• ベストアンサー

英語が堪能な方、教えて下さい!

my3027の回答

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

Sorry I haven't contact you for a long time. How are you guys doing? We are fine and you will be surprised because I got married and have a baby now! She just begins to walk well and speaks a little bit.She is very cute! I could not have a chance to mail you because I was so busy; such as got marry and had a baby as well as moving to another city due to my husband job transfer. But I have never forgot you. A few my family's photos are included. I hope to meet you guys at your place sometime. Take care.

mame-312
質問者

お礼

すぐに回答を下さってありがとうございます。 子供を寝かせてから手紙を書きたいと思います。本当に良くしてくれた ホストファミリーだったので、次回からは頑張って自分で書けるように したいです!

関連するQ&A

  • 英語にしていただければうれしいです

    我が家にオーストラリアからホームステイで14歳の子が来ました☆私は学校で英語をやってますが、なんだか通じている気がしません・・・笑 で、みなさまにお願いです。 ・何か飲みたいときはいつでも冷蔵庫からでして飲んでね。 ・お風呂のお湯につかりたい? ・よく寝れた? この3つをどういえばいいかわからないんです・・・ 教えてください。

  • 英語翻訳お願いしますっっ!!!!

    初めまして(。・ω・。) 中(3)のyuuri3939と申します!! オーストラリアから来た、 先生が、もうすこしで オーストラリアに帰国するので お手紙を出したいのですが、 恥ずかしながらまったく英語が 出来ません(。>ω<。;) なのでどうか英語ができる方 英語翻訳お願いしますっっ!!! ↓ ===================================== ロー先生へ  こんにちわ 短い間だったけど オーストラリアの事や 英語を教えていただいて ありがとうございました。 すごく勉強になりました。 また機会があれば◇◇中学校に遊びに来て下さい。 オーストラリアに帰っても 元気で頑張って下さい。 =========================================== どうかお願いします(。>ω<。)

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いしたいです。 簡単な英語で結構なのでどなたかお願いします。 オーストラリアの知り合いにお手紙を書きたいのです。 ===== お久しぶりです。覚えていますか? 2010年2月12日から3月5日までお世話になった晴奈です。 今年も行きたかったのですが、お金の都合で行けませんでした! オーストラリアではたくさんの経験をさせてくれて、本当にありがとうございました! みなさんのおかげでとってもとっても楽しかったです! 来年は旅行でオーストラリアに行くので、ぜひ会いたいです! またバイクの後ろ、乗せてください! 私も今バイクの免許を取ろうと、勉強中です。 みなさんにとって私はたくさんのホームステイの中の一人だったかもしれませんが、 私にとってみなさんはかけがえのない大切な家族で、オーストラリアも大切な場所になりました。 英語もバイクもたくさんがんばるので、ぜひまた会うときは笑っておでかけしましょう! 日本は今地震で大変ですが、私たちの住んでいるところは幸い被害はありませんでした。 私も、一緒にオーストラリアへ行った友人たちも、元気です。 次会う日までお互い元気で幸せな毎日を送りましょう! Mark、Leanne、Mashaka、大好きです! ピーターもおじいちゃんももちろん大好き! また会う日まで! ======

  • 英語でお見舞いの言葉

    私は現在アメリカ在住なのですが、昨年末、学生時代に日本の実家に1ヶ月程ホームステイしていたオーストラリア人の友人から、1月に旅行でこちら(アメリカ)に来るので会おうとFBで連絡がありました。彼女は結婚していて家族4人でこちらに来る予定でした。再会できれば20年ぶりで私も楽しみにしていたのですが、1月に入りまた彼女から連絡があり、旅行は中止になったとのこと。理由は、旦那さん(30代)に癌が見つかったということでした。すぐに返事を書いてあげたかったのですが、旦那さんの病気が病気だけに、英語で何と返信したら良いのか分からず、まだ返信できていません。返信で私が伝えたいことは、旅行が中止になったことについて私は何も気にしていないこと。また、旦那さんの体を心配している、ということですが、何か彼女を励ますような良い英文を考えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • オーストラリアの友達を探しています。

    何年も前にホームステイに来たオーストラリアの友達と連絡を取りたく、facebookなどで探したのですが、見つからず。。。 みなさん、facebookのようなもので、オーストラリアで流行っているものを、ご存知でしょうか? ちなみに、私は、彼の名前と家族構成、高校の名前くらいしか知りません。。。 ご存知の方、是非教えてください!!

  • オーストラリアにホームステイ

    今年の冬休みに3週間オーストラリアにホームステイする事になった高1の女です。 英語はほとんどと言っていいほど喋れないです。 もう出発は2週間後というのに全くと言って何も準備をしていません(汗 正直かなり焦っているんですけれど、何を準備すればいいのかわからないのです!! 「これは絶対持っていった方がいい!」 「これは持って行ったら便利!」 みたいなものがあったら教えていただけないでしょうか? 後、ホームステイ先に14歳の男の子がいるのですが その男の子・お父さん・お母さん、 更に父の知り合いの家族(お父さん・お母さん・娘さん(18歳)・息子さん(21歳)) にはどんなお土産を持って行ったら喜ばれるでしょうか?? 後後、何かホームステイするにあたって気をつけたほうがいい事など よろしかったら教えていただけないでしょうか?

  • ホームステイのためにやっておいた方がいぃ事って何でしょうか・・・??

    私は4月で中2になります。 中2の夏休みに、ガールスカウトで、 アメリカにホームステイする事になりました。 期間は、10日間です。 そのために、やっておいた方がいぃ事って何かありますか?? 教えてください!! ちなみに海外へは家族旅行で、オーストラリア、ハワイ、グアムに 行ったことがあります。

  • 日本語を英語に訳して下さい>×<(長いです)

    The Egglestone familyのみなさまへ お久しぶりです。覚えていますでしょうか?今から5年程前の2004年4月から2ヶ月間ホームステイさせて頂いたSoraです。お世話になったのに1度も連絡もなくごめんなさい。 最近家の整理をしていた所、Egglestoneさんの住所がでてきました。住所を控えていたとは思ってもいなかったので、とてもうれしくて手紙を書きました。 みなさんお元気ですか?バスケットボール、フットボールはまだやってますか?私は当時18歳でしたが今年で23歳になります。5年も経つのに鮮明に覚えています。あの頃は本当に英語がしゃべれなくて、なかなかコミュニケーションが取れない私を暖かく迎えてくれて嬉しかったです。Brentonのバスケを観に行ったり、みんなと庭でバスケをしたり、夕食のラザニアもおいしかった。なつかしーなー。 そーいえば、Kevinにも会いました。3回ほどしか会ってないのですが彼はとても親切でよくしてくれました。彼は元気ですか?彼の住所も控えてあったので手紙を送りたいと思います。(Kevinの住所)←で合っていますか? メルボルンが恋しいです。また会える日を楽しみにしています。 お元気で。 Sora AUSのホストファミリーに手紙を送りたいのですが、どうも自然な英語になりません。みなさん手を貸して下さい(>へ<)

  • 留学されてる方・された方・悩んでます!!

    来年の7月から半年の予定で語学留学を考えています。 最初、ハワイでの留学を考えていましたが、(旅行で何度か訪れ、大好きな土地なので)色々と調べる内に、日本人の割合も多いし物価も高い! あまり英語が身につかない・・・っという印象を受けました。 オーストラリアも考えていますが、オージーイングリッシュと言われるなまりがある。とかそれも気になる点です。 実際、ハワイorオーストラリアではどちらがいいと思われますか? 半年しかないし、お金もあまりありません。 集団生活などあまり得意ではありませんが、英語を身につける為には、ホームステイがやはりいいのかな?とも思います。 一番、肝心なのは「場所ではなくて、本人のやる気」だとそれは思っていますが、オーストラリアは行ったこともない土地なので、それもあってか少し抵抗を感じています。 純粋に語学勉強をしたい!となると、オーストラリアかな・・・とも思い初めています。 もちろん、現地でのアクティビティも楽しみたいのですが、限られた時間での語学力upという点で、アドバイスをお願いします。

  • 海外で育児中の方または子育てされた方に質問です。

    現在海外で子育て中の方、または子育てされた方に質問です。 私はオーストラリアで1歳2ヶ月の息子の子育て中です。 息子にはぜひ日本語と英語両方使えるようになって欲しいと思っています。私は日本語で、主人は英語で(主人はオーストラリア人です。)話しかけていますが、日本語を話す人が普段私しかいないため、本当に日本語を話せるようになるのか疑問に思っています。 それと将来的には日本語の読み書きもある程度はできるようになってもらいたいのですが、皆さんはどのように教えていらっしゃいますか?日本で何年もかけて勉強するものをこちらでの勉強もやりながらこなすというのが想像できません。オーストラリアには永住予定ですが、将来の選択肢を広げるためにも日本語は身につけて欲しいというのが主人との考えです。 海外での生活の中で日本語をどのように教えて、お子さんがどのくらい身につけたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。