポートします」と言い出しました。 先生「あとは自分で対応するから昼休憩に入りなよ」 と言って追い返したんです。。 2人きりで話したかったのか、衛生士さんへの思いやりか分かりませんが。 そして診療室に2人きりで話しながら治療して、先生が30歳過ぎということまで確認し、次回の予約をして…帰ってきました。。 アドレス聞かれたり、会おうとか誘われたわけじゃありませんが、多少は好意を持ってくれてるのかな? 勤務医は規定で患者と個人的な付き合いはダメって聞いたことがあるので、好意はあってもそれ以上は無いのか? 会話の話題としてただ聞いてきただけなのか? それとも、わたしが歯医者をサボりぎみだからの営業トークなのか。。 気になって投稿しています。 どうなんでしょうか… 治療が続く間は迷惑かけたくないし、勘違いなら恥ずかしいから普通を装いますが、終わるときにメルアド渡そうか悩んでます。 勘違い甚だしく迷惑をかけるでしょうか。。 くだらない私的な質問ですが、気になって色々手につきません。 ご意見、経験者の方のお言葉など、、お待ちしています。

  • 行きつけの歯医者さんが怖くなってきました。

    行きつけの歯医者さんが怖くなってきました。 幼い頃から行きつけの歯医者さんがあるのですが(そこしか行ったことがない)そこは治療の時痛くても我慢してねと言われ口だけが出るように顔にタオルをかけられます。ですが歯科に勤める友人に言ったら多くの歯科では痛みがあれば手をあげれば一時中断したり麻酔したりしてくれるし顔色や表情で患者の状態を判断するからタオルを顔にかけるなんてあり得ないと言われたのですがそうなんですか?あまり良くなさそうですか?先生は優しそうなおじさんで衛生士さん達はいつもにこにこしていて雰囲気はいいです。

  • 歯科医に恋

    こんにちわ。 自分の担当医に恋をしたというような質問が結構あって、私も質問してみようとおもいます。 歯医者さんなんですが、といっても一般の歯科医じゃなくて、口腔外科、矯正歯科の先生で今お世話になっている方がいるのですが、 とっても素敵な方なんです。 こういうことって多いみたいですね。 今は治療の話が殆どで、先生が結婚されているかわかりません。 結婚していたらサクっと諦められるのですが・・・ 結婚しているか、彼女がいるか的な質問を先生にしてみたいのですが、先生に恋しているのがバレたくないのでさりげなく、遠まわしに聞いてみたいのですが、何かいい方法ないでしょうか? 歯医者は歯科助手、衛生士さんが周りにいるので、バレたくもないし・・・ ちなみに私独身20代前半、先生30代前半~半位です。 歯科医にとどまらず、医者はやはり患者は患者でしかないでしょうか? 医者とお付き合い、または結婚された方はどういう経緯でお付き合いされたのかなども伺いたいです。

  • 難しい恋 患者と歯科医

    20代半ばの女です。 くだらない質問ですがアドバイスいただけると嬉しいです。 結論から言うと、歯科医が気になっています。 虫歯の痛みで駆け込み、自分でもバカだと思うのですが担当医を見たときに一目惚れしてしまいました。(ちなみにかっこいいとかでは全くなく自分のタイプでもないんですが…すごく素敵だなと思ってしまいました) その人は勤務医で、結婚してるか彼女いるかも何もわかりません。 話す時間もあまりなく、気になるなどと言っているのが恥ずかしいくらいただの一人の患者です。 でも、こんな気持ちになったのが本当に久しぶりで、なんとか少しでも仲良くなりたいなとおもってしまいます。 治療が終わるタイミングでお礼の手紙などと思ったのですが、それを渡すタイミングもないかもしれませんし、衛生士さんも近くにいます。 諦めた方が良いのは百も承知ですが、もし上手く言った方や仲良くなるのが上手い方はどうしているのでしょうか。 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性歯科衛生士の方(経験者含む)、教えて下さい。

    20代後半男です。 歯周病治療の為、数ヶ月前から歯医者に通院(2~4週間に1回程度)しています。 治療がブラッシング指導や歯石除去中心の為か、毎回同じ女性歯科衛生士さん(20代)が担当になるのですが・・・ この衛生士さん、通院し初めの頃は質問や対応や言葉が業務的で、ムスッとした顔で感じが悪かったのですが、通院を重ねるにつれ何だか笑顔が多くなるし、対応や声が優しくなるというか、やけに気を使ってくれる(例えば、口開けっ放しでアゴ痛くありませんか?痛かったら言って下さいね等)様になったのですが、これはなぜなんでしょうか? 自分としては、毎回真面目に通院し衛生士さんから言われた事を守り、家でもちゃんと実施する様にしているからなぁと思っているのですが・・・。 そこで質問なんですが、この女性歯科衛生士さんの気持ちを推測して、又はあなたの経験上、急に優しくなる理由は何だと思いますか?

  • タバコくさい先生

    私の通う歯科医院の先生は、年齢は32~3才くらいでしょうか。。 先生はとても熱心な良い先生なのですが、いつも気になることがあります。 それは先生のタバコ臭さです。 マスクをしていても、歯の治療中ってお互いの顔がかなり接近します。 先生も治療に集中すると息がマスク越しにはぁ~ってなってます。 それが、いかにもヤニ臭いんですよね・・・・・・ 先生も人間だし普通にタバコ吸うんでしょうけど、禁煙してる私としては微妙な気分ですし、ホントに臭いんです。 しかも、治療の合間に衛生士さんに型取りをバトンタッチして戻ると強烈ににおってきます(^^; その歯医者は全部で7名ほどの先生がいる大きな歯科医院です。 先生は香水もつけてるし、あまり規則とかに厳しくないんでしょうか? でも、患者としてはあまり好感がもてませんが皆様はどう思われますか? 私の心が狭いのでしょうか・・・(>< これで転院・・ってことを考えてはないですが歯医者のモラルというか規則のようなものってないのかな~と思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 好意があるのかどうかわからない

    顎関節症で、半年前から口腔外科に通院しています。 結構大きな歯科で、そこの、20代後半の担当の歯医者さんと仲良くなりたくて、自分から連絡先を渡そうか迷っています。(私は大学生。) 先生はかっこよくて、性格はかわいいところもあり、他の女性の患者さん達からもとてももてて、いつも予約がいっぱいです。(衛生士さんや助手さんは、皆既婚の年配の女性です。) 先生や、周りの助手さんの態度から、なんとなく先生も私に好意を持って下さってるのかな?と思ったのですが・・・先生を好きな患者さんはたくさんいるし、私はまだ20才。思い込みな気もしてきて、自信が持てません。 客観的に見て、先生が私に興味を持っているのかどうか、連絡先を渡して迷惑でないか、皆さんの冷静な意見を聞かせて下さい! ・名前に「ちゃん」付けで呼ばれる。(他の若い患者さんは、苗字で呼んでます。) ・治療はほぼ終わったが、「クリーニングのために月1できてね!」と言われ、予約を月1~2回入れられるが、毎回掃除するところが無いので雑談で30分。 ・毎回「ほんと口の中キレイ!写真撮りたい」と褒める。 ・助手さんに、「先生がずっとお待ちしてましたよ~」「今日は○○ちゃんが来るから先生嬉しそうでした」と言われる。 ・私がいる前で、私のことを、カワイイ・キレイと助手さん達に言う。 ・治療中は二人きりなので、個人的な質問をたくさんしてくる。 ・「裏で勝手に○○ちゃんの話してるんだ~」と言う。 この歯科では、歯科医やスタッフから患者を誘ったり、連絡先を聞くのは禁止だそうで、私が勇気を出さない限り何も進展しないんです!

  • どちらの歯科医院を選ぶかご意見をお聞きかせください。

    今、どちらに通院するか迷ってるんですが、答えが出ないのでアドバイスください。 その1. 父親の歯科医院を継いだ40代の女性の先生が自宅で開業してます。治療は丁寧で説明もよくしてくれると評判です。一週間ごとしか予約が取れないほど患者は来てます。 ただ問題は衛生面。 衛生士ではなく助手が一人。 受付の方が手の開いたときに器具を用意したり、片付けたり、綿をほぐしたりして手伝ってますが、手を洗ってません・・・それを見て思わず予約は取ったものの行く決心がついてません。 その2 駅前でテナントで開業されてます。 50代の先生で10年くらい地元の歯科大学で講師をやっていた後に開業して10年くらい経つそうです。 大学の同窓会や歯科医師会の世話もしてらっしゃいます。 問題はかなり患者数が多いので、衛生士さんに任せてる部分も多々あるようです。10日おきにしか予約が取れません。 そこで治療を受けた人を知らないので、どこまで丁寧に治療してくれるのか、治療内容が全くわかりません。 私自身、歯科医院で働いたことがあります。 歯科治療は、型を取った後にあまり放置せず、できるだけ早く石膏流したり、器具を洗ったり、 掃除したりとありますよね。 ちゃんと衛生士さんがいる病院がいいのか、 それよりは、先生の治療の丁寧な方をとったほうがいいのか。 本当に迷ってます。 何しろ治療する歯が一本ではないので・・・ ご意見を宜しくお願いします。