- ベストアンサー
私の訳のおかしいところを教えてください。
A blackout that reached from Cincinnati to Columbus left large numbers in the dark last night as the storms continued to move northerly. すみません。前の節の続きも訳し方が分からないです。 普通の文法問題単品だったらある程度分かるのですが、長文問題になるとさっぱり太刀打ちできなくて・・・ that reached from Cincinnati to ColumbusがA blackoutにかかる関係詞ですよね? そして、「シンシナティからコロンバスに渡る停電は」が主語として訳し、left large numbers in the dark last nightの構造がつかめないのですが、感覚的に訳すと、 「昨夜暗闇を多くの人数に残しました」 つまり、シンシナティからコロンバスに渡る停電は昨夜、多くの人に暗闇の被害を残しました。 そして、as the storms continued to move northerlyがその理由を示し、「嵐が北上したため」と主節にかかる。 よって、 嵐が北上したため、シンシナティからコロンバスに渡って多くの人に暗闇の被害を残しました。 と訳したのですが、どうもしっくり来ません。 連続した質問で申し訳ありませんがアドバイス下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
large numbersはここだけでは判断できないですね。 多分、contextが関わってくるので、piccocoはさん多分、この 前後の文章もお持ちだと思いますので、とりあえず、「多くの人」 という訳で統一しておきますね。 まず、訳に関してですが、日本語っぽくはないですが、 大体それで解釈としては合っていると思います。 「台風がゆっくりと北上したことでシンシナシティからコロンブスの 街は停電の被害にさらされ、多くの市民が真っ暗闇に取り残された」 とするとちょっと日本語っぽいかなと思います。(多少意訳です けどね。) 文構造自体は関係詞の部分はお察しの通りです。 問題はleft large numbers in the darkですか? leaveにはleave O Cという形が存在していますよね? 「in」と前置詞がついていますが、その形の派生形です。 なので、large numbersをin the darkの状態にしておく という意味です。まぁlarge numbersが先にも書いたように 前後関係から、たくさんの車かも知れませんし、家かも しれません。それはpiccocoさんの方で判断してください。
その他の回答 (3)
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>A blackout that reached from Cincinnati to Columbus left large numbers in the dark last night as the storms continued to move northerly. ある英々辞典によると、「leave」には「if an event, accident, illness etc leaves you in a particular condition, you are in that condition because of it」という意味があります。 そして無生物の主語は、一部の例外を除いてその主語が原因であるような意訳をすることが原則です。 したがって、お尋ねの「leave ... in the dark」は「~(という事故)のために・・・は暗闇の中に取り残されたままである。」という訳が良いでしょう。注意したいのは「leave」には「ある状態を保ったままにしておく。」という「放置」の意味があることです。 また「as」という接続詞にも注意しましょう。「理由」を表す場合には通例文頭に置かれます。この「as」は「同時性」を表すもので「when」か「while」に相当するものであると考えられます。したがって、ここでは「~する間に」という訳が適切しょう。 全訳です。「嵐が北上しつづける間、シンシナチからコロンバスにまで達した停電のために多数の人々が暗闇の中に取り残されたままであった。」 一見単純そうな英文ですが、実は個々の単語が持っている細かいニュアンスに気をつけなければならない英文です。日本語への訳出の練習をするにはもってこいの題材ですね。ご参考になりましたら・・・。
補足
As以下にも困っていたのでとても参考になりました。 ありがとうございます。
- ohioan4506
- ベストアンサー率48% (447/921)
こんにちは。シンシナティ在住です。昨年の9月に台風の余波でこの辺では丸2日停電になってしまいました。 コロンバスはシンシナティから北東に170キロほど行ったところに位置します。この文では、嵐が北上したことで、停電がシンシナティだけでなくコロンバスにも及び、多くの人(世帯)が夜も明かりなしで過ごした、ということです。 余談ですが、この辺でも通りを挟んで停電しなかったというところもあったり、この辺は電気コンロの家も多く、停電が続く家では料理ができないので、我が家も近所の人と冷蔵庫の中の食料を持ち出して、炭で焼くバーベキューグリルで外で焼いて食べていました。
お礼
地理的な背景の説明ありがとうございます。
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは。 構造的な考え方は、ご指摘で100%合っていると思いますよ。こういうことでしょうね: A blackout // that reached from Cincinnati to Columbus // left large numbers in the dark last night // as the storms continued to move northerly. 「嵐が北上を続けるにつれ、昨晩シンシナティからコロンブスの広域で停電が発生、多くの家屋が闇に包まれたままとなった」 、、、large numbers が家屋なのか市民なのかは分かりませんが、文はこれでスッキリしませんでしょうか。A storm ⇒ 無生物主語であるところが一つのポイントなのでしょう、確かに「多くの人に暗闇の被害を残した」という訳になりますが、「停電 ⇒ 暗闇になる ⇒ 被害を被っている」のは当たり前ですよね。なので単刀直入に「闇に包まれた」と解釈して良いところだと思います。オハイオ州の地図を見ると、Cincinnati ⇔ Columbus は本当に広域ですね。 「嵐が北上したため、シンシナティからコロンバスに渡って多くの人に暗闇の被害を残しました。と訳したのですが、どうもしっくり来ません。 、、、A blackout 停電は訳文に入れた方が良いでしょうね。これがこの分のメインエントリーだと思いますよ。 日本語も英語も、読んだ人が書いた人の意図を一発でクリアに分かってナンボですよね。なので文法にばかり捉われてしまい、細かい言い回しを何とか訳そうとして訳文が複雑になってしまったのでは本末転倒です。例え訳の中に意訳が入ったとしても、書き手の意図が誤釈なく一発で通じるようになるのであれば、進んで取り入れるべきだと僕は考えます。そもそも日・英語は全くルーツの違う言語なのですから、意訳ができてナンボだと思いますが、いかがでしょう? leave に関しては、慣用句でこんなことが言われますよ: ・My car will leave yours in the dust. (君の車をホコリの中に取り残す ⇒ 僕の車の方が速いぜ) 、、、これが転じた?のか、こういう意味でも使われるようです: ・You have left me in the dust in front of everyone. (恥を掻かせた) 、、、left large numbers in the dark もこれらと全く同じ構造ですね。 ご参考までに。
お礼
まさにその通りですね。 ただ、意訳は苦手なので、文章構造がこうじゃないかな?とあたりがついても意味が分からなくてよく困ります・・・
お礼
leave O Cは頭に浮かびませんでした。 言われて見ればその通りです。 前置詞とかが入ってくると一気に混乱してしまうのが悪い癖です・・・ 意味的にもすっきりしました。