• 締切済み

不倫を止めるくらいなら離婚する

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.6

トピ主さん、大丈夫ですか? いつもこんなグチを聞かされるなんて可哀想です。 実は 私も身近な女性に聞かされます。 誠心誠意こちらの頭を捻って 誠実な解答を述べたところで ああでもない、こうでもないと 結局堂々巡りで 同じグチを聞かされます(笑) 私が奥さんの立場だったら ここまで不倫が判明しているのだし 慰謝料をガッポリ取って離婚します。 世間体?「不倫される妻」より 「自立する女」の方がいいと思いますが・・・

noname#81762
質問者

お礼

ありがとうございます。 似たような体験をお持ちのようで、解ってもらえていると思うとホッとします。 本当、聞き役も大変ですよね。 愚痴も自慢も聞き飽きました。 かと言って聞かないと平気で車を傷つけたり花壇のお花に除草剤かけたりします。 ありえません。 精神異常者だと思います。なので余計怖いです。 やはり普通なら離婚ですよね。 収入やT京大学卒にこだわり続けるって変ですよね。 お隣さんは生粋のお嬢様育ちで働くことが出来ないと言っています。 要するに楽して儲けたいから金づるが必要なだけでしょうね。 どうか愚痴る身近な方から上手く逃げてください。 お互いに大変ですが、何とか乗りきりたいものです。

関連するQ&A

  • 不倫→離婚

    結婚している男性が不倫をして離婚、不倫相手と一緒になる。 そういう話はよく聞きますよね。 私の知り合いの話なのですが… 結婚している女性(31歳)が年下の男性(25歳)と不倫をし、その男性に本気になって「今までこれほど人を好きになったことはない」「この人のことを考えると泣きたくなるほど愛しい」と言っています。 ついに旦那さんに離婚を迫り、旦那さんがなかなか承諾してくれないから「鬱になる」「気がめいる」「食事をしても戻してしまう」などと言っています。 「男性だから」「女性だから」と言うつもりはありませんが、そういう先入観もあるかもしれません。 けれど不倫をしておいて離婚してくれないから体調をくずしたと言う。 そして旦那さんを捨てて不倫相手と一緒になる女性ってどう思いますか? またどういう心境なのでしょうか? 旦那さんはしぶしぶ離婚に同意しているそうです。 旦那さんとは会ったこともないし何も知らないのですが、不倫をしている二人のことはよく知っています。 正直に言って、不倫をしている二人のことを軽蔑し、友達として付き合っていくのも嫌な気分です。 個人的には、結婚したなら例え旦那さんより好きになったとしても我慢して旦那さんと添い遂げるべきだと思っています。 だって旦那さんと一生添い遂げたいと思ったからこそ結婚したはずなのですから。 ちなみに私は浮気容認派です。 本気になって今の相手を捨てなければ浮気をしてもいいと考える人間です。

  • 浮気不倫は了承済み!?

    何度か困ったお隣さんについて御相談させていただきました。 お隣さんは我が家の車に傷を付けたり、 ゴミを玄関前に撒き散らしたり、 嘘の噂を流しまくったりと数々の嫌がらせをしてきました。 ある日、話合いに伺ったら心の内を話してくれて、 何かあれば相談してくれるようになりました。 ムカつく嫌な女だと内心思う反面、 可哀想だとも思えるし、また、長く住む家なので、 うまくやって行きたいとの下心もあり話を聞くようにしています。 私は気の効いたアドバイスも出来ないし聞き役に徹していますが、 不可思議な内容に出くわしたので皆様のご意見をください。 まず旦那様が結婚以来、不倫を繰り返していて、 バレても悪びれる様子も無く、 『最初から俺の性格解って結婚したんだろ?』 と言うそうです。 結婚前にお隣さんは何股かのうちの1人で他の女の子を出し抜いて結婚にありついたそうです。 勝手に式場を予約したり彼を騙すような形で両親に会わせたり、 彼が浮気相手?に会いに行く際に彼の持ち物にコッソリ婚姻届けをいれたり。 彼は根負けしたのか結婚を了承してくれたそうです。 が、結婚前に彼が『俺、モテるから浮気するよ』と言ったそうですが、 『不倫は違法だし結婚したらこっちのもの。何とかなる』 と焦りとライバルへの優越感欲しさに無理矢理に結婚したそうです。 なので旦那様は『最初から浮気するよと宣言してあったから浮気OK』と考えていて、 結局、結婚後も何股かかけていた女の子達とも関係が続いているようです。 また、お隣さんは屈折した性格なせいか、 何股かの女の子達に自分が選らばれし人間で、あなた達なんか遊ばれただけ的な電話をしたそうで、 それが相手の闘争本能をあおり余計に不倫に拍車がかかったようです。 不倫相手の女性も言われるがままの方は少なく、 お隣さんに攻撃してくるそうです。 例えば旦那様の足の小指にペディキュアが塗ってあったり、 旦那様の携帯から意味深なメールが来たり。古典的ですが確実に妻への宣戦布告です。 お隣さんは彼の一流大学卒や一流企業勤務や収入に見た目が大好きだそうで、 彼以上に条件の揃った人が見つからないだろうし、 離婚したら世間的に恥ずかしいから嫌だと泣いています。 この夫婦かなり異常ですよね。 それで、私としては無理矢理に結婚に仕向け、 結婚前に浮気不倫を宣言され、 それを了解した上で結婚しているから浮気不倫はOKと思う思いと、 いやいや、何を言おうと結婚したからには一切の不貞は違法でもあるし人道上もダメだ! との思いもあります。 お隣さんとしては、もちろん後者で不倫相手を探し出したので、 近々呼び出し、会って敗けを認めさせると切れています。 私の中で何が何だか解らなくなりました。 皆様どう思われますか?世代を越えた不特定多数の方のご意見を賜りたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫、離婚

    後輩が不倫してて悩んでるんですが、自分ではよくわからないので知恵を貸してください。 後輩(♂26才)は結婚して6年目、でき婚で二人の子供がいます。今の嫁さんとは別居してます。不倫相手は21才独身で同じ職場の子です。付き合って1年くらい経ちます。 後輩は嫁さんと離婚して不倫相手の子と結婚したいと考えています。不倫相手の子も後輩と結婚したいと考えているようです。 嫁さんと不倫相手の子は何度か話し合いをしたことがあるようです。 嫁さんは旦那と不倫相手の子の思い通りにはさせたくないので離婚はしないと言ってるそうです。 とりあえず後輩は離婚を望んでるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 夫の不倫と離婚

    以前、情報操作され不倫相手と間違えられました。奥様の呼び出しに応じて会って身の潔白を証明することができました。 そのとき、奥様が「夫が不倫しても、君にはもう愛情の欠片も無いと言われても絶対に離婚したくないんです。」とおっしゃられていました。 正直、ものすごく驚きました。数千万の慰謝料と月額50万の養育費を平気で要求していた方なので・・・。 私は旦那様に愛情があるのね。と思いました。 が、友人は「そんなの世間体や経済力や子供が理由で愛情があるとも限らない」と言っていました。 私には、いくら世間体などの理由があっても愛されてもいない人と一生涯過ごすのは辛いように感じます。なのに離婚したくないのは愛情があるから?? 不倫相手の女性も私は知っています。この奥様の心情いかんでは、不倫を辞めるよう強く説得するつもりです。本来なら最初から辞めるように伝えるべきなのですが、不倫相手の男性とこの女性は本当にお互いを愛し合っていて、あまり込み入ったことが言えません。 あくまでも憶測になるとは思いますが、この奥様の本当の心情はどういったものだと思いますか?学生の私には想像もつきません。 特に既婚の女性の方の意見を伺いたいです。が、その他の方も是非ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 不倫の支払い 離婚

    旦那と離婚に向けて話を進めています。 旦那とは結婚してまだ一年もたっていませんし、結婚式も2月に行ったばかりですが、旦那が職場の同僚と不倫をしてしまいそれに耐えられず離婚を選択しました。 先日から話し合いをしていますが、彼は『離婚したくない』『君を愛している』とその繰り返しで全く話がすすみません。その話し合いのなかで彼は『女と出掛ける時はお金は一切払っていない。気持ちはなく、カラダだけの割り切った関係だった』ともいい、開き直っているようにもとれる発言をしました。 『好きだ』なんだと相手の女にメールをしておいてカラダだけ…都合がよすぎますよね? また相手に全てのお金を出させていたという点、男としてケチというかなんというか…小さい面をみてしまった気がして余計嫌気がさしました。 慰謝料についても不倫しておいて離婚同様応じようとしません。 私の中でやり直すという選択肢はなく、離婚をしたいのですが、この状況だと裁判しかないのかなと考えています。 その際相手の女にも慰謝料を払ってもらおうと思っていたのですが、別れる予定とはいえ旦那にひたすら貢いでいた(貢がされていた)女の人が少しかわいそうに思えてきました。 旦那だけに慰謝料を請求するか旦那と女両方へ請求するべきか…みなさんはどう思いますか?

  • 不倫に気付かない奥様との離婚と謝罪

    ある日、旦那様から突然離婚を言い渡され問い詰めても価値観の違い、性格の不一致としか言ってくれず途方に暮れていたとします。 実は旦那様は不倫をしていて不倫相手と結婚したいから離婚して欲しいと言っていました。でも、奥様は不倫に全く気が付いていません。 不倫相手の女性(私の友達)は考えを改め別れを選びました。 何も知らない奥様に不倫相手から旦那様との不倫について謝罪したいと言われたら奥様はどんな心境になるでしょうか? 謝罪は止めて不倫の事実は一生旦那様の胸の中にしまっていただき、また、友達には、申し訳なかったとの思いを抱えたまま生活してもらうほうが奥様的にはいいのでしょうか? ここ最近、不倫騒動に巻き込まれたり色々ありすぎて、考えがまとまりません。奥様の立場の方のご意見をお待ちしております。

  • 離婚後に不倫が発覚

    離婚して半年後に元旦那がW不倫していたことが分かりました。 離婚後も不倫が続いたそうで、先日不倫女性の旦那に全てがバレてしまったそうです。私は友人から教えてもらいこの事実を知りました。 不倫の事実を何も知らずに離婚してしまった私が馬鹿でした。 これから慰謝料の請求はできますでしょうか? ・婚姻時は不倫には気がつきませんでした ・離婚理由は性格の不一致です ・不倫の物的証拠はありません ・離婚時に「今後一切の要求をしない」という離婚協議書を交わしていますが公正文書にしていません ・不倫女性の夫婦は、旦那さんが精神的におかしくなるほど怒り狂い、もしかしたら離婚するかもしれないそうです。ただ子供がいるのでどうなるか分かりません 「不倫発覚後3年以内なら慰謝料請求が可能」は知っていますが、不倫が離婚理由ではなかった場合はどうでしょうか? 不倫女性の旦那さんと協力して慰謝料を請求できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人の不倫が原因でうつ病になりました!?

    何度もお世話になっております。(質問番号:4822415) 困ったお隣さんなのですが、相変わらず相談や自慢を言いに我が家にやってきます。 日本最高峰のT大学卒の旦那様も相変わらず 「俺に優しくしてくれないなら離婚だ」「離婚したくないのなら、俺の行動(不倫)に口出ししないで欲しい」 「不倫は結婚前からの約束なので止めない」 と言っているようで、お隣さんかなりイライラしています。 そんな中、「不倫のせいで鬱病になった」と言えば不倫相手も旦那様も 「そこまで辛い思いをしているのなら不倫を止めよう」と思ってくれるかも?と言われました。 最近は、病院に行ってそれなりの症状を訴えれば病名はつけてもらえます。 例え仮病でも仮病だと証明できないので恐らく名前は付きます。 病名をつけてもらい診断してもい同情作戦を実行したとして・・・ 果たして不倫相手の女性は「奥様に悪いから不倫を止めよう」などと思うものなのでしょうか? され側の友人に聞いたら、その友人が心療内科に通ってると不倫相手に伝えたところ「ざまーみろ」的なことを言われ、 「そんなに辛いならさっさと離婚して私に彼を渡して」と言われたそうです。 友人の例はひどい例だとおもうのですが、、どうでしょうか? そんなもんですか? また不倫している旦那様も奥様が鬱病になったら不倫を止められるでしょうか? またまた、され側の友人宅では旦那様は気にもかけず頭は愛人で一杯だったそうです。 どのような立場の方でもOKです。 幅広いご意見をお待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • 既婚者の方に

    既婚者の男性にお聞きします。 奥さんのことを好きではないが子供のため、世間体や会社での立場のために離婚しないと言う人はいるのでしょうか。 私の旦那は不倫しました。私は別れたいのですが旦那は別れたくないと言います。私を愛しているから別れたくないのであれば考えて直したいけど、不倫する時点でもう私を愛してないですよね?愛してたら相手を裏切るなんてできないと思うんです…離婚したくないと言う理由は会社での立場のためだけだと思いませんか?そうだったら絶対離婚したいです。愛されてないのに結婚生活続けるのは辛いです。

  • 離婚後、旦那の不倫相手に制裁を加えたい

    旦那の不倫によって離婚をしました。 旦那には慰謝料をもらい、協議離婚しました。 離婚後、不倫相手の女性にも慰謝料を請求しようとして電話したところ、 弁護士を通じて、 「不倫の慰謝料は連帯債務となり、旦那からの慰謝料で女性の債務も完了した」という 文書が送られてきました。 ネットで調べると、確かに旦那と女性に2重に慰謝料を請求できないことを 知りました。 旦那には、お金で責任を取ってもらいましたが、 彼女には何も責任をとってもらっておらず、納得がいきません。 離婚してしまったので、 妻の権利として会社を辞めてほしいということはできませんし。 旦那と不倫相手は同じA会社で、今ものんきに働いているようです。 私は旦那と社内結婚で結婚を機に退職しました。 もちろん不倫相手も知ってますし、彼女と旅行も行ったことがあります。 今もA社にはたくさん知り合いがいます。なので、会社にばれるなんて不可能です。 会社の人事に相談するのはしないとしても、 不倫で離婚した事実を会社に誰にもいうな。なんて法律で縛れないはずです。 弁護士を立てられた以上、会社に相談すると脅迫で訴えられて 逆にお金をとられるなんて、、、、、馬鹿らしいです。 私は悪いことをしていないのに、 不倫相手がお金を払うこともなく、会社にも家族にもばれずに 生きていくのが許せません。 お金はあきらめるとして、彼女に何か責任を取ってもらう方法はありますか? よろしくおねがいします。