• ベストアンサー

リードスイッチのON、OFFについて

先日初めてリードスイッチを購入してみたわけなんですけれども、 磁石を近づけるとON、離すとOFFという機構は理解出来たのですが、 3回に1回ほど磁石を離してもONになりっ放しという現象が起きてしまいます。 確実な動作を求めるので、かなり困っています。 これは何が原因なのでしょうか? 使用する際の注意点などあれば教えていただきたく存じます。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

リードスイッチの材質は保磁力の小さい材料を使っているとはいえ わずかながらリード片が帯磁します。ONした状態は磁路が閉じている のでわずかな磁力でも引き合う力は強くなります。これらの影響で ONよりOFFはしにくいのが普通です。 OFFのときは磁石をもっと遠くまで離さなくてはならないように思います。 磁石の位置が変えられない場合には磁石の強さを弱くする方法があります。 ONする位置とOFFする位置をチェックしてみてください。磁石の移動 範囲と比べて必要十分な強さの磁石を選んでください。

nongtang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり磁化してしまうんですね。 とても強い磁石を使っていたように思いますので、 もう少し磁石の強さを考えて見ます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • リードスイッチを使ったON,OFFの切り替え

    私は電気に詳しくないので解らないのですが、リードスイッチに最初磁石を近づけたらONになり、磁石を離してもそのままONの状態を維持し、次に近づけたらOFFなるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • エアーシリンダーのリードスイッチ用の磁石の寿命…

    エアーシリンダーのリードスイッチ用の磁石の寿命について はじめまして。 エアーシリンダーのリードスイッチが反応しなくなり、新品に交換しましたが反応しません。シリンダーの方を交換するとリードスイッチも反応しました。これはシリンダー内部の磁石の寿命なのでしょうか?磁石にも寿命はあるのでしょうか? シリンダーの動作回数は詳しくは分かりませんが数十万回いってます。使用期間はわかりません。7~8年? また、磁力の低下などによる寿命だとしたらシリンダー自体を交換するしかないのでしょうか?

  • マイクロスイッチでコンタクタをON-OFFしたい…

    マイクロスイッチでコンタクタをON-OFFしたいのですが。 集塵機のブロアーを数箇所に設置したブラストゲートの開閉動作でON-OFFさせたいのですが、コンタクタのコイルを200VにしてマイクロスイッチでON-OFFさせても支障ありませんか? それか、オムロンのG7Zリレー でコイルをDC24V等にして制御したほうが無難でしょうか? マイクロスイッチは オムロンK3L(廃盤品)を使用予定です。

  • VAIO。ワイヤレスのON/OFFスイッチを無効化したい。

    SONYのラップトップなんですが、VGN-FE15TPです。 台湾市場向けのもののようで、日本市場だとVGN-FE15かもしれません。 手前にあるワイヤレス機能のオン/オフを切り替えるスイッチ(スライド式)が ちゃんと動作しなくなってしまいました。 たまたまオフになったりするとオンにできません。 おそらく修理が必要なんだと思うのですが、とりあえずこのスイッチを無効化し、 常にスイッチ的にはONの状態にすることは可能でしょうか?

  • トグルスイッチ(on-off-on)について

    どなたか御教授願います。先日、マグネット スイッチをリレーを通して作動させた所ONになったまま離れ無くなりました。状況としましては、真ん中(IN)にAcc電源と端にリレーの黄色線(バッテリー+から流れる線)です。on-offスイッチだと正常に作動します。疑問なのはアース方向に流れるリレーの青い線です。説明書上電装品へとなっていますが普通に考えると出力の黄色い線が電装品につなぐ様な気がするのですが?

  • イオンドライヤーのOFFスイッチは何のためにある?

    先日イオンドライヤーなるものを購入しました。 (1200wで3000円ちょっと) ドライヤーの側面にイオンのスイッチがあります。 マイナスイオンが出るそうです。 素朴な疑問なのですが、マイナスイオンが良いものなら なぜオフのスイッチがあるのでしょうか? オフにすると普通のドライヤーになるわけですよね。 マイナスイオンが良いものならば、 オフにするスイッチなんかつけなくてもいいと思うのですが、 なぜオン・オフがついているのでしょうか。 オフはどんな時に使用するのでしょうか。 また、オフにするとオンよりどんな良い点があるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • 高い位置に横向きについているON、OFFの二つのスイッチを下から操作できないか?

    高い位置に横向きについているON、OFFの二つのスイッチを下から操作できないものでしょうか? 実際には高い位置にある換気扇のON,OFFスイッチなんですが、換気扇のBOXの横に、横向きについております。 これが背が足らないので、下から何らかの形で、この二つのON,OFFスイッチを操作したいのです(ON,OFF、凸凹交互操作方式です)。 で、先端キャップという道具で可能というアドバイスを頂いておりますが、どのように使用、取り付けするのか?がもうひとつ理解できておりません。 すいません、宜しくお願いします。

  • トランジスタのON OFF動作を教えて下さい。

    スイッチをON→Tr1がOFFになる→Tr2がONになり→Tr2のコレクタ電流が流れてランプが点灯! ★教えて欲しい→Tr1はスイッチが入っていない現状ではONだったのか? それで電源スイッチが投入された事でOFFになるのか? ★Tr2は元々OFFだったのがTr1がOFFになったのでONになるのか? 初歩が理解が出来ずに困ってます。

  • 【機械のインターロック機構】オフからオフ、オフから

    【機械のインターロック機構】オフからオフ、オフからオン、オンからオフはインターロック機構で誤動作を防げるのにオンからオンは機械ロックが出来ない構造の製品が多い理由を教えてください。 プログラミングだとオンされていたら再度オンしないというのはイフ文で簡単にインターロックが出来ますが、機械だとオンからオンの誤動作防止はそれほど機構で実現するのは難しいことなのですか?

  • ソレノイドバルブをON/OFFさせる手動スイッチ

    電気無知者で恐縮ですが宜しくご教示お願い致します。 定格電圧:DC24V、消費電力電流値:2.5W(0.1A)のソレノイドバルブをON/OFFさせたいと考えています。 手持ちでAC100V電源の電源ユニットがあり、出力電圧:DC24Vです。 ソレノイドバルブと電源ユニット間に手動スイッチを設けて、スイッチのON/OFFでソレノイドバルブをON/OFFさせたい時、手動スイッチはどのようなメーカー品のを使えば良いのでしょうか? 具体的なメーカの型式例など教えていただければ幸いです。 ※ソレノイドバルブは2本のリード線、電源ユニットはネジ端子です。