• ベストアンサー

相続について~父が他界、母、3人兄弟

昨年6月、父が他界しました。 財産として遺した物は預金と不動産で、相続の申告は 昨年母が行っており、相続税はかからなかったとの事。 家族構成は、父(故人)、母、長男、次男(相談者)、三男です。 長男と私には家族があります。現在母一人暮らしです。 父生前から話があったのですが、現在の家を古いため取り壊し、新しい 家を建て、母と私、次男家族(妻、娘2人)で同居しようと思っています。 長男、三男も賛成してくれ、土地を母と次男名義にする事になりました。 そこで質問ですが、土地の名義、また所有の割合は、どのようにすると 今後の税金等の対策に有利になるでしょうか?場合によっては想定 していない税金が発生するとか、ありますか? また、その他に、何か大事な事を忘れていないでしょうか。 知識があられる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • Taco9
  • お礼率100% (20/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.2

母による相続の申告とは、全ての父の遺産を母が相続したということでしょうか?その時不動産の名義も母の名義に変えられたのでしょうか。全てを母が相続して、法廷相続分を貰わない(100%母に相続)と子供3人が同意して、不動産名義が母ならば、今回の所有の割合は母や兄弟との話し合いで好きに分けられます。但し、母から生前贈与となるので、贈与税が発生するかもしれません。今は、2世帯住宅の控除もあるはずですよ。 まだ父名義でしたら、土地の名義変更から手続きしなくてはなりませんので、税務署や市町村の税務相談、司法書士などに相談して相続の書類をきちんと作っておくことを、お勧めします。

Taco9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不動産は未だ父名義になっていると思います。なので、土地の名義変更からですね。わずらわしい事が多いですが、一つずつ進めていきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#150729
noname#150729
回答No.1

不動産の名義変更には遺産分割協議書が必要です。相続税が かからなかったのであれば どのような割合でもさしつかえないです。相続人全員で(4人)で決めればいい事です。法定相続分では母が1/2、子3人がそれぞれ1/6ですが 全員が納得すればどのような割合でもOkです。

Taco9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 遺産分割協議書は作成し、週末兄弟で確認しながら話し合う予定です。

関連するQ&A

  • 長男の父がすでに他界。妻である母の財産相続権は?

    法律・相続について無知なのでお力をお貸し下さい。 長男である父が他界している場合の想定話ですが、祖母(父の母)が他界した場合、 私の母には義母(父の母)の財産の相続の権利はあるのでしょうか?  義母=私の祖母は現金は持っていませんが土地を持っています。 その土地は長男である父と父の弟が半分ずつ相続する事になっていますが、父が他界している場合父の妻である母に相続の権利は発生するのでしょうか? 私達、孫にはどうですか?父の息子である弟は? 父の弟夫婦が土地の半分に家を建てました。その嫁が他界した際、両親が家の土地の半分はもらう権利があると言って毎日の様に押しかけてきました。が、その土地の名義が祖母だったため引き下がったそうです。 しかし、私の父が他界したら土地の権利は全部父の弟に渡ってしまうのでしょうか? 全部渡ってしまって弟の嫁の家族がまた土地を奪いにくるのではと心配しています。

  • 遺産相続権について教えて下さい

    下記のケースの場合、母親、次男、三男の相続権はどの様になるのかご存じの方教えて下さい 父----昭和55年に死亡 母----健在も後妻、先妻は事故で死亡 長男--平成2年に病死、独身、父と先妻の子 次男--健在、父と先妻の子 三男--健在、父と後妻の子---戸籍上長男となっている 四男--健在、父と後妻の子---  〃次男 父の名義分、長男の名義共に遺産相続の手続きは未だにしておりません(もめている訳ではなく次男、三男、四男共に実家を離れて独立生計の為、何れ実家へ帰れる者に相続する事で意見が一致しております。 母は実家で独りで生活をしており生活費を長男の土地売却(父の不動産は売却がむ難しい土地の為)で考えてたいのですが次男及び周囲の者は母、三男、四男には相続の権利はないと言っておりますがその通りなのでしょうか、良きアドバイスをお願い致します。

  • 母の土地の相続について

    以前、別件で質問させていただきました。 またお知恵をお貸しください。 母が亡くなりました。それに伴い、母名義の土地を相続することになりました。しかし、いろいろと問題があります。 【状況】 ・父はいません。母の子供は兄2人と私の計3人です。 ・母の土地に次男名義の土地(去年建築。ローン多額あり)が立っています。 ・関係ないかもしれませんが、色々と母の事は次男が面倒みてきました。 【質問】 ・母の土地を相続する場合、次男の新築が建っていますので具体的にどのような相続になるのでしょうか。 ・次男が苦労してきたこともあり、次男に多く相続させてあげたいと思っているのですが、そのようなことも法律で考慮されるのでしょうか。 恥ずかしながら、長男が荒くれ者なので、慎重に事を進めたいと思っています。よきアドバイスをお願いいたします。

  • 兄弟間での土地相続問題

    初めて質問致します。どうぞよろしくお願い致します。 私の父は3人兄弟の次男で、実家の近所にある祖父名義の土地に家を建て、20年ほど暮らしてきました。 長男は県外で暮らしており、三男(私からみると叔父にあたる)が実家に残り祖父と同居しています。 三男は経済的理由で(実家の土地も家も祖父のものなので)自ら跡取りとなることを希望したため、父が農地の手入れ等をするかたちで問題なく暮らしてきたのですが、何年か前に三男がリストラにあい、借金を抱えてから、父を含め周囲の人間を騙すなど人が変わったようになってしまい、現在では父も長男も距離を置くようになってしまいました。 そこでお聞きしたいのは、 1:祖父が亡くなった時、父が家を建てている土地を三男が要求してきたら、とられてしまうことはあるのでしょうか? (ちなみに土地は他にも農地があり、父の暮らしている土地は全体の2/5ほどの広さです。 祖母はすでに他界しており、預金は微々たるもので相続する程もないそうです。) 2:もし仮に祖父より先に父が亡くなって、母と私、弟が残り、その後祖父が亡くなるようなことがあった場合、この土地はとられてしまうのでしょうか? 家庭の事情を長々と、申し訳ありません。 母が悩んでいるのを知り、思わず質問させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 相続についての疑問

    10年ほど前に親がなくなったあと、持ち家は長男名義となり、二男・三男が預金などの財産を受け取り10年ほど経ちました。 3人兄弟ですが、仮に長男が急に亡くなった場合は、 その家や土地は長男名義なので国に没収されてしまうのでしょうか? それともその土地に以前は住んでいた二男・三男に相続する事が出来るのでしょうか?

  • 相続について

    同じ祖母名義の土地に長男と次男ですんでいます。  長男は祖母の名義の土地、家で祖母と同居し世話してきてます。次男は土地は祖母名義,家は次男名義です。 この場合将来的に相続する場合<お互いの実印の署名がなければ相続できないのでしょうか?次男の方は、兄弟の印鑑が なくても相続できると言ってます。また、他の兄弟から祖母の生前時に、相続放棄か長男にそのまま名義をゆずる、という事で一筆書いてもらえば法律的に有効でしょうか?

  • 亡くなった父名義の土地の売買手続き

    25年前に他界した父名義の田を売ることになりましたが、その土地は相続手続を未だしていません(つまりまだ父名義のままなのです)。この場合、法定相続人(母、長男、次男、三男)が協議し合意したした上で、そのうち三男一人だけが土地の売却所得を得ることはできるでしょうか?またそのためにはどういった手続きをすればよいのでしょうか。何もわからないので、どなたかどうか教えてください。

  • 遺産相続

    祖父名義の土地建物に25年住んでいます。この家は当時借金返済をしてもらった次男や三男、別の土地をもらった長男の代わりにと父に建ててくれたものです。現在は祖父、祖母、父が亡くなり(母とは離婚)相続人は父の兄弟3人と私の四人です。名義変更をしたいのですが、応じてくれません。固定資産税はずっと長男が払っています。良い方法はありませんか?またこのまま住んでいて追い出されたりすることはないですか?書類には応じてくれないのですが、とくに25年間何も言ってこられたことはありません。家も古くなり建替えをしたいのです・・・

  • 相続について教えてください

    亡くなった祖父の遺産相続をすることになりました。 祖父には二人の息子がいます。祖父が亡くなる3年前に祖母は亡くなっています。祖父と祖母は、50坪3000万円相当の祖父名義の土地に、長男が建てた長男名義の建物に住んでいました。長男家族と同居していました。去年この長男も亡くなりこの家には長男の妻がひとりで住んでいます。 私の父が長男です。 質問:私の母(長男の妻)は次男にどれくらい支払わなければならないでしょうか?法定相続で決められた2分の1を支払う必要はありますか? 母にも私にも現金がないので払えません。建物は築30年と古いのでほとんど価値がないと思います。土地の名義を半分次男に移してもその家に住む事はできませんか? 何かよい方法があればよろしくお願いします。

  • 遺産相続、家の解体費用は、長男が支払うの?

    父と母、死後。次男との遺産相続で揉めています。【記入者:長男】 ◎私がお聞きしたい事はi以下の2点になります。 家の解体費用は、半分ずつに出来るのか。 父の家にかかってくる費用はどのようにして確保すれば良いのか。 要点--------------------------------------- ☆遺産相続 次男との分け方について (記入者:長男) ・次男からの要求が2点あります。 「遺産を今すぐ、半分ずつに分けてくれ」 「家の解体費用は、長男が持ち、その他の財産は、半分ずつ」 ・私の主張。(長男) 「次男も解体費用を半分支払わなければいけない。」 ・私の不安。 「今すぐにお金を半分にして渡すと、後々に必要となる、解体費用、税金、法事代などを出してくれない可能性がある。」 その他、補足------------------------------------------------------ ☆残った遺産 ・父と母が死にました。財産は、家と現金600万と田んぼが少しばかり残っています。 ・土地の価値は、田舎なので売れません。解体費用に250万必要。 ☆その他のポイント ・土地-長男名義、家-祖父名義。(土地名義は、税金対策の為に父が長男名義にしてました。私はその事を知りませんでした。) ・母が今年の1月に亡くなり、空き家。長男、次男とも一緒に住んでいません。 ・家は今壊すわけではない、(築50年以上)耐久的にそろそろ危ない。 ・相続人は、長男と次男