• 締切済み

プロジェクトマネージャーに要求される能力を教えてください。

こんにちは、IT業界に詳しい方に質問します。 僕は将来、プログラマからシステムエンジニアになろうと考えています。 ご存知の通り現在、オフショア開発が進んでいて、日本のSEやPGの脅威になっています。 日本で一生ITエンジニアとして働くには、PMにならなければ難しい状況です。 PMには、プログラミング・スキルだけでなく、ヒューマン・スキルなども要求されます。 従兄弟が富士通ビジネス○○○○でSEとして働いていますが、上に上がるのに苦労していると聞きました。 ここで質問なんですが、PMに上がる際に要求される能力を具体的に教えてください。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

補足に解答させていただきます。 >人に好かれないといけない、でも蹴落とされないように言うべきことは言わないといけない。 人に好かれる人はそんなレベルでは有りません。 「蹴落とされる」なんて全く考えてません。 そもそも最初から敵が居ないか凄く少ないのです。 >ご都合がよければ、うつ病にならない為の心がけを教えていただければ嬉しいです。 鬱に成る人はどうしようも無いと思いますが、私自身は「諦める」のが良いかと思います。 過労死しそうなぐらい残業が多い→今までの人生で悔いが無いので、過労死したらした時。考えても仕方が無い。と言う風に日頃から目一杯楽しんで好きな事をやってたら良いかと思います。 パワハラで(そもそも私はパワハラを感じた事は無いですが)酷く叱られる→叱られても死にはしないんだから、考えても仕方が無い。まぁいつも叱られるのも嫌なんで、「何で叱られたか」リストを作成し、同じ事を繰り返さなかったらその内叱る内容もなくなってくる。 責任の重い仕事でプレッシャーがかかる→人間が働けるのは良い所20時間位(効率的には12~16時間)なので、出来ない物は出来ない。 出来なくても会社は潰れないし、誰かが死ぬ訳でも無いので「出来る限り」やりましょう。 とこんなところでしょうか。 怒られるかもしれませんが鬱に成る人はつまらない事を考えすぎの様な気がします。

toishito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >怒られるかもしれませんが鬱に成る人はつまらない事を考えすぎの様な気がします。 別に怒ったりしません。 確かにおっしゃるとおり、僕は考える必要のないことを考えがちです。 これは性格なので治らないかもしれません。 さっぱりした性格の人が羨ましいですよ^^; もう僕はお先真っ暗です。 chubou3さんはパワハラを感じたことがないんですね。 周囲の人から好かれる性格なんでしょう。 chubou3さん、先日は失礼な返事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。 世間知らずな僕に何度もコメントしてくれたことに、感謝しています。 元気で頑張ってください。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

>オフショア開発が進んでいて、日本のSEやPGの脅威になっています。 オフショアできる部分と出来ない部分が有ります。 一番重要なのは「人に好かれる」事です。 上っ面だけではなくて尊敬できる位にです。 そうすれば「あの人のためなら」と言う事でチームの士気が無条件に上がります。 プロジェクトマネージャの管理手法は色々有りますが、あくまで管理であってこれもプロジェクトマネージャがやらなくても他の人で代用できます。(グループウェアで管理を有る程度行う事も可能) 判断材料としては、「嫌な事」を話しても人間関係には支障が無いレベルになればOKです。 どうやって人間関係を作っていくかは...答えなんて有りません。 ずーっっっと考え続ける事でしょう。

toishito
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 人に好かれる事、ですね。 参考にさせていただきます。 僕はよい人間関係を築いていくのが苦手なので、重い課題です。 人に好かれないといけない、でも蹴落とされないように言うべきことは言わないといけない。 このあたりが難しいです。 おっしゃるとおり、ずーっと考え続けることが答えなのでしょう。 ちなみにPMを目指している友人に、「SEを目指している」と相談したら、 「やめたほうがいい」と言われてしまいました。 彼の話によると、僕はうつ病になりやすそうな性格だそうです。 もともとこの業界は、うつ病になる確率が他の職種に比べて非常に高いようですので、困ってしまいました。 ご都合がよければ、うつ病にならない為の心がけを教えていただければ嬉しいです。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

この業界に入って二十数年になるPG&SEです。 >日本で一生ITエンジニアとして働くには、PMにならなければ難しい状況です。 そんなことはありません。 この業界ほど個人の能力差がでる職業はありません。 例えば、プログラマ歴数年の人でも、一ヶ月かけてもできなかった仕事が別の人に変えたら2~3日でできた、なんてことはざらにあります。さらに設計からテストまで考えたら人によっては100倍の差がでるといってもいいでしょう。能力さえあれば、グログラマとして一生やっていけます。「この仕事はあの人にしかできない」とか「あの人に任せたら大丈夫だ」とか思わせたら一生安泰です。 この業界は離職率が高いと言われていますが、退職の理由は2つに分かれます。1つはその仕事についていけなくて、別の業種に転職する人。 2つめは、その会社では満足できなくて、さらにステップアップするために別の会社に転職するか独立する人。 2つめの人たちは、決してPMを目指しているのではありません。どちらかと言えば、プログラミングが好きで一生プログラマでもいいと思っていても、プログラマとしていろいろ経験してくれば、他のプログラマに指示する立場になり、だんだんとSE能力も身についてきて、自然にSEに、さらにPMになっているという人が多いと思います。 たしかに大手のソフトウェア会社でずっとやっていくには、PMにならないと使い捨て状態になる可能性はありますが、自分の能力を活かすには逆に中小の会社のほうがいいと思っています。 要は、この業界で成功するかどうかは、その人の能力次第です。 私の知り合いに、プログラマで年収1千万を超えている人もいます。 >PMに上がる際に要求される能力を具体的に教えてください。 顧客に、「今手作業で行っている作業をパソコンでしたい」とか「今使っているシステムをもっと効率よく使いやすくしたい」と言われて、工数の見積もりをしなければならなくなった時をことを考えてみてください。そのときに何が必要でしょうか。 ・システム化する業務の知識 ・顧客から具体的な要望を聞きだす能力 ・顧客の要望を分析する能力(分析して、システム化できること、できないことを明確にします) ・ハード構成を決定するためのハードの知識 ・プログラミング言語を選定するための知識(言語が1つとは限りません。複数の言語を組み合わせることもあります) ・システム化したときのプログラム数、ステップ数の予測 ・部下のSE、PGの能力の把握(前に書いたように能力差が大きいので、これを間違えると大変なことになります) その後、実際にプロジェクトがスタートしたあとの能力としては、 ・部下への説明能力 ・部下の管理能力 ・システムの進捗管理能力 ・顧客への説明能力 ・トラブル対応能力 トラブルの種類はここでは書ききれないほどいろいろありますが、例えば、 ・顧客から仕様変更の要望があったときの対応 ・システム化する上で仕様変更するときの対応(顧客への説明責任) ・作業工程が遅れたときの対応 ・部下の異動などで抜けたときの対応 などなど数え上げたらきりがありません。 あとは、システムを納品した後の作業もありますので、そのための能力も必要です。 それぞれの作業を部下に任せることも可能ですが、すべての責任はPMにありますので、部下のやっていることが間違っていないかを確認するためにもそれぞれの能力を有する必要があります。 あと、 10年前、20年前の業界をちょっと考えてみてください。ハードもソフトも全然違っていて当然システムの作成方法やプロジェクトの管理方法も今とは較べることもできないほどです。 同様に、10年後、20年後は今とはPMの能力も変わってくると思いますので、臨機応変に対処してください。

toishito
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 お知り合いに年収1千万のPGがいらっしゃるんですか! 有能なPGであれば、PMにならなくても、一生やっていけるんですね。 ちなみにこの業界はうつ病になって辞めていく方が多いようです。 対人折衝が難しく、顧客、上司、部下の間で板ばさみになるのが原因のようです。 僕の従兄弟も数年前、富士通グループの徹底した能力主義の導入でうつ病になって会社に行けなくなった時期がありました。 今は社長が変わって会社の方針が変わったため、体調がよくなったようです。 ご都合がよければ、SEの天敵とも言われる、うつ病にならない方法も教えてください。 感情をストレートに出すよう心がけたり、友達を大勢作ってスポーツするなどすると良いようですが。

  • saru_
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.1

>日本で一生ITエンジニアとして働くには、PMにならなければ難しい状況です。 ここに大きな事実誤認があるような気がします。 私には、世の中がそんなに絵に描いたように出来ているとは思えません。 それはさておき、 >PMに上がる際に要求される能力を具体的に教えてください。 この点に関しては、ネットや書籍で色々な情報が得られるので、自分にあったものを見つけるのが一番だと思われます。 以下は、ご参考まで。  http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060301/1141182389  http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060227/1141028008  http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061230/1167474130  http://okwave.jp/qa4592516.html なお、分裂勘違い君劇場は、私が高く評価しているサイトではありますが、読む上では注意が必要です。 筆者が言わんとするところを、自分の経験を通じて理解できるまでは、内容を鵜呑みするのは危険でしょう。

toishito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分裂勘違い君劇場、とても参考になりました。 上に上がっていくには、そういう方法があったんですね。 自分で情報を探して参考にします。

関連するQ&A

  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • サポートや保守の略称について

    お世話になります。 プログラマーは「PG」、システムエンジニアは「SE」、プロジェクトリーダーは「PL」、プロジェクトマネージャは「PM」。 では、保守は何になりますか。 あとこのようなIT関連の職位の略称が掲載されているサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 上級のSEのITスキル

    私の場合、プログラマやSEのITスキルというと「プログラミング能力」だったり「システム設計」「セキュリティ、DB、ネットワークなどの知識」を思い浮かべるんですが、 もっと上流工程のSEやプロジェクトマネージャーやコンサルタントなどのITスキルというとどのようなものを指すのでしょうか? 例えば、ITコンサルタントという職種がありますが、 あの人たちはどのようなITスキルを持っているのでしょうか? 決してプログラミング能力をさしていないと思いますが。

  • オフショア開発が増えているにもかかわらずPG人材募集が無くならないのは?

     オフショア開発のためにPG/SEの働き無くなってきているようですが  しかし、まったくPG/SEの募集がないのかといえばそうでもないようです。  統計的に考えていくと以下のように人材需要が減っていくと考えてよいでしょうか? 2000年 PG/SEの需要 100とすると 2005年 PG/SEの需要 70 2010年 PG/SEの需要 50 (低賃金化/オフショア開発) 2015年 PG/SEの需要 10 (一部の特殊な技能 / コネを持った人間のみ必要 ) 2020年 PG/SEの需要 1 ( オフショアSEの登場 ) 日本人の人件費が高過ぎるのでほぼすべての産業が低賃金国へ移行 2025年 何も生産していないので、オフショアSEすら必要なくなります。

  • 27,8歳からプログラマ・システムエンジニアを目指すのは、無謀でしょうか?

     こんにちは、私は27歳の男性で、現在無職のものです。 こういった状況になっていることを、とても反省しています。 そこで、識者の方に、ご質問です。  私は今、職業選択で迷っている状況です。 医療系や公務員の他、IT系のプログラマやシステムエンジニアも考えています。 パソコンのスキルは、恥ずかしいことですが、ブログを書く程度で、エクセルやパワーポイント、プログラミングは全くできません。  それから、性格がやや硬くて、ストレスを溜めやすく、自律神経も過敏な方なので、精神的に図太いとは言えない性格です。 IT業界のPGやSEは、精神的にタフでないと続かないそうなので、気がかりです。  そこで質問ですが、27歳の私が、この春から情報処理の専門学校へ通い、一年学んで28歳でIT企業に就職するというのは、無謀なことでしょうか?  たとえ就職できたとしても、定年まで働けないと意味が無いと思います。 組み込み系なら人手不足で、就職しやすいようですが。  よろしくお願いします。

  • キャリアアップで必要な知識(経験)

    24歳でPG暦1年半です。PGを一度辞めて異業種についてたんですが、IT業界に戻ることにしました。 PG時代のスキルはVBのみ・・・。ですがサーバー構築など好きでやってるので、多少のスキルはあると思います。 Linuxインストール→Oracleインストール→LAN上のクライアントのアプリケーションと接続まではできます。 IT業界に戻るにあたってITコンサルを目指してます(できれば経営まで)。 それでボクが考えてるステップとして、 PG→SE→プロジェクトマネージャー→ITコンサル と登っていきたいと思っています。 ここで質問なんですが、 1.SE、PM、ITコンサルでそれぞれ必要な知識ってなんでしょうか?(設計の知識?工数の予測?戦略?etc...) 2.転職するにあたって、PGからスタートする必要ないですか? 転職する会社で迷っていて、企業を判断する上で上記の答えがどうしても必要です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ITコンサルタントを目指すために

    現在はプログラマーとして仕事をしています。 今後SE・PMなどステップアップして最終的にITコンサルタントになりたいと思っています。 ITコンサルタントと言ってもちょっと調べただけでも多種多様なようで、 これだけを学べば最低大丈夫というのも無いような気がします。 今働いてる会社はベンチャー企業でエンジニアでも経営や会計などのビジネスマンとしての 知識も必要だと言っていて、私自身も学びたいと思っています。 ITコンサルタントとして仕事をするにしてもプログラミングなどの知識だけでは無理だと感じています。 そのため今から仕事とは別に会計など経営に必要な基礎知識を学びたいと思っているのですが、 本を読んでいてもなかなか成果がでず、スクールでもあればと思っています。 そこで、経営や会計・企画などビジネススキルと言われるスキルを学べるスクールは無いでしょうか? 私の場合未経験ですのでMBAなどハイレベルなのはいきなりは無理ですので、 未経験でも学んでいけるスクールを探しています。 宜しくお願いします。

  • プログラマーになるべき人間

    プログラマーになるべき人間 現役でプログラマー、IT業界で働いている方に質問です。 以下3点質問がございます。 1.最近では、未経験からエンジニアになって稼げるといった広告や情報が出回っており、エンジニアブームとなっていますが、実際プログラマーとして結果を出されている方、現役で働いている方からすると、学歴も職歴もスキルもない人間がプログラマー就職するのを見てどう思いますか? 2.やはりプログラマーとして一人前に稼げる人になるための大前提は、高学歴かつ情報系の大学を出ていて、日頃からプログラミングを好きでやっていると言う方が一人前のプログラマーになるのでしょうか? 3.また、低学歴、職歴なし、スキルなしだけど若さだけしか取り柄がない人は努力してもプログラマーとして一人前のキャリアを積んでいくことは難しいですか? ちなみに私もプログラマーに憧れている節があり、今Pythonをいじって2週間ほど経ちますが、結構楽しいと感じております。 しかし私は、低学歴、職歴なし、スキルなし、IT職種未経験の21歳男です。 若さしか取り柄がありません。 4.しかしまだ若いから挑戦してみたら?と言う意見もあれば、プログラマーとして一人前になるには高学歴かつ情報系の大学を出ていて、日頃からプログラミングを好きでやっている人でないと厳しいと言う意見もあり、そう言う意見を見ると仕事にしようかどうか躊躇してしまいます。 そういった意見を見ただけで躊躇うようなら辞めた方が良いでしょうか? ふわっとした意見ではなく、現実的な意見をお聞きしたい所存です。

  • SEに経営学は役立つのでしょうか

    SEに経営学は役立つのでしょうか こんにちは。クリックありがとうございます 私は将来、プログラマーやシステムエンジニアのような プログラミングをする職業につきたいと思っています。 もちろんそのためには情報学も必要なのですが、 経営学を学んだプログラマーやSEには何か利点があるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • プログラマでは食べていけない?

    プログラムは、入社したての若い人たちの仕事、または、派遣社員さんたちの仕事なのでしょうか?私は26才でプログラマを約3年しています。コーディングをするのが、好きなので、この先もずっとプログラマとして仕事をしていきたいと思っています。でも、この考え方は甘いのでしょうか? プログラマとしてずっと、仕事をしていきたいと考える場合、どういった仕事先を探せば賢明でしょうか? PM、SEといった職に興味が無いわけではありません。 ただ、PM、SEになるためには、どういったスキルが必要なのか、どういった能力が求められるのかがわかりません。 質問したい内容をまとめると以下のようになります。 どなたか、回答、または、アドバイスを下さい。お願いします。 (1) プログラマとしてずっと仕事をしていくことは不可能か? (2) プログラマとしてずっと仕事をしていくことが可能な場合はどうい  った仕事先を探せばよいのか?求人としてどのようなところに注目  して職探しをすべきか(派遣や、業務請負など?) (3) プログラマを卒業してPM、SEを目指すならば、どういったスキルを  今後身につけていくべきか? ご回答よろしくお願いします。