• ベストアンサー

家賃交渉の業者の特徴について

飲食店を経営しているものです。 この不景気になんとか経費削減を!と調べていたら「家賃交渉」を仕事にしている業者がいくつかありました。 おおよそ、家賃減額分の20-30%を成功報酬としていますが、多くの業者がありどこがよいのか?わからなくなってきました。 成功報酬について、家賃交渉能力についてなどご存知の方が見えましたら宜しくお願い致します。

  • 1612a
  • お礼率2% (1/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

小規模な漫画喫茶の経営者に経費削減の一環として 家賃値下げ交渉をするようお勧めしたことがあります。 駄目なら店を閉めるようなことを言ったらどうかと勧めました。 結果は大正解、 約30%値下げしていただけました。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答違いかもしれませんが、家賃交渉代行業者を検討したことがある経験から、お話させて頂きます。 家賃の20%~30%を成功報酬としているということですが、まずはご自身で不動産屋に交渉(直談判)してみてはいかがでしょうか。 一番効果的で、費用がかかりません。 もちろん、周りの物件家賃との比較をするためにも、下調べ(平均坪単価など合理的なデータ)は必要ですが、この不景気で経営が厳しくと正直に伝えてみると良いと思います。 ちなみに、当方は更新事務手数料が半額、物件家賃は8.5%安くなりました。

関連するQ&A

  • 家賃交渉のサポート料について質問します。

    家賃交渉のサポート料について質問します。 2ヶ月前から某有名飲食サイトに加入しました。そのサイト代理店が自店をサポートしてるんですが、担当の方が副業でお店のコンサルタントを月、1万どうですかとの事なので、使って見ました。その初仕事で家賃交渉と契約金の圧縮をして貰う事にしたのですが 成功報酬を求められました。内容は 家賃が下がった場合、下がった家賃の差額×4ヶ月分と契約金が戻って来た場合、戻った金額の3%でいかがとの事?自分で交渉するにも 交渉材料を数字にするのも大変ですし、時間も術もありません。 交渉しないと もっと損だし悩んでます。ただ 少しまだ金銭面で この方を全幅の信頼は仕切れてません。 

  • 家賃の減額交渉をしている会社って?

    どうなのでしょう。 都内の一等地にて店舗を出しておりますが、突然「家賃の減額交渉をしてみませんか?」というメールが来ました。 以前にちょっと耳にした内容だと、成果報酬で減額出来た家賃の中から手数料を支払うというシステムらしいです。 ただ、場所柄大屋さんも強気にいけると思いますし、何より大屋さんと気まずい雰囲気になるのは好みません。 どなたか、ご体験者等いらっしゃいましたら、いろいろと情報を頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • マンション家賃交渉|家賃交渉の相手|家賃価格の矛盾

    同じマンションの住民でありながら、これまで12年も借り続けてきた私より、新しく入ったお隣さんの方が3万円も家賃が安いとは、どう考えてもおかしくないですか?(部屋のタイプ・内装は同じです。) トラブルを起こさず、長年オーナーさんの条件どおりに家賃を真面目に払い続けて、オーナーさんの利益に大きく貢献してきた私の方が、新規の借主さんより優遇されるべきであると思います。その方が筋が通っていませんか? このような場合、民法上の『契約自由の原則』は無制限に認められないと思いますが・・・。それよりむしろオーナーさんの方が民法上の『信義誠実の原則』に反していると思います。家賃交渉をしようと思います。 ・・・このように言うと、決まって「それなら好きな所へ引越せば!」「契約書にハンを押したら黙って守れ!」「家賃交渉すると信頼関係に・・・」「次回の契約更新の時に更新を断られる。」と反論される方がおられますが、賃貸マンションの住民の立場は、そんなに弱いものなのでしょうか? 一方、この時の家賃交渉の相手は、弁護士法72条や近時の最高裁判例に照らし、“管理会社の人”や“不動産屋の人”ではないように思えますが、みなさん、何が正しいと思われますか? ネット上の多くのサイトに不動産の専門家という人達が、家賃交渉の相手は不動産屋さんと書かれていますが、これって違法行為を助長していませんか?弁護士法72条にいう「報酬」とは、近時の最高裁判例に照らすと直接的なものに限りませんよね?

  • 家賃が下がったのですが。。。

    来月、賃貸マンションの更新を行うのですが、この機会にと思い、家賃交渉をしたところ2000円ほど家賃を下げることに成功しました。 この場合は更新料金(2ヶ月分)はこれまでの家賃×2ヶ月になるのでしょうか?それとも来月からの家賃×2ヶ月分になるのでしょうか? そもそも決まりはなくて、これも大家さんとの交渉で決まるようなものなのでしょうか?

  • 家賃の値下げ交渉

    現在住んでいるマンションの家賃が下がっている可能性が高く、値下げ交渉をしたいのですがどうすればよいでしょうか? 私は今、法人契約の賃貸に住んでいます。他の住人の方は単身赴任の男性の方ばかりです。1Kで家賃9万です。とても高いと思っていたんですが、引越し当時は時間もなく他物件もゆっくり見ずに設備が充実しているところを重視して決めました。しかし、オートロックの意味はあまりなく今や設備には不満さえ持っています。 私が入居した2年前は9万で貸し出していたはずです。その頃空き部屋や引越ししていく方がたくさんいらしたのに、私が入居した一年後全ての部屋がうまったようです。こんなにすぐにうまるなんて家賃下げたとしか思えません。しかし、法人契約なので不動産屋のHPにも載っていないし正確な現在の家賃がわかりません。 重要事項説明書には、「契約後の家賃の交渉は借主と貸主の双方で話し合いしてください」という風に書いてあります。でも大家さんは最上階に住んでいるので、直接交渉して居にくくなるのは避けたいんです。ちなみに更新が今年の2月で、過ぎてしまいました・・・。 どうやれば家賃の値下げ交渉を成功できるでしょうか?本当に切実に悩んでいます。ご存知の方、アドバイスお願い致します(><)

  • 多く支払った家賃を取り戻せるのでしょうか?

    5年前から、店舗を転借し、飲食業を経営しております。 家賃は、5年前に転貸人がビルの所有者に支払っている家賃(28万円)の半額(14万円)であり、その14万円を転貸人に支払う契約(条件)で、転貸人から店舗を転借致しました。 ところが、最近になって転貸人がビルの所有者に支払っていた家賃の金額が、5年前に聞いていた家賃(28万円)と異なっていることが判明しました。 転貸人がビルの所有者に支払っていた現実の家賃は、16万円でした。 この場合においては、現実の家賃の半額(16万円÷2=8万円)と5年間月々支払をした金額(14万円)との差額(360万円)を取り戻せるのでしょうか? 14万円-8万円=6万円 6万円×5年間=360万円 尚、転貸人がビルの所有者に支払っていた月々の家賃が28万円から16万円に減額になったのは、昨今の景気の動向により減額になったもので、減額時期は私が転借をすることになった5年より前とのことです。 また、転貸人がビルの所有者に現実に支払っていた家賃の金額が判明したのは、所有者と転貸人が店舗の賃貸借契約の更新にあたり、私の知人が賃貸借契約の連帯保証人になったため、契約書を見る機会があったからです。 転貸人に14万円で営業が出来るのだから文句はないだろうと言われています。 何か法的に転貸人に対抗できる手段はありませんでしょうか? 差額分が取り戻せれば、新たに店舗を探せますので一番良いのですが。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 店舗用物件の家賃交渉をしたいと思います。

    店舗用物件の家賃交渉をしたいと思います。 母親が店舗用の物件を賃貸しており、そこで飲食店(スナック)を経営しています。 私はその保証人になっています。 先頃、家賃の滞納があり、それの支払いについての話し合いを持って、一応のケリはついたのですが、今後の家賃(値下げ)の交渉をしたいと思っております。 相場は田舎ですので、飲み屋街大通りでも坪1万といったところです。 母親のお店は、その大通りよりも一本入った裏通りにある雑居ビルで、お店の広さは7坪半。家賃は7万5千円、共益費が1万円で計8万5千円が毎月の支払額です。 現在は不況で、大通りでも空き店舗だらけで、大体坪7~8千円以下で賃貸されているようです(大通りのビルのオーナーに直接聞きました)。飲み屋街から少し離れると3階建ての店舗でも月2~3万程度で賃貸されているそうです。 もっと安い物件に移転させる、という事も考えたのですが、お客さんのほとんどは常連客だし、原状回復や新店舗の改装などの費用を考えると、なるべくなら現在の場所でやりたいとの事でした。 それならば、と家賃交渉をしようと思い立ったのですが、どういった感じで話を切り出せばよいのかわかりません。 なにかアドバイスを頂けたら、と思います。 ちなみに、その物件は間に不動産会社が入っており仲介を通しての交渉となります。 よろしくお願いします。

  • 更新時に家賃値下げ交渉するには

    はじめまして、宜しくおねがいします。今月下旬にはじめて、アパートの更新時期を迎えるものです、入居時の重要事項説明書には、更新契約に関する事項に、更新料は新家賃1ヶ月分の65000円、更新手数料20000円、火災保険料10000円とのことが、記載されていました、1ヶ月前に不動産屋から同様の請求書が届き、借主の更新手数料はネットで払わなくて良いという事を知り、業者と交渉して、払わなくてよいこととなりました。また保険も、知り合いの所ではいることになりました。ここでお聞きしたい事は、3点 1点目更新料は値下げ交渉できるかということです、大家さんに、お伺いを立てようとしたら、直接業者さんへ、言って下さいとのことでした、私は、業者には、手数料払わない旨言っていますし、このような時でも業者は動いてくれるのでしょうか?2点目 同様に家賃も値下げ交渉できるか? 3点目は更新時に更新手数料の記載をない様に交渉するには、以上の3点を詳しいかた教えていただけませんか、ずいぶん虫がよすぎるはなしではありますが。

  • 家賃を値下げ交渉するコツは?

    現在のマンションに住んで15年になります。角部屋で条件はいいのですが、角部屋でない部屋は、私の今、借りている部屋より1万5千円も家賃が安いです。 来年3月に更新がやってきます。時代や景気が違うので、うまく交渉できればと思うのですが、何分にもお金の話が苦手です。 相手は大手不動産屋が仲介に入っていて、どんな家主かは分かりません。 非常に気に入っている部屋なので、「下げられません」と言われると「そうですか」と言ってしまいそうです。 どなたか、よいアドバイスを!

  • 家賃トラブル

    現在飲食店経営していますが、近年の不景気に見舞われ、店の家賃も滞納する状態になり資金繰りにも四苦八苦してた中、理由は解らないですが、ビルの家賃仲介業者の会社が来月一杯で会社自体無くなるという通知を受けました。滞納した家賃も一月分の家賃を一週間以内に支払えば残りは債権放棄するとのことです。ビルのテナントには20件程他飲食店が入店してますが、他店では2年以上家賃滞納店もあります。他店も同様、滞納家賃一部の支払いで債権放棄すると言ってますが、残り一ヶ月で無くなる会社に家賃を払うべきなのでしょうか?中には、500万の延滞のうち150万で債権放棄すると言われてる店もあります。

専門家に質問してみよう