• 締切済み

出会い系サイト

RayBlackの回答

  • RayBlack
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.4

サイトは本物です。 ですが、あなたの辿った経緯が、まさにその商法システムそのものです。 ご存知なかったので、そうなってしまったのでしょうが、 他の出会い系のシステムで似たような形で、テレビ等でも取り上げられてます。 使ったお金で風俗でも行っていたら、どれだけ楽しめたでしょうね…。 非常に同情いたしますが、やめましょう。 間違いなく、冷やかしでもない限り、ここで同意する書き込みは誰もしないと思いますよ。

tubaman
質問者

お礼

はい、もう絶対止めようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトについて

    出会い系サイトを利用しているうちに、知らぬ間に無料ポイントが減っていき、ポイント残高がマイナスになっていました。すると当サイトでは後払いシステムになっており、後払い金額が発生しましたとのメールが来ました。よくよくサイト内を見たら小さくですが後払いシステムに関して書いてありました。しかも、自分が利用していたサイトでは登録の際に電話番号交換システムがあるので電話番号を入力してくれとの旨があり入力してしまいました。これは払わないと恐ろしい電話がかかってきてしまうのでしょうか?7日間以内に振り込まないと延滞金発生とのことです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 払わなければ捕まるのか?悪質出会い系

    払わなければ捕まるのか?悪質出会い系 ハッピーパラダイスというサイトから始めは仮登録完了とメールきていたんですが、 間違ってURLを押してしまいそれからお金困ってるならサポートする。としつこくメールきていたのでそれに乗ってしまい.. 1000円分のポイント買うと連絡先交換必ず出来るからと振り込んでしまいました。 そしたら更にロック解除するから一万円を要求してきてそのお話していた相手からお会いしたら必ず埋め合わせするから後払いにしてくれないか?と言われたので後払いにしたら先ほど↓ 貴殿名義人である電話回線より、ご利用されました【後払いシステム利用代金】が未だ支払われておりません。 従って、弊社の顧問弁護士法律事務所との協議の結果、本状到着後をもって最終締切日にさせて頂きます 【警告】 ■■■■■■■■■■ アドレスを変えたり、メール受信拒否などをされ踏み倒しと判断された場合はメール以外での【直接連絡】となりますのでご了承下さい ■■■■■■■■■■ とメールがきました。 いくら連絡先送っても文字欠け、 待ち合わせのお店の名前ですら文字欠け、 たかが連絡先交換するだけで苦労10分しか 与えられない。都合の悪い単語は必ず 文字欠けと言う。その文字欠け解除に 更にお金を要求。後からになって調べたら どうやらサクラのようです この場合後払い頼まれてやったものの、 会えない連絡先交換出来ないんじゃ埋め合わせも出来るはずがありません。確かに1000円分ポイント買えば交換できるからと振り込みましたが後払いの料金も私が払わなければならないのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください よろしくお願いします。

  • 出会系サイトについておしえてください

    出会い系サイトについて教えてください。 今まで、数個の出会い系サイトを見てきましたが、以下に述べるようなサイトは悪質なサイトでしょうか? 1.後払いシステムがある 2.サイトのタイトルのところへ完全無料と書かれているが、閲覧することによりポイントが必要になる。 3.新規登録後、無料ポイントを使いそれに気づかずに閲覧を繰り返すと自動的に後払いシステムが適用され金額の請求がくる。 4.しかし、これらはきちんと利用規定に表示されている。 こういうサイトを利用し後払いシステムを知らなかった場合、利用規定を読んでいない利用者側が悪いことになってしまうのでしょうか? それとも、サイト側が悪いのでしょうか?サイト側が悪い場合、こういうサイトのどこの部分が悪いのでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いします。 ※実際こういうケースに陥りそうになってしまったので。しかも、料金を払えと言うメールが届くようになりました。もちろん、始めから怪しいと思い利用していないので無視しています。利用しないのが一番ですが、出会い系サイトについてもう少し詳しく知りたかったので質問させていただきました。

  • 出会い系サイトトラブル

    サイトで知り合った方に借金の相談をしたところ、最初は数十万円をくれる話でした。会ってアドレス交換をしようという事になり、4回も場所がわからないとか用事ができたとかで会えませんでした。その間にポイントを購入するために30万円使ってしまいました。借金の事、1年前から商売を始めたばかりで、毎月赤字経営だという事、もうこれ以上お金を使う事はできないので、メールがきても無視していました。そうしたら、今度は1000万円用意したというのです。連絡とらなければ(会わなければ)弁護士に相談するというのです。私はお金がないので、ポイントを買えないと言うと、無料でメールの中身を受信できるとういうのです。何回か聞きました。同じ事を言うので、受信してみたら、後払い請求されてしまいました。今までも連絡とらないと脅されポイントを買わされていました。絶対に今度こそ退会したいのですが、弁護士なんて困ります。主人にも内緒だし、商売上困ってしまいます。本当に弁護士に私のこと調べ上げることなんてできるのですか?ポイントは少なくならないと退会できないですが(退会希望をだしてから、1週間退会までかかります)ポイントなんて関係なく退会したいです。

  • 出会い系サイト

    恥ずかしい話ですが、 先日出会い系サイトに登録しました。 はじめはすべて無料と書いてあったし規約にも課金制はなかったので登録しました。 でも登録後メール等をしていると、なぜかポイント請求の表示が。 Aサイトに登録後、ポイント制のBサイトに自動登録される仕組みだったらしく、Aサイトを利用していたと思っていた私は、Bサイトのポイント制でメールをしていました。 ポイントはマイナスになると自動的に後払い制になるらしく、 現在12000円の請求がきています。 あるサイトで見たところ、本人の確認のない自動後払い制は違法で、支払い義務はないと書いてありましたが、どうすればよいでしょうか。 アドバイスいただけたら助かります。

  • 出会い系サイトで

    自動後払い機能設定があるサイトでOFFにしていたのに自動的にONに切り替わったみたいで、マイナスポイントになっていました。その分の請求があり3日間以内に支払うようメールが来ましたが、払わなければならないですか?

  • 出会い系サイトで、借金が

    お恥ずかしい話です。 出会い系サイトで借金をしました。ほとんど後払い清算というものです。 50万ほど使いました。利用するほうが間違っていると、自分でも思います。 でもしつこいんです。 出会い系でめる友で、成功した人はどれくらいいるのでしょうか。 お金さえあればその借金を埋められますが、、、、と思い、この様な状況に なりました。 どうしたらよいのか分からず、お聞きしました。よろしくお願いいたします。

  • 出会い系サイトについて

    僕は昨日とある出会い系サイトに登録しました。 ここはポイント制のサイトなのですが登録時には何ポイントか無料でもらえます。僕は遊びのつもりで利用していたので、この無料ポイントが無くなり次第、退会するか放置してしまおうというつもりでいました。そして、ほんの何回か相手の女性とメールしている内にすぐ無料ポイントが無くなってしまいました。しかし、そこで止めるつもりではいたのですが、もし電話ガイダンスを聞いたら、また1500円分のポイントもらえるとサイトに書かれていたので、その電話ガイダンスを聞き、1500円分のポイントをもらいました。その電話ガイダンスの内容は詳しくは聞かなかったのですが、電話をすると後払いシステムに設定になるというものなのは確かです。 そして1500円分を使い果たし、ほんのちょっとだけポイントが超過してしまいました。後払いシステムに設定されたのを忘れてしまい50円程度超過してしまったのですが、これは当然支払うべきですよね? ちなみに3日以内に払わなければならないらしいです。 説明が下手で申し訳ありませんが回答お願い致します。

  • 出会い系サイト

    僕は出会い系サイトに登録をしているのですが昨日こんなメールが届いたんです。今日の3時迄に後払い金を払ってくださいというものでした。ですが僕は後払いでポイントを購入した記憶がないんです。ちなみに金額は4990円になっていました。ポイントに換算すると1ポイント10円なので499ポイントになります。調べたのですが後払いで購入したら3日以内にお支払いくださいとありました。それと購入できるポイントは100単位でしか購入できないようになっていました。なので、この請求はおかしいんじゃないかと思います。でも、実はこのポイントの値に見覚えがあるんです。それは1週間くらい前にそのサイトからポイント追加事務局よりというメールがきました。そこには簡単ポイントサービス追加ですと書かれていてクリックすると299ptと499ptの2つがあり、それを送信すると5分以内にポイントが追加されるというものでした。なので僕は499ptをクリックして送信するとたしかにポイントは追加されていました。そのメールを3日前にまた送ったらポイントが追加されるんじゃなかと軽い気持ちで送りましたがポイントは追加されていませんでした。これのせいで請求されているのか詳しいことはわかりませんがポイントを購入していないことはたしかです。この場合、お金を払わないとダメでしょうか?もし、払わなかった場合家に人が来て請求されたりするんでしょうか。そこのところ教えてください。お願いします。

  • 出会い系サイトでの料金

    遊びで出会い系サイトを使用していました。 そこのサイトは入会すると、ポイントがもらえ、ポイントが無くなると、入金してポイント増加するというシステムでした。私はポイント分だけ遊んで、無くなったらそこのサイトを退会しようと思っていました。で、そこのサイトでいろいろなメニューを見てたら、後払いキャッシュよいうのがあって、先にポイントをもらって、後でお金を振り込むというメニューでした。「こんなのもあるんだ~」と思い、そこの欄を見てたら、間違えて3000円分のポイントを先借りしてしまいました。 そこのサイトにはフリーメールで登録してあるのですが、携帯は自分のメールアドレスで登録してしまいました。これは料金請求がくるのでしょうか??また、その料金請求は正当なモノで、支払う義務はありますか??http://www.isobe.com/manner6.html ↑のURLの下の方に、犯罪に関わった場合は、フリーメールでも個人は特定できてしまうと、かかれているので・・・怖くて仕方ないです。誰か教えてください!