• ベストアンサー

NATURAL BEAUTY BASICの服は弱いと思いませんか?

ナチュビは好きなブランドなのですが、 スカートの端の糸がほつれやすい、 ニットの縫い目が破れやすいなど、 服の作りがあまりしっかりしてないのかと思います。 購入したことのある方はどのようにお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mines111
  • ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.1

ナチュビは何より、生地があまり良くないですよね。 縫製は金額を考えればまぁ、目をつぶれる程度だとは思います。 コムサなんかでもそうですが、どうしても価格帯としては縫製の甘い物は多いと思います。 どうしても、1シーズン我慢しておしまいですよね。 zuccaなんかは金額はいっちょ前にとりますが、縫製の甘さと来たら。。。

erikarin
質問者

お礼

やはり生地がよくないのですね… 学生にとっては憧れのブランドですので少し無理をして購入していましたが、 これからは欲しいのがあっても考え直しますね。 zuccaもあんなに高いのに縫製甘いとは驚きです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 服のアドバイスお願いします。

    ネル素材のマキシスカートにニット帽を合わせたいと思っているのですが、迷っています。 画像のスカート(ブルー系)にはどの色のニット帽が合うでしょうか? そして上の服がまだ決まっていません…アドバイスお願いします。

  • 交換の基準は?

    ネットショップでワイシャツを購入しました。 値段が安いので助かったのですが、値段相応の作りでもあります。 まあ、中国製なので、糸が解れているなどは理解できるのですが、服と服の縫い目がずれてる(縫い目の片方にたるみがある)等、品質としては少々限度を超えているような気がします。 全部返品ということではなく、縫い目がずれてるなど「普通ではありえないような作りのもの」は交換の対象になるのでしょうか? 皆さんならこういう場合は我慢しますか?どうしますか? ご意見よろしくお願いします。

  • バイトの服について質問です。

    今回ティーンブランドのレピピでアルバイトをする事になりました。 お恥ずかしながら、ここ1年で太ってしまい最近はLサイズを着用しています。 そこで不安なのが、ティーンブランドしかもそこはMサイズまでしかおいていません。 今でもニットとか、大き目の服はMでも入ります。 ブランドの服を買わなければいけないそうなので私でも入るか不安です。 また、ティーンブランドのサイズも大人のサイズと作りは同じなのでしょうか? 分かりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします!

  • ニットとかのほつれた服ってどうしてますか?

    ニット系の服で、鞄の金具とかで引っ掛けたりして糸がほつれちゃう事、ありますよね? 皆さんはそんな服、どうしていますか? 私は、目立たないからとそのまま着ていてほつれが一周してしまい、すその部分から二つに切り離された事があります。 香港で買ったすごく綺麗な刺繍が入っていた高い服だったので大ショックでした。 さて、またもやほつれさせたカシュクールのニットがあります。 流行りモノなので2千円の安いニットです。 お直しに出すとその方が高くつくので、自分で補修できるなら直したいと思います。 簡単な方法をご存知なら、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 服をつくりたいが

    今までかばんやリュックサックしか作ったことがないのですが、服作りにチャレンジしたいと思います。 初めて作るのにいい服はなんでしょうか? 一番簡単な服はなんでしょうか? スカートですか?

  • オークションでバーバリーの服を購入しましたが本物でしょうか

    最近バーバリーの商品を沢山扱っている方から服を購入しました。 数日後その方で購入した時よりも、かなり安く出品をされていた方がいて 同じ物でサイズ違いを購入しました。その方もバーバリーの商品を沢山出品されている方です。 そしてよく見比べていると後から購入した方は縫い目もあらく、あっちこっちから糸が飛び出しているんです。 本当に雑というか・・・。これってやはり偽者なのでしょうか?でも、評価は非常に良いばかりです。

  • 「ジュスカ」の服はどこで買えますか?

    こんにちは。 雑誌でみたジュスカのニットを購入したいなと思いましたが、いろいろ調べてもどこにショップがあるのかわかりません。 会社は「ナルミヤインターナショナル」とのことですが、検索しても当社のHPには子供服しか載ってないのです。 ひょっとして婦人雑誌でモデルが着用してたのですが、子供服なのでしょうか? このブランドが買えるネットショッピングはチェックしましたので、直営店が知りたいのです。 ご存知の方はお教えください。宜しくお願いします。

  • ナチュラルでかわいいファッションってなんですか?

    大学生(20代)の女です。 私はもともとおしゃれではありません。 大学にはパーカーとTシャツとジーンズで行き、汚れるような授業ではジャージで登校します。 しかし、最近おしゃれをしたいと思うようになり、スカートやカットソーなど、自分でかわいいと思うような服を買いました。 その服を来て大学に行くと、友達には「かわいいね。」と言ってもらえるし、 付き合っている人にも「新鮮でいいし、すごくかわいいよ」とも言ってもらえます。 昔からスカートにあこがれはあったので、そう言ってもらえるとうれしくなり、 他にも好きな服を買おうと思うのですが、どんな服を買えばいいかわかりません。 ファッション誌を見比べ、自分のしたい、好きな格好の多い通販雑誌を選んだり、 お店でも自分でかわいいと思える服を買ってはいるんですが、 自分の好みが「森ガール風」に近いのでは、と思います。 ふわふわのスカートにあこがれるのです。 風に柔らかく揺れる裾がツボなんです。 しかし、森ガール風のファッションでいて違和感がないのは20代前半までか幼い子を育ててるお母さん、と自分では思っています。 確かに、ふわふわのスカートは好きだけど、あそこまで重ね着をしたくはなく・・・・・。 なんだか迷走しています。 ナチュラルでかわいいファッションとはどのようなものなのでしょうか? 服は柔らかい生地が、スカート丈はひざ下が好きで、雑誌はhaco.を買っています。 この雑誌のNUSYというブランドで載っているのは、何系、と言えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブランド服の縫製について

    こんにちは。 ご覧下さりありがとうございます。 先日、オークションにてヨーロッパブランドの服を購入しました。 正式なものと思われるタグやホログラムが付いているのでニセモノではないと思いますが、作りがかなり雑なように感じます。 一例を挙げると、裾の部分が内側に折り返されて縫われていますが、その布の裁断が直線ではなく波をうったようになっていて、素人が手で切ったような感じです。 それ以外にも糸がほつれていたりするところが随所にあり、縫製が荒く感じる箇所が多くあります。 日本ですとユニクロのような低価格の商品でも非常に丁寧に縫製されていますが、ヨーロッパの場合は有名ブランドでもこの程度の仕上げで出荷するものなのでしょうか?

  • 気になった服について。

    この前服を買いにいって色々見てきたのですが、網ニットで裾に白いスカートが付いているワンピースを見つけました(わかりにくいですが画像のやつです) 胸元からふわっと広がる感じのスカートですごくかわいかったので早速試着。 でも私は肩幅が広くて、肩が不自然だったので買うのをやめました。 ですが今頃になってとても気になって、肩はすこし不自然だったけどかわいかったから欲しいなあと思うようになりました。 わかりにくいですが、画像のように肩と腕の境目の線が不自然になってしまいますが欲しいです。 買うのはやめたほうがいいでしょうか?

キーボードについて
このQ&Aのポイント
  • キーボードについての質問
  • デスクトップパソコンのキーボードに関するお困りごとの詳細をご記入ください。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る