• ベストアンサー

少しでも親から自立したい

現在中学生の女です。 学校はすごく楽しくて過ごしやすくて素の自分でいられるのですが、 家では親を見るとイライラしてきてつい口調を荒げてしまいます。 例えば、何か探しものをしているときでも普通にどこにあるか 聞けない。つっけんどんになってしまう。 すると、母はいつも切れて二言目には「誰に食わしてもらってると思ってんだ」「親をなめてんじゃない」。。。 そんな風に言われると申し訳ないと思う気持ちも吹っ飛び、 「あたしだって好きで育てられてるわけじゃない」と思ってしまいます。。。 普段は普通の母だとは思いますが、気分によって怒鳴ったり切れたり。 反抗すれば殴られるのは目に見えている(というか殴られる)ので、 母の小言は無視しています。私は母の所有物じゃないのに。 自立できないことで、見下されているのが嫌でたまりません。 出来ることなら自分でお金を稼いで自立したいけど、 この年齢では絶対に不可能です。 自分の洗濯物は自分でやるなどしていますが、 結局は今洗濯している水のお金だって親のすねかじらなきゃ払えないんだよな・・・と思うと悔しいです。 もう嫌です・・・。親に反抗してしまう自分も嫌で、 それをがんじがらめにしてくる母も大嫌いです。 どうしたらいいのかわかりません。泣けてきます・・・ ガキの戯言だと思われるかもしれませんが 何か言葉をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

えらいっ!お洗濯、自分でやっているんですねー。 自立したいけれど、今はそう、不可能ですよね。 でも、わかります。「誰に食わしてもらってると思ってんだ!」発言はちょっとツラいですよね。だって、他にどうすることもできないんだもん、って感じですよね。きっと家出したらしたでまたややこしく追いかけてくるんだろうし。 反抗してしまう自分が嫌い、少しでも自立したいと思っている、っていう質問者さまは、とてもステキな中学生だと思います。 お母さんは『普段は普通の母』としてやってくれているんだから、いいんじゃないのかな、とにかく今はお家の居心地がよくなったら、それでオッケーってことにしましょうか。いらいらしちゃうのって、性格もなにもかもよーく知っている家族のことだから、っていうこともあるし、学校では素を見せられるって言っているけれど、たとえばそうやって口調を荒げて、イライラしている姿、お友達は知っている?それも含めて全部あなたなんですよね。そしてそれを全部知っているのはたぶん、お母さんなんですよね。 水道代くらい、どうってことないです。大人になって、胸張って稼いでひとりで生活して、お母さんにどどーんと返してやるー!みてろー!って思っておけば、いいです。ご飯もたくさん食べちゃいましょう。そんな風に言われたら食わなきゃ損ですもの。あと、たくさん稼いでひとりで生活していくためには、今の社会だとある程度学力がないと難しい。大学を出ないと稼げない、っていう会社もたくさんありますし。勉強もしないといけないし、大学に行くとなれば、またまたお母さんの援助をいただかなければいけないかも知れない。 今はつらいけど、どうしたらいいのかわからないけど、とにかく将来を見据えてがんばろう!応援してますね!

その他の回答 (8)

回答No.9

大学1年です。 中学、高校、俺もそうでした。 絶対に親には勝てません。 食わせてもらっているから。 「うまなきゃいいじゃねーか」 「どっかいけばいいのにくそばばー」 「ぶっ殺すぞ」 「殴るぞ」めちゃくちゃ言いました。 なぐったことは一回もありませんが。。 喧嘩したら、家を出される。 飯も洗濯も自分です。 洗濯えらいと言っている方もいますが、あまい思います。 別にたいしたことではありません。 学生時代は、ずっと親の力でいきています。 paruruさんはよくわかっているとおもいます。 自分の力がなくて、どうしようもないけど喧嘩します。 言い合いになっても負けるのはわかっていても切れて喧嘩します。 学生時代はそんなもんです。 paruruさんだけじゃないです。 がっこうじゃ楽しそうにしていても、家ではみんな喧嘩してるんじゃないですかね?? 俺んちの喧嘩は、ちょっとすごいかもしんないけど。。笑 今一人暮らしするようになって、親とはたまに会うだけだからなかいいですよ。 親のありがたみも分かります。 喧嘩してもいいと思います。 でも、切れて包丁だしたらいけんよー^^ 喧嘩したって、親には勝てないけど自分の非力さがわかって逆に親のすごさがだんだんわかってくる。 結局くっそーおやの野郎ですよ^^

noname#82923
noname#82923
回答No.7

こんにちは~30代前半の女です。 私にはあなたが単なる反抗期だとは思えません。 「気分によって怒鳴ったり切れたり」「反抗すれば殴られる」というのは お母様がチョット違う気がしますけどね。 私もあなたと同じ年頃から、家を出たくてたまりませんでした。 理由は親と意見が全く合わなかったからです。 普通の家庭に生まれていたら一番自分をさらけ出せる家が、 私には苦痛でたまりませんでした。 私は、就職する時も寮生活がある会社を選んで県外に就職しました。 離れて暮らしたら3年に1度くらいしか会わなくなったので、 お互いに体の事を心配したりと、親子関係も少しは良好になりましたよ(笑) 親といえども、考え方の違いはあります。 親と子でも、人対人です。私はそう思ってます。 (普通の家庭で育った人には、解ってもらえない考えですけど。) こう考えると楽でしょ?^^ だから、あなたも考え方を変えて、頑張って下さい!

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.6

只今反抗期真っ最中ですね、 あなたも結婚して子供持ったら親の苦労がわかりますよ

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.5

反抗期真っ只中ですね。順調に心身とも成長している証拠です。 私(30代半ば男)も中学生のときありました。誰でも通る道です。 その道を通らなかったばっかりに(親の前では良い子でいようとか)、高校生・大学生や大人が親を殺してしまう犯罪が起きるんだと思います。 私は男だったため、「ババァ」「死ね」「ぶっ殺す」の言動は日常茶飯事。 機嫌が悪いときに余計怒られると、ガラスを割ったり、物を壊したり。 当時は親が大嫌いでしたよ。ついでに先生も。授業サボってゲーセン行ったり、職員室でタバコ吸ったり。 母親は泣いていました。父親は倒れました。 でも、高校生になると段々言動も落ち着いてきたような気がします。たまに反抗したかな? 今では、両親が大切です。両親がいたお陰、色々なことを教えてくれたお陰でいろんな経験できました。もう実家に帰ったら「ちょっと休んでろよ。俺がやってやるから」って体を気遣っています。少しでも長生きしてもらいたいですし、孫の成長もまだまだ見ていてもらいたいですし。 昔の行為には凄い反省しています。反省しても反省しきれないかもしれません。その分、今やって上げられることを精一杯してあげています。 まだまだ中学生。そういう反抗があって無事正常に成長していくものだと思います。 あと、10年もすればお母さんのことが心配で堪らなくなるかも。 親になって気づくってことってたくさんあります。でも、親に成ってみないと全く理解できないと思います。 時期的なものですので心配要りませんよ。

回答No.4

高校生から成人までの3人の子の母親です。 ちょうど自立心が芽生えた頃ですね。 多少の差はあってもみんな親に対して「うざい!むかつく!」年頃です。 それはあなたの親にも、私にも、みんなあったんです。 だからそういう自分を嫌いになることはありませんよ。 ただ、覚えておいて欲しいのは、まだ自分が一人前ではないということ。 どんなに悔しくても親の保護の下に生きているんです。 それを見下されていると思ってしまうところが子供の証拠です。 悔しかったら、精神的に大人になりましょう。 親からみたら子供が心配だからうるさいことを言うんです。 ひとつの事を自分からの目線でみていることに気が付いて、相手の気持ちになって見られるようになるとモヤモヤも少なくなります。 たぶん、あなたも親だからこそつっけんどんに答えてしまったりするのでしょう。 それは親に対する甘えです。 だって、同じ言い方を他所の人にできないですもんね。 親から自立するためには甘えていてはいけませんね。 今は自立するためにもがき苦しんで精神的に成長するべき時です。 あと2~3年もすればとても精神的にも成長していると思います。 今あなたが15歳だとして、1年は今まで生きてきた中の1/15ですが、 人生80年としてみると1年て1/80なんです。 そうしてみれば苦しい時も長い人生の中ののわずかな時間です。 我慢することを覚えるのも大事なことですよ。 素敵な人間になるように頑張ってください^^

  • kiraku-10
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

あなたは「えらい」ですね。 おやの方が子離れしていないのですよ。 子供をいつまでも「一個人」として認めていないところが問題ですね。 あなたの感じていることは「すなお」です。 おやの権利ばかり押し付けるのは親バカです。 親(相手が)感情的になっている時は特に開き直って「おとなしく」対応してみて下さい。 相手もきずくと思いますよ。 ガンバッテ 応援してます!

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。 とても良いことですよ。それに、まともです。このまま親に反発して、「早く家をでてやる!」って思い続けて頑張って下さい。大人になって行ってる証拠です。 私が昔、アルバイト先のおじさんから教えてもらったことを書きますね。 うちは門限が厳しくて、ちょっとでも遅れたら物凄い剣幕で怒られました。そして私はそれ程悪いとも思っていなかったので、物凄く言い合いになって、喧嘩が絶えなかったのです。その話をおじさんにしたら、「まずは帰ると同時に謝ったら良いんだよ。口先だけでも良いから」って言われて早速実行したら「早く帰っておいでよ」という一言で済みました。へぇー、こんなことで嫌な思いをしなくて済むんだ~。って思いました。「ごめんなさい」「ありがとう」って親に対してはなんだか照れくさくて言いにくんですが、無理やりにでもそれを口に出してみたら、親の態度は少し変ります。やってみて下さい。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

おっさんです。 まぁ、反抗期も入っているんでしょうね。 でも、親ってすごいですよ。私も親になって初めて、親のすごさわかりました。 義務教育の中で、親に縛られるのは当然です。 質問者様の事を思えばこその事ですし。 自立は無理でも、お金を稼ぐ事できるのでは?新聞配達なんかやってみたらどうですか? お金を稼いで自立する事の大変さがわかると思いますよ。 話をする時に、一歩引いて冷静に話してみましょう。

関連するQ&A

  • 親から自立するってどういうこと?

    こんばんは。 親から自立するとは、どういうことなのでしょうか? 20代女で、一人暮らしをしています。まだ入りたてで大したことないのに、有名大学を出て大手企業の総合職として就職し、収入も安定しているので、親はわたしが自慢のようです。 父親が心の病気を患ってから仕事をしておらず(治ったはずなのですが…)、母は気苦労も金銭の苦労も多いなかでわたしを育ててくれました。もともと家族が何より好きで、一人暮らしになったいまも両親と1~2時間電話することもざらですし、よく会います。恋の悩みからなにから、親に言えないことはあまりないです。 母はもともとパワフルかつ強情な人で、家事からなにからすべて自分でやりたがる人でした。なので、わたしが家事を手伝ったりすることはあまりなく、未だに機会のあるごとに家具を買ってきたり掃除したりと世話を焼こうとします。面倒臭がりで断るのも面倒なわたしは、それに特に反抗するでもなくやってもらってしまっています。 これって、自立してるといえないですよね? 一人で暮らしてますし、就職も自分で勝手に決めて、金銭的には自立してますが… 親以上に大切な人とか、現れる気がしません。わたしの人格も、彼らありきでできたものなので… ただ、父も母も小さくなってしまった気がします。というか、親なのに立場が逆になったみたいに気を遣われている気がします。昔は「ダメ!」と言われることが多かったのに、いまは無理してでも後押ししようとしますし。 電話したり会いたくなったりしますが、もう少し距離をおいたほうがいいでしょうか。

  • 完全に親から自立すること

    もうすぐで受験生となる高校2年生です。ちなみに、国立理系志望です。 大学に入ってからの生活について色々と考える時がありますが、その内最近最も考えているのは一人暮らしの可能性についてです。 最近、親からは精神的な距離が自然と感じられています。お互いの会話はあると言えばあるのですが、大抵はそれぞれ個別で行動するといった感じです。 特に、父は人間として尊敬できない部分があるために、こんな奴の元から離れたい、こんな奴の脛なんかかじってられない、と思うことが多々あるのです。 このようなことがあって、親からの自立について色々と考えているのです。しかし、言うは易し行うは難しで、そう簡単には行かなそうです。一人暮らしを始めるにしても、色々と初期費用がかかったり、バイトの年収が103万を超えたら親に税金がかかってしまうこともあって生活費を最初から自分で全部稼ぐことは難しかったりするからです。したがって大学1年からいきなり一人暮らしを始めるのよりも最初の2年間で実家暮らししながら必要な金を貯めてからにするというのが現実的なのですが、いずれにしろ大学に入ってからも金銭的な面で親に頼るところがあるわけです。 そして、何よりも学費を親から出してもらうというのが大きいんです。家の年収では奨学金の年収制限は超えちゃいますし、国立は学費安いからいいと父は言ってますし。学費を出してもらうのはありがたいと同時に、親がいなければ大学に通えないのか、というある種の歯がゆさも抱かれるのが現状です。 完全な自立って結局学生には無理なのですか?親に頼るのを完全に止めるのは無理だと受け入れるべくでしょうか?

  • 精神的自立するとは?

    突然の質問お許しください。 私は、44歳になる男性です。現在、うつ病で精神科に通院して 仕事を休んでます。 最近、自分を振り返ってみると、自分自身、自立できてない気がします。 この44年間、一度も親に反抗せずにしたがってきました。 今回、なんかそれが疑問を感じるようになりだしたのです。 一体、自立とはどういうことですか? 家に食費を払うってことですか?あるいは、仕事をすることですか? 教えてください。

  • 母との付き合い方と自立

    人との関係はすべて自分の行動によるものであると思い始めて、 ~してくれないから、~してみように変え随分人付き合いがよくなりました。 会社の人、彼との距離も前より良くなったと思います。 ただ自分の母とだけはうまくいかず、辛いです。24歳女です。 私は人との関係に包み込んでくれるような優しさを求めていました。 恥ずかしながら、親友と彼に「私のなにがいいの⁇」のような相手の好意を疑うような言葉をかけ続け、自分が何をしたいのか分からなくなった結果、ありのままの私を受け入れて欲しい、認めて欲しかっただけということに気づき、今までの未熟な自分を改善させたいと思っています。 母が専業主婦のため、家事はいっさいやってなかったのですが、今は洗濯、掃除、朝昼食は自分でやり平日の夜ご飯は母に甘えています。 そうなったきっかけは、母が私ばっかり忙しい、あんたのためを思って、父さんとあなたは立場が違う、あんたには金がかかったと、色々な理由をつけて私に感情をぶつけてくるからです。 中学生の頃、ヒステリーな母が感情的になってたまたま皿を割ってしまった時の恐怖が忘れられず、反抗期がないまま母の顔色を伺ってました。 友達の親は働いてても家事をやってたりしてるのに、欲しいものは手に入る、昼はスポーツクラブに行く時間がある。なのになんで子供のように感情をぶつけるのかなと思いつつも、母が普通だと思ってました。 24歳になり、仕事も続けられるようになり、感情も抑えられるようになった今、母に対する抑えてた気持ちが時々激しくよみがえり、もだえるように苦しいです。 いつか結婚をして幸せなな家庭を築きたいと考えはじめた今、私は実家にいていいのかなとふと思う時があります。母と離れ、自立した方がいいのかと。 その一方、今貯金は70万で、今後結婚するならお金を貯めたほうがいいのか。 昔言われたあんたが一人暮らしなんてできるわけない、やれるならやってみれば。の言葉が離れず、どうせ親のいうとおり無理だろうなと思ったり。またなぜか離れたら母が孤独になりそうと感じたりします。実家から会社も近いし一人暮らしは意味ないのかなという色々な不安がうずまいています。 友人はやってみたいことやりたいこと、一人暮らしができているのに私は、理由をつけて踏み出せない。 母のことを認めて受け入れたいのに、機嫌のいい時に私に明るい声で楽しそうに話す母に、苛立ってしまったり、悪態づいたり。 母が楽しそうにしてると、恨むような気持ちと長い時間を返して。とおもいます。 時々一人でいるとその苛立ちを彼に置き換えて苛立つ時があります。 (心の中ですが。) 母のことを折り合いつけ、甘えたい気持ちが彼にむかないようにしないと、 彼のことも純粋に好きなのか分からず、なぜか罪悪感があり、好きだと思った時も言葉にできず苦しい。 いい加減、長い間疲れた。人生楽に生きたい。 だけど、胸をつかえるような恐怖が止まりません。 話がまとまらなくなってしまいましたが、母との関係で悩んだ方、 色々なお話を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 自立とは?(深刻です)

    31歳、独身女性です。 半年前に派遣切りに遭い、職を無くしてしまいました。 社会人になって、ずっと親元で生活していて(大学は一人暮らし) 私自身、この歳まで独身で居るとは想像していませんでしたので、親元にいるのは 今までの流れでって感じです。 ですが、それが最近、恥ずかしいことなのかなって思い始めてきました。 誰に言われた訳でも無いです。 自分が思うには『自立できない人間』と思われてるんじゃないかな・・・って。 実際は家にはお金も入れてるし、家族も多いので(近くに兄夫婦が住んでて) 食事も作るし洗濯もするし、姪や甥の面倒も見るし、親と姪っ子たちが(祖父母と孫が) 遊びに行くときでも、私はお弁当係です。 そんな風に『家のことをしてますよ!』とは言ったって、言わない限り 他人様には分かりません。 そんな事もあって、地方住まいだし仕事も無いしで、一念発起して 都心部へ出て、一人暮らししてそこで就職するぞ!と思い立ったんです。 しかし・・・想像していた以上に、家賃が高くて・・・。 ネットでじっくり下調べしたり、不動産屋を回ったり、シュミレーションしたり いろいろしました。 安くても汚くても私はいいんですが、結局のところ、治安が悪かったり 駅から遠かったりして夜家に帰れない。。。 ちょっと想像していたものとは違いました。 自分の意識の中に『自立できてないんじゃないか』って気持ちがあるせいで、 どう気持ちを持っていけばいいか分かりません。 ようは、世間体を気にしている自分がいるんだと思います。 私が観的に見て、親と同居の人は自立できてないとも、思っていません。 また、一人暮らしをしている友人で・・・・男性ですが、それこそゴミ屋敷みたいな 部屋で、仕事こそしていますが、食事はすべて外食&コンビニで月々の食費は8万円。 洗濯などもクリーニング屋まかせ。 この人が、自立した人なのか?というと、疑問です。 (これは、バカにしているとか言う意味ではありません。その友人は働き者で収入も多い 方です。あくまで自立という意味での話しです) 自立した人って、どういう人を指すんですか? 結婚してないと、自立した人間とみなされないんでしょうか? 親と同居も、自立した人間とみなされないんでしょうか? どんな暮らしをしている自分であれば、自立してると認めてもらえますか? 意見を聞かせてください。

  • 親に余裕が無い

    受験生を持つ親です。子どもの成績や生活態度で、一喜一憂してしまう始末です。自分でも情けないほど余裕が持てなくて、勝手に振り回されてるような気分です。子どもは反抗期でも有って、ああ言えばこう言うで喧嘩の毎日。他って置きたいのですが、どうしても目に付いてしまい小言を言ってしまう自分が嫌で溜まりません。自立させる上でも過干渉を避けたいのですが、いらいらした感情のコントロールどうしたらいいのか、何か良い対処法が有ったら教えてください。ちなみに子どもは、PC三昧と昼寝もしくは本ばかり読んでいます。

  • 20年間親のスネをかじって過ごしてきました

    自分は20年間親のスネをかじって過ごしてきました。(バイトをしております)なので、そろそろ自立しなさい!と言われます。 そこで、考えてたのが親元を離れ住み込みで働き外の厳しさを知ろうと思いましたが自分は持病があります。 難しいでしょうか?

  • 自立したいけど・・

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。 タイトル通り自立したいと考えています。 自立というのは最終的に一人暮らしをして自分のお金だけで 暮らしていけるようにすることです。 どなたかご教授いただけると嬉しいです。 私は20代前半の女です。 正社員で働いていましたがとある理由で数か月で退社してしまいました。 今はまた正社員として働くために資格取得をめざして勉強しています。 性格ですが、私はものすごく甘やかされた環境で育ってきました。 掃除・洗濯・料理などほとんどやったことがありません・・。 親に頼ってしまっているところがあります。(特にお金関係) そして誰かに依存して、優しい言葉をかけてもらわないととても不安に なってしまうというところがあります。(アダルトチルドレンとやつでしょうか・・) とにかく情緒不安定できついことを言われたりすると精神的に 落ち込み戻るのに時間がかかります。 私の中で正社員になることは絶対条件でそこでしっかりとお金を貯めてから 一人暮らしをしたいと思っております。 また、一人暮らしをすることで家事などを身に着けていきたいと思っております。 できれば2年以内にしたいです。 というのも今後数年後から親に頼れなくなるからです。 家も出なくてはいけません。なのでこれを機に「一人暮らし」を したいのですが、1番問題になるのが金銭面と性格の問題です。 初めての正社員が数か月しか続かず、少々トラウマです。 私は貯金がありません。 友人が働いている中(勉強中とはいえ)ニートなのがつらいです・・将来も不安です。 こんな私でも自立することは可能でしょうか;?遅すぎですか? 別に贅沢しようとは思っていません。自分の身の丈に合った職を選び、 しっかり貯金をしていこうと思っています。 自立するために大切なことなど教えていただけると嬉しいです。

  • 経済的自立・親から精神的自立をして貰いたい。

    私(27歳)彼(30歳・一人っ子)は付き合って4年目になります。 彼の父親は10年前に病死しており、その後母親と2人で自営業をしています。 今年婚約をしました。そこに行き着くまでいろいろと大変でしたが、更に幸せでないのです。  経済的・親からの精神的自立をしてない彼に不信感を持ち、結婚を延期する事にしました。 彼母親は激怒し、「我侭娘!家(彼の)に金ないわかって来るって事でしょ?結婚ってそんなに甘くない!」と言われ、(甘くないと思ってるから延期したんです。)今に至ります。 彼はどんな事を言っても、回りの関係が悪化した原因は全て私たち結婚を延期したからだと。 結局最後は「もういい!」で話合いも出来ません。 1・2ヶ月くらいではなにも変われない。と言われます。 本当にそうでしょうか。 私と本気で結婚したいのであれば、瞬間に決断できることもあると思います。 現時点決断も行動も見えて来ません。 そこで、彼に要求したいことは、(1)経済的自立。彼には母親から給料を貰うのではなく、母に給料を渡しその上で無駄なお金の動きを自分で把握し、経営をして欲しい。 (2)母親からの精神的自立をして欲しい。 たとえば家を出るとか。(なにが無駄かわかる。経済的自立に繋がる)  あと、このような彼に何を要求したら、今後明るい未来が待ってるのでしょうか? また、上記内容を踏まえ、私のすべき事は何でしょうか。自分で思いつく限り事はしたつもりです。  彼にスグに言ってる事がコロコロ変わる。といわれます。 よくよく考えて、箇条書きにして要求したいと思います。 「あの時はそんなこと言ってなかった!」となるとまた面倒なので。。 精神的にダメージ受け私は痩せてしまい、私の両親は泣くばっかりです。 両家に祝福され、結婚したいのでなんとか皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。。宜しくお願い致します。

  • 何が自立でしょうか?

    生活保護をこれから申請する予定の36です。 これから自分で生活はもちろん、金銭管理までです。 自分で資金を集めて親から離れる場合以外は、自立ではないと友人に言われました。 では私の場合、自立ではなくなんでしょうか? もちろん生活保護を受けることは五年も保留してきましたが、もはやお手上げです。 19で出産してから母と同居で、頑張ってきましたが自立したことは今迄なかったと言うことになります。 自立もしたいけど、今は病気もいくつも抱えて仕事にはつけません。 最初の自立の時、皆様は自力でしたでしょうか? 教えてください。