• ベストアンサー

あなたのゴールはどこですか?

人生は、いろんな場面で競走に例えられています。 そこで、質問です。 あなたのゴールは、どこですか? 答え方はご自由に。(人生と言いつつ、アンカテです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

退職して一つ目のゴールは通過。 次のゴールは棺桶に入る時か?     それまで平均余命なら22年余り・・・・ (平均寿命と余命は違う) 年金だけでは暮らしていけないから自営業を営みつつ・・・・ しかし地域への貢献も求められる年齢。 事業3割、地域貢献7割 こんなスタンスで過ごして、死んだら(ゴールしたら)せめて1年くらいは 「惜しい人を亡くした」と言ってもらえればいいんじゃないだろうか

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一つ目のゴールは無事通過されたのですね、おめでとうございます。 私も、コースアウトする事なくゴールを目指したいものです。 >地域への貢献 難しい種目ですね。 地域が、昔のような役割を果たせる日が来たら良いのですが。 地域教育等と言う言葉はもはや死語同然ですから。 二つ目のゴールが来るまでに、少しでもこの国が良くなっていて欲しいですね。 その為にも、平均より、多少長めの距離を走って下さい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.11

最初の10数年は会社のために貢献する。 次の10数年は自分のために貢献する。 そして最後の10数年は地域のために貢献する。 そのタイムテーブルが終わった時でしょうか。

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社の仕事を通じて、社会や地域に貢献し、それは自分の為にもなる。 私が社会人になった時、そういう仕組みでしたが、今はみんなバラバラですね。 多くの普通の人が、見識を持って、地域貢献できれば良いですね。 無宗教の日本は、欧米の教会が担っている地域教育が育ちません、貧しい時代は、銭湯とか、隣組みたいなものがあったのですが、少しずつでも取り戻して行きたいものです。 結局は、ゴールのように見えても、次の世代にバトンを渡すというのが本当の姿なのかも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82711
noname#82711
回答No.10

おかれている状況のわけがわからないのですが、 私のゴールは 大好きな例の彼とともに歩む、まだ見ぬ世界 です!!

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大好きな例の彼とともに歩む、まだ見ぬ世界 ゴールが決まってるんなら、後は、ファイト!頑張って! 状況は、悪くはないと思う。彼女はもう一人ぼっちじゃないし、貴女もゴールが見つかったのなら、まあ、私は一人だけどね、そりゃ、元からだし、ただ、ここにいつまで?寂しいけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ゴールがないのが ゴール(ずるい?) 死ぬ間際だって 子供や孫がいたら『あんたらの子供に生まれ変わってくるからね!!(笑)』 といいそうだ。  知らないうちに たどりついてたらいいな。  死んだ父に『お疲れさま、頑張ったな』  ポンと頭を叩かれたいですね。  …となると 三途の川? なんか、ちょっといやだ。

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ゴールがないのが ゴール ずるくなんかないですよ。ゴールは逆から見ればスタートラインです。 何度でも、戻ってきて下さい。いまわの際に、もう一度生まれ変わって来たい、そう思える人生、そう思える世の中であって欲しいと思います。 三途の川を渡るときは、お父様とどちらが早いか競泳ですね、ここにもゴールが待ってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.8

肉体のゴールは、やがて来ます。 それが、いつかはわかりませんが。 肉体のゴールを切るときに、私は大好きな人の名前を呼びます。 (以前、そんな質問がありましたね) きっと、その声を聞いて、その人が来てくれるはずです。 そして、私の魂を肉体から引き上げてくれます。 その人が私の魂を、連れていってくれます。 肉体を失っても、私の魂は、その人と生きます。 だから、私の魂のゴールは、ありません。

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前の質問も覚えて頂いてて恐縮です。 肉体のゴールはまだまだですが、毛髪のゴールは目前です。(笑) ネット上では、そろそろゴールを切りそうです、諸先輩方にはご迷惑をお掛け致しました。呼ぼうにも名前も知らない人もいます。そこが、この世界の良いところでしょうね。 魂は無限の存在です、終点という意味のゴールはありません。でも、大好きなその人と会えたのなら、その名を刻み込んだのなら、目的地という意味では、魂は一足先にゴールを見つけたみたいですね。 お元気で。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 自由・平等・友愛が実現し、貧富と差別の無い、調和した社会が築かれるのを見る時です。 結構、理想主義者ですネ。 (^^)ニコ (^^)ニコ (^_^)/~~サヨナラ

noname#81264
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 いつか、必ずそういう社会は築かれます。 人間がみな、共感する時代が来ます。 今、ネットインフラが整備されて、情報が共有されるようになりました。理想郷の建設も夢ではありません。 ただ、お互いの存命中にはどうでしょうかね?でも、少しでも近づいて行く手応えを感じてゴールに思えればいいですね。 それまでは、お酒の力で桃源郷を日々目指しましょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88248
noname#88248
回答No.6

競争ですか? 彼に対して好意を抱いている女性を遠ざけたとき^^v ゴールテープを切った優越感に浸れます・・・うふっ♪ やっぱり私って性格悪いですね~ ご迷惑お掛けしました(これも馴れ合いか?) もう少しで本当の退会をするのでご容赦ください。

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゴールテープは切れましたか?先に別なキレ方しないように。 私は、OKWaveに雨宿りをしていました。 そこで、雨宿りをしていた他の人もいました。 その人が「大丈夫」と言って、歩きだす時が私のここでのゴールです。 私一人のせいではないが、大地を穢したのも事実、雨が上がった訳でもないが、いつまでいたってしょうがない。 334971と言ったら嘘だけど、プライドもないイタイヘタレでも、けじめ位はつけましょう。あの世と話せる電話はいらない。そのことだけでも十分です。後は着メロ変えるだけ、Vermillionじゃちと切ない。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.5

永眠する時。もしくは忌野際です。

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、やはり最終ゴールはそこですね。 この競走だけは、人より早くゴールしたって意味はありません。 ゆっくりと、楽しみながら、ゴールを目指して下さい、たまには後ろを振り返ったり、立ち止まったりしながら。 このゴールだけは、どこにも逃げませんから。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

こんにちは あえて社会に貢献しようとも思わないし出来もしない、何かを社会に残すほどの知性も行動力もない、そんな私、なんだか人生のゴールなんて意識しないようにしているみたいです。 お勤めは長くても45歳までかな、これでもひとつのゴールかも。お勤めが終わったら専業主婦ということになるけれど、でもそれに甘んじられる私じゃない、あとは、なにかのサークルなんかに参加して、しっかり楽しんで、いつしかイニシァティヴでも取って、後から参加してくる若い方を上手に指導してあげて・・・、このサークルにはその昔、Nという名物女が居てね・・・と話題になるような足跡を残す・・・なんて、いくら競争社会だといっても、それぐらいしかゴールの目標が思い当たらないんですものね。

noname#81264
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 ゴールを意識しない、思い当たらない。 それは、ひょっとしたら、貴女自身がゴールだから、なのかも知れません。 貴女に出会う事、貴女に認めてもらう事、貴女に近付く事を、周りの人がゴールにしていて、自分の目にはそれが映らない、そんな可能性をふと、思いました。 いつまでも、みんなの目標とされる貴女でいて下さい。 >お勤めは長くても45歳までかな と、言う事は今はもっとお若いのですね。ずっと勘違いしてました。 (こういう、余計な事を書くから嫌われる。笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _-_
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

自己の再生産の再生産の再生産   つまり    つまりひ孫の顔(´・ω・)を見ること

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全員が25歳で出産したとして75歳、30過ぎてたら100歳に近づかないと、ひ孫の顔は見れません。 ゴールは遠いですけど、健康にお気をつけて。 全員が揃った家族写真なんて、壮観でしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>あなたのゴールはどこ? 一.一般的な定年たる65歳 一.人生に於いて最後の瞬間(所謂ご臨終のとき) 一.この回答を投稿した時

noname#81264
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、定年は一つのゴールですね。 二つ目のゴールは、誰にもいつかはやって来ます。 願わくば、二つのゴールの間に、安らかな時間が長くあって欲しいのですが、でも、この情勢だと、そうも言えないのかな?早く景気回復して欲しいですね。 三つ目のゴールが、これですか!ゴールインどころか、砲弾は見事に機関部直撃です。 本日も、三斉射ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴールはどこだ

    100m競走とか200m競走はゴール前で複数の選手が横一線に並んでゴールになだれ込むシーンが良く起こりますが、今はゴールに運動会の徒競走で張ってた様なテープ(毛糸)が無いのですね。選手は競った時、ゴールラインが分かり難くて困らないのでしょうか?

  • ゴールを過ぎたあと・・・

    競馬を始めて10年ぐらい経つ者です。前から素朴な疑問を感じていたのですが、競走馬はゴールを過ぎると失速します。これは、騎手がそういう指示をだしているのでしょうか?騎手はゴールを過ぎると、立ち上がりますが、手綱を引いているようには見えないのですが。

  • 人生のゴールについてです。

     人生のゴールは、皆さん違うとお思います。皆さんのゴールを教えて下さい。自分のゴールは、善に正直になり社会貢献する事です。

  • 人生においての「ゴール」は、やはり「死」でしょうか

    人生においての「ゴール」は、やはり「死」でしょうか? 当たり前のことを聞いてすいません。 誰にも聞いた事がないので質問してしまいました。

  • ゴールキックの飛ばし方

    チーム事情でしばらくキーパーをやる事になってしまいましたが、先日の試合で、ゴールキックの飛ばないっぷりに 大ピンチな場面が有りました「自分でもビックリ」ハンドキックはそこそこ飛ぶので、蹴り方、踏み込み方が悪いのかなと思いますが、、、なぜか置いて蹴ると飛ばないのです、どなたかアドバイス頂けますでしょうかお願いします。

  • あなたにとって人生のゴールは何ですか?

    あなたにとって人生のゴールは何でしょうか? どういう風に息を引きとることが幸せですか? 病院のベッドで息を引きとる。 健康に気を使わなかったことを後悔したときは悲しくないでしょうか。 取り返しのつかない後悔ですよね。私はそう思うのですが、みなさんはどうなのでしょうか。 男の人に聞きたいです。 健康で長生きを望み、やるだけのことはやって終える。 たとえ人生が短くなっても自分のやり方を貫く。など 人生観のようなものがあれば教えていただきたいです。

  • ゴールの後・・・

    素朴な疑問です。ゴールの直後得点を決めた選手にチームメートの祝福の輪が出来るシーンをTVなどで良く目にしますが、時には喜びのあまり?スライディングで駆け寄ったり皆で馬乗りになったりと、実は結構痛いんじゃないの??と思ってしまいます。そこで質問ですが、そういう場面〔プロの試合〕で不覚にも怪我をしてしまった、もしくは負わされてしまったという事例はあるでしょうか??

  • 人間関係のゴールって何でしょうか?

    自分の社会不適応な癖などを治し、 職場でスムーズにやって、上司に気に入られ、 理想の異性たちから言い寄られる存在になっていく。 そういった改善の先に、一体何があるのでしょうか? 人間関係の最終形が知りたいです。どんな人が人間関係の達人 なのでしょうか? 学力テストでは満点をとること、徒競走では一位をとることが 最終目標ですが、人間関係にもこういったゴールはあるのでしょうか?

  • Vゴール

    現在、Jリーグにおける延長戦の決勝ゴールを「Vゴール」といいますが、それ以前に別の呼び名があったはずです。 確か、以前の呼び名が不吉な名前だったから現在の「Vゴール」という呼び名に変わったと思います。 Vゴール以前は何ゴールと呼ばれていたのでしょうか? 単純な質問で申しわけございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 皆さんにとって人生のゴール(幸福 幸せ)とは?

    皆さんにとって人生のゴール(幸福 幸せ)とは? 皆さんにとって、 心、仕事、家庭、趣味、健康、 お金、生きがい、地域活動のゴールとは? 人生、ゴール 幸せ、幸福とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • XK50を使用していますが、カセットから給紙できない用紙サイズが選択されています。
  • 解決方法として、印刷を中止して後トレイに正しい用紙をセットし、印刷をやり直すことが必要です。
  • カセットに給紙できる用紙をセットすることによって、問題は解決します。
回答を見る