• ベストアンサー

服をつくりたいが

noname#82586の回答

noname#82586
noname#82586
回答No.2

yousai.net/nui/fasuna/index.htm の他、動画もあるようです。 インサイド・ベルトとは、昔むかし、25年ほど前かな。。。 今のようにウエストラインが下がっていなくて、ジャスト・ウエストの時代にウエストにベルトつきのスカートがあったのです。 いまでも年配の方たちのスカートに付いています。 そのベルト部分が、よれたり、折れたりしないように中に入れる芯です。 本屋さんで、洋裁用語辞典を見られたら楽しいですよ。 色んな用語の解説があり、ファッションに興味があるようでしたら、楽しめます。

happine
質問者

補足

洋裁用語辞典なんて素晴らしいものがあったのですね。近郊の本屋では見たことありませんでしたが、大手の本屋ならありますよね。 用語が分からず苦労してきたので買います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 服作り挫折、でも再チャレンジしたい

    服作り挫折、でも再チャレンジしたい 服作り、挫折しました。 私は、かばんやリュック、キーケースなど作る際は、型紙なしで作ります。 型紙があると難しいので、頭でイメージしたり、見本を店で見たり、かばん作りの本を見たりします。難無く作れます。 しかし、服作りの本は、かばんの作り方の本と違い、難しく、よく分かりません。 型紙を布に置く、から学べる、服を作る本はありませんか? 服が簡単に作れる本を教えてください。 親に教えてもらい、布を切るまではできました。 親は忙しくなり、頼れなくなりました。 型紙を新聞に移し、新聞を布に置き、布を切る。 なんとか出来ましたが、よくわかっていません。 そこから学びたいです。

  • 服作成について

    私は今まで、服はTシャツの首を切ってスカートにしたのと、簡単なワンピを作ったことしかありません。 今、服作成に興味があります。色々な服にチャレンジしていきたいです。 私の技量でコンピューターミシンで作れる服には何があるでしょうか。 私はパジャマやブラウスとかをいつかは作れたらと思っています。 パジャマとかブラウスが作れるようになるためにも、何をチャレンジしたらいいかアドバイスお願いします。

  • このスカートにどうゆう服を合わせたら良いでしょうか?

    このスカートにどうゆう服を合わせたら良いでしょうか? ちなみにクラスの打ち上げに行くときです。 なので上着を脱いでもおかしくならないようなのをお願いします。 夜なので帰りは結構寒いと思われます。 そのコーディネートににあう靴やかばんなども 教えてもらえたら嬉しいです!!

  • NATURAL BEAUTY BASICの服は弱いと思いませんか?

    ナチュビは好きなブランドなのですが、 スカートの端の糸がほつれやすい、 ニットの縫い目が破れやすいなど、 服の作りがあまりしっかりしてないのかと思います。 購入したことのある方はどのようにお考えですか?

  • ◎リュックサックを背負ったら服にシミが付きます?

    ◎リュックサックを背負うと、服に黒いシミが付いてしまいます。背中にあたるところは、繊維が細かくクロスしている状態です。どのように対処したら、服にシミが付かなくなるでしょうか?どうか宜しくお願いいたします。

  • 大阪でなるべく安くオシャレな服を買いたいです

    大阪在住の18歳男です。ファッションについては初心者です。 タイトルのとおりですが、大阪で安く服が買える店を探しています。 今までは親が買ってきた服を着てたり、たまに自分でユニクロに行って服を買ったりしていたのですが、もう少しオシャレな服が欲しいと思いました。 服のジャンルはよくわからないのですが、ヒップホップ系(?)には興味ないです。 もう一つ。遊びに行くときに持っていくようなカバンも探しているのですが、どんなカバンを買えばいいのかわかりません。 カバンは東急ハンズの吉田カバンで買おうと思っているのですが… アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 服について。

    私は来年大学生になります。しかし今まで制服だったのであまり服を持っていません。これからは私服になるので買わなくてはと思っているんですけど、どのくらい買えばいいのかが分かりません。皆さんはインナー・アウター・パンツ・スカート・靴など何着ずつぐらい持ってますか? また「いつも同じ服を着てる」って思われない様にするためには、どのくらい日にちをあけて着るのがいいのでしょうか。教えて下さい!

  • 大きめサイズで大丈夫な服は?

    こんにちは。7ヶ月の女の子の母です。 身長はきっちり測ってないのですが、体重は9.2キロくらいで大きめです。 70センチはもう小さいので80センチの服を着せてるんですが、袖やズボンの裾は折り返さないと長すぎるものが多いです。 そろそろセールも始まり出して、服を少し買い足そうかと思ってるんですが、80センチを買うか90センチを買うかで迷っています。 来年の今頃、80センチは厳しくなってる可能性大ですし・・・。 かといって今90センチってかなり長いような。 そこでお聞きしたいんですが、このタイプの服なら大きめでも大丈夫!というのはありますか? 例えば、ズボンは無理だけどスカートやコートなら大丈夫、とか・・・。 ちなみに今一番買ってみたいのは、お出かけ用のワンピースやジャンパースカートです。 最近つかまり立ちし始めたので、スカート類がはかせてみたくなりました(笑) ジャンパースカートなら大きくてもいけそうな気が自分ではしてるんですが、どうでしょうか? 経験談など、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 修学旅行の服について

    12月に沖縄に修学旅行にいくのですが、服選びに困ってます…。 そこで質問なのですが、キャラメル色のロングスカートにあう上半身の服の色と靴(よければカバン)を教えてほしいです(><;) これだけだとなにか寂しい気がするので、柄ものなどもいれたほうがよいでしょうか? 今のところ、 ・靴はヒールがあまりないもの ・茶色のサスペンダーかベルトをつける ・上半身は丸い襟のシャツとセーター にしようと思っています。 ちなみに身長は152cmで、髪の毛は黒いです。 回答よろしくお願いします!

  • 買った店の服を着て、その買った服を着たりするのは抵

    買った店の服を着て、その買った服を着たりするのは抵抗がありますか?小さいお店です。 特徴あるカバンを某商店で買いましたが、そのカバンを持ってまたその店に入ることに抵抗はありますか?