• ベストアンサー

甲子園 金光大阪×倉敷工の誤審について

cobamaxの回答

  • ベストアンサー
  • cobamax
  • ベストアンサー率41% (157/381)
回答No.6

このプレーは塁審と協議しなかった球審の試合運行上のミスです まずプレーは見ましたが、タイミングとしては8対2で セーフですね、 まず倉敷の監督の談話としては、主将にプレーの確認をさせた が球審は捕手は球は落としていないので(落球そのものを否定)アウトという回答のこと 高校野球に抗議権はありませんが、プレーの確認を主将等が行うこと が出来ると規則にあり倉敷もしたようです さらに大会本部より、試合後、落球はアウトのプレー成立後(解釈にかなり無理があるようですが20%のアウトをとり)であった のでこの判定に問題は無いとの判断がくだされました、つまり球審は落球にきずくいていなかったのでアウトと判定したようですが塁審はきずいていたはずです この場合球審が全部の審判を集め協議してプレーの確認を行うのが原則で時々していますが 球審がこの落球にきずいておらず判定に自信があったので協議は行いませんでした 尚塁審がこのプレーに協議を要求することはありません プレーが再開された後は判定が変わることがありません 倉敷が勝って球審が一番ほっとしていますね http://www.mbs.jp/senbatsu/subwin/16-091.html http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/26.html http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20090322-00000010-spn-spo/

関連するQ&A

  • 甲子園

    こんにちは。 今年も沢山の熱戦を観せてくれた高校野球も終了致しました。 新たに『クーリングタイム』を設け、給水していましたね。 坊主刈りを選手に強要しない高校もありました。 時代の流れですね。 猛暑の中、審判員の方々もおつかれさまです。 バックホームのきわどい場面、アウトかセーフか天国と地獄。微妙な判定がありました。 選手の気持ちを思えば、高校野球、甲子園でも『チャレンジ』はあった方が良いですか。

  • 20代でこの財布って

    地味ですか?? http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/import-collection/cabinet/coach5/co-ko120201-1-1.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/import-collection/cabinet/coach5/co-ko120201-1-2.jpg 沢山収納できるし良いなと思うのですが・・・25歳くらいだと地味なのでしょうか? それとも考えすぎ?? どう思いますか^^;?

  • 甲子園 市和歌山の場合ですが…

    二塁手が一塁に送球し、三塁ランナー生還でサヨナラとなりましたが、 絶対に間に合わないだろうと思われても、とにかく本塁に投げれば、三塁ランナーがたまたま途中で転んでアウトに出来るかも知れないとか、そういう消極的な可能性に頼るしか方法は無かったのでしょうか? 結果論としては、バックホーム体制を徹底すべきだったと言うのは理解できるのですが…。

  • ☆金光大阪☆

    金光大阪の女子は白いハイソって指定ですか? 黒いハイソとかルーズソックスは禁止ですか? ほかにいろいろ金光大阪について知ってることがあれば教えて下さい☆

  • 金光大阪について教えてください

    はじめまして。来年度 金光入試を目指す子供の母です。けれど息子は実力はギリギリで しかも三大クラブの野球、サッカー、吹奏楽などには縁の無い子です。そういう子供にとっても楽しい学校となるでしょうか。どうぞ 現役の金光生のかた いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 1996年夏の松山商×熊本工のバックホーム

     小学生の頃からの高校野球好きの40代の者ですが、先日、PCにてYOU TUBEサイトで奇跡のバックホームシーンを見ました。  当時はこの決勝戦の試合は見ていませんでしたが、今でも名シーンとして語り継がれているわけですが、PCの動画は画面が小さく、画質も粗く、良くなかったので、鮮明に見えませんでした。  今更、松山商の勝利にケチを付けたり、熊工贔屓をするつもりはないのですが、あのバックホームシーンで、3塁走者の星子選手が捕手の石丸選手と交錯し、結果、審判はアウトをコールしたのですが、実際の試合を見た方、TV画面で映像を見た方にお尋ねしたいのですが、誰が見てもアウトに見えたのでしょうか?  PC動画で見ている限り、私にはセーフのように見えました。ライトの矢野選手の好返球は見事でしたが、星子選手の足が捕手の捕球、タッチより速くベースに入っているように見えました。(動画では石丸捕手の捕球~タップレーのタイミングが見えにくい)  スローモーションを見ていないので何とも言えませんが、観戦した大方の人にとって、紛れもない妥当な判定だったのでしょうか?  決勝戦でしたから、当時、熊工を応援していた人から、抗議などは無かったのでしょうか?

  • 球面鏡の問題です

    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3610494.jpg この問題の(2)の答えはV’の右側2,5cmのところだそうなのですが どうすればこれを導けるか解き方を教えてください 文字をおく必要があれば任意で定めてもらって構いません 一応球面鏡の公式は(2)の上にある(チ)で求められており n/s + n'/s'=n'-n/r です よろしくおねがいします

  • TBS、津波警報を表示する日本地図で対馬を除外?

    まず下の画像を見て欲しい 九州付近にあるはずの対馬が無い 壱岐・対馬は津波予報区として独立してるにも関わらず この区域の津波予警報をTBSは報じず http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/index_t-yohokuinfo.html 場合によっては死者が出る可能性があるにも関わらず TBSだけは表示していない TBS系列 http://img.5pb.org/s/10mai401735.jpg 参考 フジ系列 http://img.5pb.org/s/10mai401736.jpg 日テレ系列 http://img.5pb.org/s/10mai401737.jpg テレ朝系列 http://img.5pb.org/s/10mai401742.jpg 以前から朝日とともにTBSはなんだかおかしなメディアだと感じてきていたのですが、 今回の対馬を除外する警報は本当におかしなことだと思いませんか? いったいなぜこのような危険なことをするのだと思いますか? TBSがなんだかおかしいのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPhone6s ブラックアウト

    質問失礼します。 先程、iPhone6sの画面が、ブラックアウトしたり、元に戻ったり、すぐにブラックアウトしたりしました。(ブラックアウトしては元に戻り、元に戻ってはブラックアウト) ホームボタンを押すと一瞬元の画面に戻るものの、またすぐブラックアウトしてしまいます。 今は治ったのですが、怖かったので質問させていただきました。 使用状況としては、LINEで通話をしていました。 原因はなんでしょう。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • au
  • 数学IIIの問題です。

    数学IIIの問題です。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3292752.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3292754.jpg (2)の最後のx座標の求め方が分かりません。 どうやったら答えのような式が出るのか分かりません。 ご教授お願いします。