• 締切済み

シールドケーブル 保存 処分

こんにちは。 早速質問ですが、今大学のサークルで使用しているシールドケーブルをすべて買い替えようとしているのですが・・・ (1)もともとあったシールドはどのように処分すべきなのでしょうか? (2)シールドを入れていたケースが小さく、無理矢理いれていたので、保存状態があまりよくなかったのですが、ベストな保存方法はどのようなものなのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.1

(1)の処分はどういう意味でしょうか  ゴミとして出すなら学校のルールで出しましょう  不要なモノということだと部員にあげるという選択肢もあります  断線などが原因なら予備用に保存する手もあるでしょう (2)ケースが小さ過ぎるとプラグのあたりで断線する確率が上がります。 保存は長い期間使わないことを前提に考えますのでジップロックなどでシールドを売る時に入っているくらいの大きさの密閉できる袋に入れてシリカゲルや脱酸素剤と一緒に入れると劣化が少ないと思います。 単に収納ということだと100円ショップで手に入る適当な大きさの布の袋に1本ずつ入れておく程度でいいと思います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーケーブルのシールドの仕方教えて下さい!

    パソコンの外付けスピーカーから異音(ノイズ)が出るということ で投稿し、いろいろな方からスピーカーのケーブルのシールドを すすめられました。 スピーカーですが下記のような状態です。 パソコン⇔右スピーカー間は下記のようなシールドタイプを使つ もりです。 http://joshinweb.jp/av/1264/4961310096939.html しかし、左スピーカー⇔右スピーカーは、上の写真の通り、 左スピーカーから直付けでケーブルが出ている為、交換 のしようがありません。 このケーブルもシールドした方が良いのでしょうか? そうだとすれば、どのようにシールドしたら良いでしょか? また、電源ケーブルはどうでしょうか?シールドの必要がありま すか? 宜しくご教示お願いします。

  • アキュフェーズRCAケーブルのシールドの処理

    アキュフェーズRCAケーブルのケーブルのみ購入しました、手持ちのピンを使い作成します、芯線は2芯、外層シールド有りです、自分なりに色々調べましたがシールド線を、コールド側のみに仕様、芯線の片方とシールド線を短絡状態での仕様等色々あるようです、今回作成で教えて欲しいのは、純正ケーブル外層シールドの処理状態です、手持ちし同RCAケーブルケーブルでは方向正表示無いので片側接地は無いと思いますが、音質的とか難しい電気抵抗うんぬんとか必要ありません、何方か分解経験のある方、純正の状態での確認方法を知っている方よろしくお願いします。 rか

  • ケーブルのシールド線の働きと効果について教えて!

    シードケーブル線のシールド効果と働きについて教えて下さい。マイクなどに使うシールド線の被服はアースされていなくてもノイズ軽減の「シールド効果」はありますか? いま訳あってある2台の音響機器のマイクラインのケーブルを6芯のモジュラーで(他の信号線とともに)一本のケーブルにして接続する必要が生じました。 そこで「6芯シールド」を使い先端を6芯用モジュラーにし、そしてもう一方は6ピンの無線用マイクプラグで接続しました。 ところが、ケーブルのシールド(被服)を無線用プラグのほうは機器筐体のシャーシケースのアースから流れるように接続しましたが、モジュラーの機器のほうは構造上シールドがシャーシに被服が接地できません。自分でモジュラー用圧着ペンチで端子をつけたのですが、シールドの被服は手前で単に切断されたままになっています。 お聞きしたいのは、シールドでノイズ除去効果を得るためには、両方の機器の両方ともシャーシをシールド被服に接地しないといけないのでしょうか? そもそも「シールド線」とは被服にはアースが流れていなければオーデーオ信号等のノイズ遮断は期待できないのでしょうか? それともシールドがあるだけ(浮いている状態)でも「遮断効果」がありますか? 一般にたいていの機器はシールドにシャーシがつながっているようにおもいますが・・・ここが判りません。 2つの機器のシャーシ間で片方だけがアース接地されていてかたほうはつながなくてもノイズ除去の効果はあるものですか? (1)アースは両方つなげる事が必要 (2)アースは片方だけで良い (3)アースはつながなくても良い 効果のためにはどれが正しいでしょう・・・ どなたかお教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

  • キーボード・シンセのシールドケーブルについて。

    私、バンドでキーボードを演奏しています。 新しくシールドを買おうと思い、楽器屋にいくと多くの種類のシールドがありました。 そこで質問なのですが、キーボード・シンセを使う人たち(プロのステージやレコーディング現場もふくむ)の使用する定番シールドってなんですか?? 定番なんてないのなら、お勧めシールドはありますか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • お気に入りのシールドケーブル

    アンケートカテでこんなマニアックな質問するのも気が引けるのでこちらで質問させて頂きます。 皆様愛用のシールドケーブルは何ですか? 過去に使用して好感触だった物でもOKです。 私は現在Ex-Proのプラチナムシリーズを使用しており、 ギター~ボードが5M、ボード~アンプに3Mを使用しています。 Ex-Pro以外にはCAJ、Providenceなど試しましたが こいつが一番変な味付けをせずに出力してくれる気がするので、 シールド、パッチ共にEx-Proで統一しました。 難点は断線すると若干お財布に厳しい値段というところでしょうか・・・(苦笑)

  • LANケーブルの処分

    最近、LANケーブルを新しくしました。 それで古いほうのケーブルを処分しようと思っているのですが どのように処分すればよろしいのでしょうか? 燃えるゴミでしょうか?燃えないゴミでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • シールドケーブルの編線シールドの正しい処理方法

    産業用シールドケーブルのシールドをアースに接続したいのですが、接地点まで距離があるためシールド線を延長しなければなりません。 この場合の延長線(ピッグテール?)を取付ける正しい方法を定めた規格(JIS, EN, MIL等、出自は問わず)はありますでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • シールドケーブルの自作について

    これからシールドケーブルを自作したいと考えておりまして、経験者の方々にご教授いただきたく書き込みしております。 こちらのページの http://www.scn-net.ne.jp/~yone/etc/rca.html 考察(2)によれば、シールド線はプラグに接しない方が、ノイズ対策には良い、という風に解説されてあります。 この方法だと、はんだ付けする箇所も少なくてラクですし、デメリットが無ければこの方法を採り入れたいと考えております。 一般的には(3)で解説されているところが多いですが、それぞれの方法にメリットデメリットなどがあるのでしょうか。 当方はかなり配線の多い環境のため、ノイズは極力抑えたいと考えております。

  • 【高圧ケーブルのガード?シールド?の電気理論につい

    【高圧ケーブルのガード?シールド?の電気理論について質問です】高圧ケーブルの直流漏れ漏洩電流測定試験でガード?シールド?をアースに繋がずにケーブル単体に1000Vの絶縁抵抗測定をするといけない電気的理由を教えてください。 ケーブルは3300Vまたは6.6kVの高圧ケーブルなので別に高圧ケーブルのガード?シールド?をアースから切り離した状態でケーブル単体に1000Vを印加しても何も問題はないように思うのですがなぜガード?シールド?をアースに繋いだ状態でないと1000Vを印加したらいけないのか電気工学的なちゃんとした理由と理屈(電気理論)を教えてください。

  • アンプ配線等で使うシールドケーブルの入手方法

    趣味で真空管アンプをいじっています。プリアンプではRCAジャックからの配線は細いシールドケーブルを多用しています。最近、この細いシールド線が必要になり、電子部品の通販サイトを探し回ったのですが、見当たりません。マイク用とかギターアンプ用とか多くありますし、多芯シールドもありますが、1芯の細いシールドケーブルがありません。入手方法などご存知の方、お教え下さい。

専門家に質問してみよう