- 締切済み
自立ができない兄
私は三男でこれから大学入学を控えています。しかし長男が現在、職についていますが、自宅に住んでおり自立ができない状態となっております。長男は、過去、お付き合いしてた人との警察沙汰になるような問題を起こしたりしました。しかし、長男は、何事もなかったように家にぬくぬくと過ごしています、出ていけと言っても屁理屈いうだけです、日常生活もだらしがなく母が、注意をしても、ただをこね、母が部屋の掃除、洗濯などする始末です。このご時世、勉強して安定した職に就こうことでさえも考えていません。 現在、父はあと一年で退職するということなので、長男はお金のことに限らず家族を面倒みなければならない年齢だと思うのです。長男がこの様子だと他の兄妹に負担がかかるということは、目に見えています。この状況の中で私は何をすべきでしょうか?しっかり私が言うべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osaka62
- ベストアンサー率42% (3/7)
22歳大学生♂です。 自分(次男)にも14歳上の兄がいますがかなりだらしないです。 自分は実家から遠い大学の寮に住んでいて、兄は実家住まいです。 しかし、自分が小学校に入学する前に両親をなくしましたので実家には兄一人ですんでいます。 なので兄は今年36になりますが嫁や彼女はいません。 兄は大学を1年留年した後4年半ニートでした(笑)。 親の遺産や家があるので悠々自適に暮らしていました。 それからは資産がなくなったのか働くようになりましたが、家事もろくにせず、休みの日は1日中寝ています。 親戚達は「親がいたら少しは変わっただろうねぇ」と言ってます。 今自分はそんな兄に対して好きに生活させてます。 しかしkurodesuさんにはまだ親がいます。 あなた一人ではなく、親や兄妹などと協力してお兄さんを手助けすることをオススメします。 他の方がおっしゃるようにkurodesuさんは大学がありますので、親を中心に協力するのがいいのではと思います。 お兄さんを自立させるのは非常大変だと思いますが頑張ってくださいね。 (ウチの兄貴はどうしよう 笑)
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
確かに お兄さんの将来は心配だけど トピ主さんが お兄さんに力を注ぎすぎて 共倒れになっては意味のないことだと思います。 大学進学を控えていることは ご両親の力添えもあってこそですよね。 つまり「あなた(トピ主さん)は ちゃんと勉学に励んで 好きな道に進みなさい」という ご両親からのメッセージです。 トピ主さんの家族思いの気持ちは ご両親も嬉しいかも知れないけど まだ 学生の身なのですから 精一杯将来に向かって学びましょう。 大学での生活を送っているうちに お兄さんに関して 何か解決につなげられるものを 見つけられるかも知れないし、 今 与えられたトピ主さんの道を歩むのみだと思います。
ご両親の家に、ご両親の許可の下で、お兄様は暮らしておられるわけですから、それに対してはどうすることも出来ないと思います。 (お兄様に対して)何か出来るとすれば、ご両親でしょうね。 そのご両親様方が「これで良い」と思っていらっしゃるようならば、しかたがないとしか言いようがないと思います。残念ですが。 質問者様は、早めに独立なさり、その際「こんな兄を受け入れている貴方がた(両親)ですから、老後は兄にみてもらって下さい。私たちは知りません」と言っても良いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます 両親の権限なら仕方ありませんね。 だた、私達(長男以外の兄妹)が少しシビアに考えるのも良いのかもしれません
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
貴方が選べる道は 自立して、できるだけ親に資金的な援助をするか、 自立して、親も兄もほったらかしにするか の二択だと思います。 親としては、いくらできの悪い子でも世話をしないというわけにはいきませんし、 子が成人したところで、手がかかるのならば手をかけます。 それが親です。 なので、 あなたは、親(経由で兄)を助けるか、 親と兄もろとも見放し、自分の力だけで生きていくかの 二択しか選べないと思います。 最近は30オーバーの穀潰しが多いと報道でも言ってました。 なので、そう珍しいことでもないので あまり気にしなくて良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます 確かに親は、子を放っておくことは、できないですから、とにかくまず、私は、自立することが先決ですね
お礼
ありがとうございます まだ今の時期、あれこれ考えすぎても何もはじまらないでしょうから、ここぞと言うときのために、学問にはげんで力をつけたいとおもいます。