• ベストアンサー

MIG、半自動溶接機の選定でアドバイスお願いします。

madvally88の回答

回答No.3

はじめまして、私のような者が発言していいものかと思いましたが、同じような悩みをお持ちのようで、今まで、私の聞いたことをお伝えします。 ただ、正しいかどうかは責任を持てません。 良い溶接機が欲しい! しかし新品の一流メーカーは、とても高くて手が出せない。 では、中古を! それで、しっかりした中古溶接機屋さんで話を聞きました。 私「DIYで使う溶接機が欲しいんですが、教えてください。 鉄、ステンレス、アルミを溶接したいです。 半自動溶接機でも、ワイヤーと条件を選べば、アルミ溶接できるらしいですが、どうですか?」 中古溶接機屋「確かに半自動でも、アルミ溶接はできます。(メーカーはできないと言う。) しかし、ワイヤーを変えて、ガスも変えなければいけません。 たまに出来たらいいなと言う人向けです。 あなたの用途なら、TIGをお勧めします。 ガスも一種類、溶接棒を変えれば、ほとんどの金属が溶接できる、ランニングコストも安くつく。ただ不便なところは、両手を使わなければいけない。それと、メーカーはダイヘン、パナソニック、日立が良いです。加えて、最新のデジタルよりも、昔の機械の方がメンテナンスに関して有利。 デジタルが故障したら、それこそ基盤ごと交換、修理費に買うほど掛かります。」 その店では、半自動溶接機(ダイヘン、パナソニック、日立)の12ミリまで溶接能力がある機械が16万円から20万円位でした。あとは、ガスを用意するだけ。 TIGは、約30万円位かかるとのこと。 私の気持ちは、TIGに傾いています。(どうせ買うなら・・) 導入に際しての問題点。 機種によって、重さがかなり違う。能力が同じくらいでも、インバーター機なら、60から70キロ前後、動かすのにギリギリの重さか・・。 そうでないと、100キロ超え、しかし、価格は安くなるし、故障もすくなくなるとのこと。 単相200vの機種もあるが、少ない。 普通は、動力。 動力を引くと基本料金が高く(電気代は安い)、その点が悩ましい。 なにか私の悩みを書き綴ってしまいまして、申し訳ありません。私は、現在、溶接機を持っていません。 ですから、TIGに余計ひかれますが、aoaokiiro様は、半自動はアルミ専用という使い方もあると思います。 参考にでもなれば、幸いです。

noname#185682
質問者

補足

初めまして、実はもうアーキュリー160MIGボンベセットを買ってしまいました。検索してみると、アルミの場合は殆どがTIGのようです。最初は私もTIGかなあと思ったのですが、価格がネックになりました。中古溶接機屋なんてものを知っていたら、真っ先に行って見ていたと思いますが・・・。近くに機械団地やいい中古機械商がなくて。アドバイスくれたりする機械屋さんとか知ってらっしゃるのはすごく羨ましいです。実はそういう所を見つけるのに苦労したりしますが、私は不精してインターネットで注文してしまいました。中古溶接機屋さん教えて頂けるとすごく有難いのですが、図々し過ぎますよね^^; 価格的にMIGを通り越してTIGにするのは少し踏ん切りがつかない面がありました。もしTIGと同じ強度をMIGで出せるのなら、と考えると通り越してしまうのは少し正攻法ではないような気がしまして。 アルミセットですが、おまけで軟鉄用のフラックス入りワイヤーリールも付いてきましたので、これも試してみようと思います。尤も現状で鉄の溶接はホームセンターで買った1万円のアーク溶接機で十分満足はしているのですが。アーク溶接は初期投資もランニングコストも最高にいいですし、神経集中の訓練にもなりますよ。

関連するQ&A

  • MIG溶接のバックシールド

    ステンレス鋼管のTIG溶接で裏波が出る溶接にはバックシールドが必要というのはよく文献等でも見かけるのですが、MIG溶接には必要ないのですか? 必要ないのであればその理由も知りたいのですがお願いします。 また、バックシールドは容器のような製品の場合、内部に充填するのでしょうか?それとも圧力がかからない程度に流しながら溶接するのでしょうか?直接当てる方法もあるようですが、アドバイスあればお願い致します

  • アルミの溶接

    アルミの溶接で分らない事が有りますので、宜しくお願いします。 アルミ版の溶接はアーク溶接では出来ないようですが TIG溶接・MIG溶接 等はどの様な工法ですか? 実際には、アーク溶接の機器は有りますのでアーク溶接用ステンレス棒をアルミの溶接には使えないでしょか? 以上が駄目な場合はアルミ溶接を頼める所は有りますか?(埼玉県東部に住んでます) わかる方が居りましたら宜しくお願いします。

  • 溶接機の種類 DIY

    溶接機の種類が一杯ありすぎてわかりません。 アーク、半自動、全自動、TIG、プラズマ、ノンガス等教えて下さい。 当方、DIYで鉄の溶接を始めたいと思っています。(3~4mmのアングル材で作る程度) 仕事は溶接とは何の関係も無い会社員です。 溶接機を見に行ったんですが、種類が多すぎて何を選べばいいのか全く分かりませんでした。 なにぶん素人ですが、溶接機の種類による用途、鉄を素人が溶接するにあたりどのような機種がオススメがありましたらご教授下さい。

  • アーク溶接機について

    今溶接機の購入を考えているんですが、ホームセンターとかに売ってるちっちゃいアーク溶接機だとどのくらいのものが溶接できるんですかね? いろいろあって値段もばらつきが在るんですが・・・ この間見たアーク〇ーイていうちっちゃいのだと大して溶接もできないんですかね~やっぱり。 鉄で3mmぐらいの厚さになるとどの程度の溶接機が必要になります? あと100Vでもアルミは溶接できるものもあるんでしょうか? 当方まったくのど素人につきくだらない質問ですが、どなたか詳しい方いっらしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • MAG、MIG、TIG溶接

    現在は手溶接のアーク溶接機を使用しているのですが型も古く大きいので買い替えを 検討しています。 そこで工具メーカーのカタログやインターネットで検索してみると種類が MAG(マグ)溶接、MIG(ミグ溶接)、TIG(ティグ)溶接とあり どうもMAG溶接は炭酸ガスを使い鉄、ステンレスが溶接可能、 MIG溶接はアルゴンガスを使いアルミ溶接が可能、TIG溶接はチタンの溶接が可能、 そしてMAG→MIG→TIGの順で高品質な溶接が可能だと分かりましたが、 高品質な溶接とは具体的にどういう事なのでしょうか?(薄板が可能?ビードがキレイ?) それと、これらの機種はワイヤーとガスが違うだけで溶接方法 (トリガーを引くと溶接ワイヤーが出てアースのクランプにつながっている母材にアークさせる) は同じなのでしょうか?

  • バッテリー溶接機について

    当方、素人です。 溶接経験もありません。 木工は、かなり前からやっていて、道具もひと通り持っています。 ただ色々なものを作る上で、ここで金属パーツが使えたら、溶接機が使用できたらと思うことが多くて、溶接機が欲しかったのです。 知人からは、色々なものを少量溶接したいなら、TIG溶接機がいいと言われました。 ただ私にとって最大の問題は、電源供給なのです。動力で50A、60Aとなると無理です。 そこで、単相200Vの機種を考えていたこともありました。  何かいいものが無いかと調べていたら、バッテリー溶接機なるものを見つけました。 電源も100VでOKとのこと。 まぁ、TIGのように色々な金属を溶接できないまでも、鉄とステンレスがOKなら我慢できるところです。板厚も6ミリが可能なら良とします。 バッテリ溶接機というのは、素人が扱うのに適した機種でしょうか? 利点と欠点、メンテナンス費用を含めて回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 半自動溶接機の電源について

    家の前に厚みが2mmもしくは3mmの鋼材を使って物置小屋を作ろうと思っています。 半自動溶接機を使って溶接しようと思っていますが、100V電源を取るのに 普通のコンセントにつなげて使えるのでしょうか。 家の配電盤に3個ブレーカーがありますが、各15Aでした。 延長コードは使用できないとか、昇圧トランスが必要とか書いているところもあり、実際どのように すれば使えるのか、いろいろ調べたのですがわかりませんでした。 大掛かりな電気工事等をしないで、使用できる方法を教えてください。 また購入予定の半自動溶接機はスズキットアーキュリー100です。 よろしくお願いします。

  • tig 溶接機選びで悩んでおります

    TIG溶接機選びで悩んでおります。当社鋼構造物の制作会社ですが、このたびTIG溶接機 の導入を考えております。 今まで、鉄骨が多く、半自動溶接機、手溶接棒で行ってましたが、 手摺や、プラント架台、ステレレス等増えてきましたのでTIGが必要になりました。 アルミは必要ないので、機種は、ダイヘン TIGMINI200Pと ダイヘン VRTP-300 で考えております。 使ったことがないので、全くわからないのですが、200Aでは小さすぎないか、小さいゆえ性能的にはどうなのか? 300Aの方は重いため、トーチが届かない場合の移動は面倒じゃないかとか心配です。 予算上1台しか買えないので、工場内を移動させて使うつもりです。 どうかよろしくお願いします

  • Tig溶接機の選択

    Tig溶接機を検討しております。 新ダイワ STW201A  新品 本体質量:16kg オールデジタル制御(ポータブルタイプ) アルミ、ステンレスOK か 日立インバーターペア300GP4 中古 製造年2005 本体質量:48Kg (日立Tig溶接機はメーカーで生産中止です) アルミ、ステンレスOK の購入を考えています。 Tig溶接機は、使った事が無いので、どちらがいいのか迷っております。 買うなら、良い物を選びたいと思いまして・・・ 新品か中古か?  性能の違いや、後々の故障時アフター等 一番聞きたいのは、性能面かな? 宜しくお願い致します。 単相200vでアルミ、ステンレスを溶接したいと考えております

  • 直流溶接機と交流溶接機の選び方について

    鉄板厚み3~4mm程度の溶接をしたいと思っています.溶接機は直流溶接機と交流溶接機がありますが,どちらを選んだらよいでしょうか.価格も相当違うので何が特に違うのか迷っています.良い回答をお待ちしています.ちなみに,主に被覆アーク溶接を考えています.よろしくお願いします.