• ベストアンサー

リカバリーCDでリカバリーでリカバリーできない。

noname#83348の回答

noname#83348
noname#83348
回答No.6

念のため旧HDDでリカバリできるか(最初画面が出るところまでで良いです)試してください。 もし旧HDDでリカバリの画面がでるなら新HDDを認識できないのです。

tomozozo
質問者

補足

>もし旧HDDでリカバリの画面がでるなら新HDDを認識できないのです。 新HDDは認識されています。確認しました。

関連するQ&A

  • リカバリーCD-ROM

    PCはNEC-mateです。この機種はDtoDなのですが、最近HDDの音が大きくなり、HDDを交換したいので再セットアップCD-ROMを4枚作成しました。 アプリケーションCDから標準インストールを行う際、 1枚目のCD-ROMをいれて、Enterを押して下さい。 Enterを押しても先に進みません。再度・再セットアップCD-ROMを4枚作成しましたが、同じ症状です。 解決方法を教えて下さい。

  • リカバリーCDについて

    この前NEC Mate MY32V/L-FとゆうPCを買ったんですが リカバリーCDが付いてきませんでした で、リカバリーCDが作れるとのことなので作ってみようと思うんですが このPCのリカバリーCDは作れますか? あとできれば作り方を教えてください

  • リカバリCDの作成

    NEC PC-LL7502Dを使用しています。 OSリカバリデータがHDDに格納されているタイプですが、再セットアップCDを作成しようとしています。 私の知っているのは、すべてのプログラムの中にツールもしくはアクセサリの中に再セットアップCD-ROM作成ツール等があるのは知っているのですが、プログラムの中にはそれらしいツールは見当たりません。マニュアルにも再セットアップCD-ROMの作成方法が見当たらなかったのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

  • NEC OS Windows

    全然パソコン詳しくないんですが中古でNEC mate のPC-MY18ABZETU81を購入してHDDの容量を大きくする為にHDDを購入し、起動させてみたんですがブート画面から進まずNECに問い合わせたら、メディアオーダーセンターで再セットアップのCDを買ったらできるみたいな事を言われ、さらにメディアオーダーセンターでも聞き購入したんですけどCDを入れても全く前と同じ画面でHDD使えない状態で困っています。 そしてアプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROMで起動してから使用してくださいとあるんですけどHDD変えてたら起動できないし、このアプリケーション~を購入すればできるんでしょうか? 誰か助けてください。お願いします。

  • リカバリーできません

    NECのバリュースターなのですが、リカバリCDがないのでHDDからセットアップを試みています。F11を叩けばセットアップメニューが出るなどと説明書にはあるのですが何度やっても反応がありません。 ちなみにBIOSは初期状態に戻しています。 よろしくお願いします

  • リカバリCDを使ったリカバリ

    NEC Lavie LL730/5D Windows XP で リカバリに関する質問です。 作成したリカバリCDを使って、以前一度、PC業者さんに 依頼して、リカバリをしてもらったことがあります。 今回、不安定な状態なので、また、手立てがなければ、 いずれ、リカバリを考えているところです。 マニュアルを読んでみると、 >一度再セットアップしたCD-ROMから再セットアップを行うと 『Lavie Recovery System』を使って再セットアップすることが、 できなくなります。 と、注意書きがあります。 と言うことは、2回目のリカバリは、作成したCD-ROMからのみ 出来ると言うことでしょうか? リカバリ未経験なので、不安です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • リカバリCDの作成

    こんばんは&あけましておめでとうございます。 ちょっと調べ物で行き詰ってしまったので質問させてください。 自分のPC環境はWindows 2000、Mateのスリムタワーデスクトップ、メモリ646MBです。以下詳細スペックです。 http://www.h-com.co.jp/sub1.htm 現在色々な障害を乗り越えてHDD内のリカバリ領域からリカバリディスクを作成しようとしています。一番の障害はCD-ROMドライブのため書き出しできないことです。しかし家のもう一台のPCはスーパーマルチドライブがあるのでドライブだけ借りれるのではと思いました。しかしドライブにもPATAとSATAの違いがあるようですね。どうすればわかりますでしょうか?(ちなみにHDDはUltra ATA 100のようですがこれはPATAに入るのですか?) またもうひとつの問題はライティングソフトが見つけられないことです。Mateの書き出しドライブ搭載モデルは「RecordNow DX」というソフトが添付されておりスタート→すべてのプログラム→ツールを選択するとリカバリディスク作成という項目があるらしいです。自分のはツール→再セットアップツールしかなくこれを選択するとHDD内の再セットアップ領域から再セットアップが始まります。自分の環境に適したライティングソフトは存在しますでしょうか? どちらかひとつの質問でもかまわないのでよろしくお願いいたしますm_ _m

  • 再セットアップcdの作成に付いて

    再セットアップ用cd-rom作成が出来ない。 中古で買ったパソコン nec バリュウスター vf530/5 ウインxp he デスクトップ  ブロードバンド スクールモデルのシールが前下に貼ってあり、 スタート→すべてのプログラム→アプリケーション→(再セットアップ用cd-rom作成)の項目が無くリカバリデスク作れず困っています c.dの大きさは仕様書と変らない、他のアプリケーションも変り無さそうですがhddが参ったらと思うと‥‥c.dを再セットアップして(再セットアップ用cd‥‥)を削除かな?と思いつつ、よろしくお願いします。

  • MY28V/L-Fの再セットアップについて

    今、古いPCですが、NEC Mate、PC-MY28V/L-Fを使用しています。最近動作が遅くなったりしたので、この際購入時の状態に戻そうと購入した「再セットアップCD-ROM(Windows XP SP2)」を使用して再セットアップに挑戦しました。 最初に「アプリケーションCD-ROM」から始めて、「再セットアップCD-ROM 1枚目」次に2枚目、3枚目そして画面の指示どおりに「4枚目」を入れそのセットアップが終了し、最後にCD-ROMをドライブから抜き出し、画面の指示どおりENTERを押して再起動させましたが、モニター画面には何も表示されないまま一向に動きません。 そこで、正式な終了が出来ないので、やむなく電源ボタンを押して終了させました。 この作業を数回繰り返しましたが、同じ状態です。 そこで、電源ボタンを押して起動してみました。 最初にNECのロゴが表示され、セットアップに関する英文字が流れますが、それから先に進まず セットアップが完了できません。 この作業も数回繰り返しましたが、結果はいつも同じでした。 BIOSを見ますと、CPU、RAM、HDD、CDドライブなどは正確に表示されていました。 それから別の方法でと思い、まずDOS/Vの抹消ソフトでHDを完全抹消し、Windows XP Pro SP2セットアップインストールディスク(6枚のFD)を使い別のXP SP2のディスクでインストールしようと思い、それをやってみましたが、FDの6枚目をセットすると画面が真っ暗な状態になりそれから進行しません。  どなたか、おわかりの方、私のPCの状態がどんな状況かお教え下さい。 お願いしたします。

  • 再セットアップしたいのですがアプリケーションCDを紛失しました NECMate 

    NEC MateのPC-MA12HEの再セットアップをしたいのですが、 アプリケーションCDを紛失しました。 マニュアルを読んだ所、この機種はアプリケーションCDを最初に入れないと再セットアップできないようです。(再セットアップCD 3枚組は手元にあります) アプリケーションCDを作成する方法はありますか? メーカーから買わなければいけないとしたらいくら位なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。