• ベストアンサー

歌詞と歌が違って聞こえます。

洋楽を良く聴かれる方、英語の聞き取りが得意な方に 質問させていただきます。 (ちなみに私は英語ぜんぜんダメです…。) カーペンターズが米国でブレークするきっかけとなった 初期の代表曲『(They Long to Be) Close to You』の歌詞の 一部なんですが、自分が十代の頃必死に覚えようと何度も 聴き、いざ歌詞カードを見てみると…どうも書かれている文 と実際の歌唱が違う気がしたんです。 文章で説明できないので文末に資料を貼りました。 曲の1分16秒あたりから始まるフレーズなんですが 歌詞には『That is why all the girls go down~.』 と書かれていますが『go down』とは未だ聞こえないんです。 バックコーラスは『in town』と言っている気がします。 ただし再びこのメロディーが出て来る時は(2分17秒)三者共に 『in town』になっています…。 実際カレン(歌っている女性)が何と言っているのか? ただそれだけが知りたいのです。よろしくお願いします。 ※単なる私の聞き間違いでしたらゴメンなさい! 『 歌 詞 』 http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/53241/Y053614 『(They Long to Be) Close to You』 http://www.youtube.com/watch?v=mBm4Fa-gLMA

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.14

>歌詞には『That is why all the girls go down~.』と書かれていますが『go down』とは未だ聞こえないんです。  結局、ご質問者様の耳が正しいということです。  私も何度か聞いてみましたが「girls」の後には「g」の音も「d」の音も聞き取れません。聞こえてくるのは(確かに聞き取りにくいのですが)「girls (i)n town」という音だけです。  「fish and chips」が「フィシュンチップス」と聞こえるのと同じように、この歌詞の中の「girls in town」は「ガールズ(、)ンタウン」と発音されています。これはアクセントのない母音は極めて弱く発音されるからです。  また「town」の「t」が「d」に聞こえることもまずありません。母音にはさまれた「t」が、例えば「writer」が「wrider」と聞こえるように、「d」に聞こえることはありますが、語頭の「t」が「d」に変わることはありません。逆に語頭の「t」ははっきりと発音されます。    もし「town」が「down」に聞こえるとしたらそれは聞き手の聞きとり能力、またはその人の聴力の問題かもしれません。  念のために「That is why all the girls go dwon.」でネット検索してみたら、出てきたのはすべて日本がらみのサイトか、それを参考にしたと思われるアジアのサイトばかりでした。逆に米国内のサイトで「go down」を表示しているものはないようです。オリジナルの歌詞は「in town」だったとしか考えられません。  以上のことから推測できることは、すでに指摘されているように日本の製作者が勘違い(または聞き違い)したことですね。しかも、かなり程度の低い間違いです。  カレンが意識的に歌詞を変更した可能性はあるのでしょうか。正式のオリジナルが録音(発表)された後のコンサートなどでアレンジを加えることはあると思います。しかし、オリジナル(原盤)の録音でいきなり歌詞と異なる変更を歌手が勝手に行うことはあり得ないでしょう。  したがって、今回のご質問の結論は「歌詞と実際の録音のどちらも『all the girls in town』というものである。」ということになりそうです。書かれているものを鵜呑みにするのではなく、自分の耳を信じても良いのではないでしょうか。ご参考になれば・・・。

Ina2006224
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 非常に分かりやすく説明して頂きありがとうございます。 アクセントのない母音の話も良く分かりました。 今となっては全てにおいて~in town~に間違いないと思って います。ただ聞き取り能力の程度の問題だと…。ただ自分が重症 なのは仰る「ガールズ(、)ンタウン」の(、)の部分に明確に 他の音を感じてしまうところなんです。cだかkだかqみたいな音を 感じてしまうのです。他の方が仰っていた先入観みたいなものが 邪魔をしている可能性もあるかもしれません…。 あと歌詞表記に関しては日本発売時点での誤りが見落とされて あらゆる盤にそのまま印刷され続け、今まで延々と続いてしまった のだと思います。 いろいろ教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

私は'Carpenters Golden Prize'というLPを持っているので聞いてみました。 明らかに一度目と二度目では発音が異なっています。一度目の発音は"g"で始まる発音をしていますので、"go down"だと思います(カレンの発音はクリアではありませんが)。バックコーラスも"g"で始まる文句を云っているかどうかは、カレンの"down"にダブってしまって定かでありません。 二度目はハッキリ"i"の発音をしており100%"in town"に間違いありません。 ヒントとなるのは英語の発音の口の開き方です。"i"で始まる言葉は、唇を薄く開けて左右に引っ張らなければいけません。二度目が"in town"であると100%明確なのは、そういう理由です。それに較べると、"g"で始まる言葉を発音する際の口は丸まっており、"go"は鼻にかかった発音ですから、結果的に不明瞭に聞こえます。 私のLPはライヴ録音ではありません。スタジオ録音です。スタジオで歌詞を間違えたらそれはNGで、即やり直しとなる筈です。LPに収録することは普通ありません。CD時代になってからは「別テーク」をおまけに付けることが流行っていて、歌詞を間違えた演奏が「別テーク」として収録される可能性はあるでしょう。しかし、私のはLPであり「別テーク」ではありませんので、歌詞を間違えたということは考えられません。

Ina2006224
質問者

お礼

この度は大変お世話になりました!

Ina2006224
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 発音を技術的に説明していただきありがとうございます。 『go down』というご意見は始めて頂きました。 自分も間違いなくスタジオ録音の一度目は『in town』では無いと 思うのですが、もし『go down』だったとするとどんなニュアンスの 意味になるんでしょうか。『in town』って何だかしっくりと来るん ですよね…意味的に。 No.2さまの提示されたふたつ目の動画資料では一度目も明快に 『in town』って歌っているようです。なぜスタジオレコーディング とTV収録で歌詞を変えるのだろう…謎ですね。 ※補足ですが恐らく自分が聞いていたCDは  『青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ』(1995)  もしくは『From the top』(1994)だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。洋楽ファンの Duosonic です。 カレンカーペンターですね、懐かしいです。拒食症?か何かで亡くなってしまったんですよね。異人的な才能がある人だったのに、誠にもったいない話です。 さて、ご掲載のリンクは昔の「蓄音機」に毛が生えたのような?レコードプレーヤーでモノラルの上、音質が極めて悪いですね。モ~という機械の雑音がずっと入っています。なので判別はムツかしいですね。これはなんかどうでしょう?  音声アフレコのようです: http://www.youtube.com/watch?v=87XQKCXfFjQ 確かに、楽器の音に乗られてしまい、ハッキリ"in town"とは聞こえないと言われれば、否定できないという感じでしょうか。 で、これでは 1:10の同じ楽節のところで、ハッキリと"all the girls in town"と聞こえます: http://www.youtube.com/watch?v=6inwzOooXRU&feature=related なので、レコード原盤にカレンが吹き込んだ際、歌詞を一瞬読み間違えた? 言い間違えた? 詰まった?という可能性はあるのかも知れません。それはそれで面白い発見です。 いぜれにせよ、英語サイトの歌詞を見ると"in town"のものばかりですので、やはり正式な歌詞は"in town"であるハズです。そもそもここはサビのところなので、曲中で全部同じだと思います。ちなみにここの歌詞はバックコーラスの歌詞も入っているようです: http://www.metrolyrics.com/close-to-you-lyrics-the-carpenters.html ご参考までに。

Ina2006224
質問者

お礼

この度は大変お世話になりました。 質問について色々な視点から切り取っていただき とても興味深かったです。ありがとうございました!

Ina2006224
質問者

補足

回答ありがとうございました。 提示頂いた動画を興味深く見させて頂きました。 順を追って見ると面白いですね。微妙なのアリ、明快なのもアリ…。 仰るとおり正式には『in town』が正しそうですね。 (それにしてもコーラスまで記した資料なんてあるんですね。) >レコード原盤にカレンが吹き込んだ際、歌詞を一瞬読み間違えた?  言い間違えた? 詰まった?という可能性はあるのかも知れません。 …ただどうなんでしょうか。あの部分に何か別の表現が加わる 事で別の意味なるとかあるのでしょうか。 何やら「k」で始まるような音を感じる気もします。 ただ、ちょっとミスっちゃったテイクに完璧主義者のリチャードが OKを出したのだとしたらそれはそれで面白いですよね。。 …すみませんがもう少し待って他の方の意見も聞かせて頂いても いいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

この歌詞の中に『go down』と言うのは出てきません。おそらく、見られた歌詞が間違っているのでしょうね。 Close To You(訳詞付) - Carpenters ユーチューブで上をコピペしてみてください。 http://www.whizzo.ca/carpenter/lyrics/close_to_you.html

Ina2006224
質問者

お礼

この度は大変お世話になりました!

Ina2006224
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 動画と資料拝見しました。 実は手元に当時聞いていたCDが無いので詳細を思い出せない のですが自分の提示した歌詞資料同様の歌詞カードだったかは 残念ながら思い出せません。(正規のCDでした) ただ印刷と歌が違うと感じたのは間違いありません…。 ご提示頂いた動画ですけども、確かに字幕・バックコーラス共に 『in town』ですね。でもやはり女性の声が『in town』には 聞こえないんです…。 耳が英語に慣れていないからでしょうか…。 回答者様は普通に『in town』に聞こえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の歌

    中学3年生でカーペンターズのThey long to be close to you を使おうと思うのですが、簡単すぎるでしょうか

  • カーペンターズの曲 Close to you の題名にわざわざ(括弧)がついている理由

    カーペンターズの歌に、Close to you というのがあります. この歌の正式タイトルは"(They long to be) close to you"とジャケットに記載されています. つまりClose to youは略称であって、正式タイトルは(They long to be) と括弧付きでくっついているのです.この理由・背景について、よく事情を知っている人がおられましたら、どうか教えてください.  They long to be close to you. というフレーズがこの歌の冒頭に提示される疑問に対する重要な謎解き文句であって、重要だというのは知ってます.この英文の構文解析も容易にできますし、その意味も、特に問題なく簡単に理解できます.そういうことが知りたいのではないです. また、(括弧付き)の表現が、芸術作品のタイトルに往々にしあることも知っています.しかしこの場合そのようなただ、単に芸術的というか衒学的というかの雰囲気を狙ったのではないようにも思えて.. 再度、疑問点を明快に言うと、なぜ、タイトル名として以下の(A)や(B)でなくて、わざわざもってまわって(C)なのか、ということです. (A)close to you (B)They long to be close to you (C) (They long to be) close to you  予想では、closeという英語・言葉になにか秘密があるのかな、とも思っています. (A)だと英語圏の人にはかすかに背徳的な誤解を生む可能性があるとか.カーペンターズのイメージにそぐわない誤解を生む恐れがあるとか…それで英語圏の人に安心感を与える(C)にしたとか. 英語にとーーーっても詳しい人、あるいは、カーペンターズの楽曲にとても詳しい人に、教えてもらいたいです.

  • この歌の曲名を教えてください。

    こんな歌詞の曲名を教えてください。おそらくアニソンとかそういう系だと思います。 前にちらっと聞いた曲が頭から離れません。検索をかけてもうろ覚えで歌詞を入れているためわかりません。 サビが、「don't where we go~」みたいな歌詞から始まります。「you have to go , you have to go there」みたいな歌詞でサビが終わります。全部英語です。すみません。本当にうろ覚えで文法もめちゃくちゃです。サビは全部同じような言葉から始まって、同じような言葉で終わっていました。 けっこう静かめというか、あまり騒がしくない曲でした。 ずっと探しているのですが、全く分かりません。 もしわかる方・これかな?という方いましたら、教えてください。

  • BENIの曲で ・I'll be there for you ・Tell me why you had to go ・I just wanna hold you close という歌詞があったのですが それぞれ訳していただけませんか(>_<)? お願い します。

  • What if you were to go~?

    What if you were to go to town? この you were to go to ~の be to~はよていですよね? What if you go to town? または What if you went to town? とはどのようにニュアンスのちがいがでるのでしょうか?

  • 歌の歌詞の訳について

    EYES ON MEという曲の歌詞の一部なんですが、 Whenever said my words 語る時はいつも Wishing they would be heard 聞いて欲しいと願ってた と公式の訳にあるんですが、Wishing they would be heard は、直訳だと「彼らは、聞かれると願ってた」ですよね?? なぜ聞いて欲しいという訳になるのでしょう

  • Disneyの歌の歌詞

    アーティストがWalt Disney でSplashdanceというアルバムに入っている Happy,Happy Birthday to you という曲の歌詞が知りたいのですが、歌詞知っている方、それかこれの歌詞がのっているサイトを知っている方いませんか?

  • ダヒルサヨという歌の歌詞

    ダヒルサヨ という歌の英語の歌詞をさがしています。 もともとはフィリピンの歌らしいです。 アメリカでは、ビングクロスビーがBECAUSE OF YOUという曲名で歌っていたそうです。(ダヒルサヨというのが、BECAUSE OF YOUという意味だそうです。) 日本では、小林旭主演の映画の曲で「遥かなる国の。。。」というような題名で歌われていたようです。 今ではハワイアンバンドでよく演奏されていて、日本語の歌詞はあるのですが、歌詞検索でいろいろさがしてみても、英語の歌詞がみつかりません。  どなたか、この曲の英語の歌詞をご存知の方、教えてください。

  • この胸のときめきを(プレスリー)の歌詞 教えてください。

    すみません。プレスリーの「この胸のときめきを」の歌詞のなかで Just be closing in.の意味がわかりません。 下記です。宜しくお願いします。  *You don’t have to say you love me ★★Just be closing in  ★★

  • デイズニーの英語の歌詞を探しています

    デイズニーのハロウィーンタウンへようこそという曲と、サンデイクローズを誘拐(ホリデイナイトメアー)という曲の英語の歌詞を探しています。 どなたかお持ちではないでしょうか? またはどこかで探せないでしょうか? 小学2年生の姪が母親の携帯の着メロを聞いて歌っているのですが、もちろん聞こえたままです。  ぜひちゃんとした歌詞を探して渡して(教えて)やりたいのです。 日本語の対訳は必要ありません。 歌詞カードが付いているCDを買わないとダメでしょうか?  よろしくお願いします。