• 締切済み

定期券のお得な買い方?

週末や連休前には更新せず、休み明けの出勤日に買う・・・というのは常識ですか? 1ヶ月ごとに買っているのですが、 ちょうど年末年始の前に期限が切れたので年明けに買い、連休明けに買い、ということをしていたら1ヶ月ずれてきました。 1ヶ月の通勤代が2万円なので、2万円得したってことでしょうか?

みんなの回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

実際の定期期限と申請時の定期期限が同一でなければ、得したことになりますが、その得した分って会社に返金しなくてもいいのでしょうか? 黙って2万取ってしまえば、横領になると思うのですが。 普通、定期が切れたら、次の定期を購入するために、 会社から定期代が支給されるものだと思うのですが。

pandapanyo
質問者

お礼

切れたら申請するんですか?? うちは月給に含まれて振り込まれますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券 お得な買い方

    今週 通勤定期が切れるのですが 年末年始など長期休みをはさみ  定期券は 年明けから 購入した方が お得に思うのですが どうでしょうか? 4日は必ず電車通勤(もしかすると5日)、1~2日車 一週間ほど休みがあります。 1日 合計往復 1840円 普段は  3ヶ月定期で合計 86650円        1ヶ月定期で合計30400円です。  南海電車とJRで 南海は金券ショップで30円安くなる切符が近所に 売っていますが それがお得ですか? JRは 定期にチャージしておく予定です。 JR、南海ともに 一番お得な買い方は どれですか? よろしくお願いします

  • 通勤定期代の買い方?

    定期券購入と出勤日数について・・(一ヶ月定期) JRとりんかい線で通勤しています。 会社の三連休、初日から継続定期を購入し、損したかな?と落ちこんでいます。このまま、来月も継続し購入するとゴールデンウィークの三連休も含んでしまいそうです。 この場合、三連休明けに定期を購入した方が得だったのでしょうか? それとも、21日出勤の月に回数券で通勤した方が得なのでしょうか/ ちなみに、新入社員で年間休日が105日、有給は六ヵ月後に発生、月平均21~23日の出勤です。 細かい質問ですみません。

  • 定期代の計算

    片道210円・往復420円区間を通勤しています。 定期代は1ヵ月で6,300円です。 出勤は平日のみとなります。 年末12月29日~年明け1月6日までが休みです。 12月23日まで定期があります。 12月25日~28日は、普通に切符を買って通勤し、 年明けの1月7日からまた定期を買うのが得だと、 なんとなくですがわかります。 こういった場合、どのくらい得しているのか、 また、もっと微妙なケースが出てきた場合はどうするか、 きちんとした計算方法を知りたいと思っています。 考えれば考えるほど、正しい計算方法が わからなくなってきてしまいました。 計算の式(?)を教えてください。お願いします。

  • 定期券と回数券 得なのは

    毎月、定期券を購入しておりましたが節約していくことになり定期券と回数券とでの通勤ではどれが一番得なのでしょうか。 定期券 1ヶ月 9,320円 切符 片道240円×(往復)2×約1ヶ月22日勤務=10,560円 と、切符との比較は理解できるのですが回数券を使用したことがなく仕組みなどもわかりませんのでよければ教えていただけますでしょうか。 大阪市営地下鉄を利用しております。

  • 定期券の買い方について教えて下さい

    上京して初めて定期券で通勤することになったのですが、 どのように購入すればお得なのかわからないので教えて下さい。 中央林間からの通勤です。 会社には東京メトロ東西線の竹橋駅が近いのですが、 乗換えが面倒なので実際は半蔵門線の神保町駅で降りる事が多くなると思います。 定期代は竹橋までが一ヶ月19,060円 神保町までが18,900円です。 そんなに差は無いので、 時々竹橋駅を利用する事を考えれば 竹橋まで購入しておいた方がいいのかなと思うのですが、 竹橋までの定期を購入した場合、 神保町駅を利用する事は可能でしょうか? 竹橋に行くには神保町の一つ手前の九段下で乗換えなのですが・・・ ちなみに、九段下までの定期代は神保町と同額です。 それから毎週土曜日に、中央林間から東横線の中目黒まで通っているのですが、 上記の定期で中目黒まで大丈夫ですか? 中央林間から渋谷までの料金と中目黒までの料金は同じなのですが・・・ どうのようなシステムになっているのかご存じの方教えて下さい。 直接駅で訊けばいいのでしょうが、 以前、駅の方に質問したらあまりいい感じでなかったので・・・ お願いします。

  • 家電は年末・年始どっちがお得に買えるか

    おおかたの家電量販店では年末には年末セール、年明けには年始セールを行うのが通例ですが、一般的にどちらの時期の方がお得に商品を買うことができるでしょうか。

  • 新規定期券購入について

    今月末に転職し、初めての電車通勤となります。 そこで定期の購入について悩んでいるのですが ・転職後出社は実質3日程となり、その後年末年始休暇に入る(1/7~出社) ・初給与は1月末 ・運賃は片道600円くらい ・年末年始休暇中定期券内の移動は1~2回する予定 初給与までは自分で立替となるので安い方がいいです。 この場合、転職日か1月の出社日からかどっちから購入するのが安く済むのでしょうか?? 電車通勤は全く初めてなのでどのたかご教示ください。

  • 「Suica」について。これってお得?

    バイトの通勤で毎回切符代が要ります。 毎月12日出勤で、毎回、往復280円かかります。 通勤手当が2500円しか出ないので、月に860円自腹です。 最近、「Suica」というICカード(?)があると知ったのですが、 その仕組みが良く分かりません。 頻繁に電車を利用する人にはお得とかって聞いたのですが、 月に860円のために「Suica」を買うことはお得なのでしょうか? また、そのカードを購入する際にいくらかかるのでしょう? そのカードを一枚購入すれば、無期限で何度でも乗れるのでしょうか? 例えば、定期的に更新料金が要る…などはないのでしょうか? あと、「Suica」は、地下鉄では使えませんよね?

  • 【1区特別回数券】と【回数カード】はどちらがお得なんでしょうか?

    父が通勤で地下鉄を使うのですが、今までは【1区特別回数券】を知 らなかったので、【回数カード】を利用していました。 ですが、友達が通勤で使うなら【1区特別回数券】の方が得と教えて くれたのですが、200円区間なら【1区特別回数券】の方が得やけ ど、270円区間は【回数カード】の方が得なんじゃないか?と父に 言われ説明出来ないので困っています。 【1区特別回数券】 ・2000円払って2400円分使える(400円得) ・使用期限が3ヶ月 ・1回に200円区間しか使えないので、270円区間の場合は毎回  乗り越し清算をするか、レインボーカードと2枚重ねて改札通る。 【回数カード】 ・3000円払って3300円分使える(300円得) ・使用期限無し ・残額が裏面に記載される ・残額が初乗り料金に満たない場合は、現金などを追加して切符を買う  か、カードを2枚重ねて赤色の改札を通る。 私がそれぞれのカードの事で知ってるのはこれだけです。父の言うよう に【1区特別回数券】だと行きに70円帰りに70円で往復140円の 現金が要ります。270円区間だと回数カードの方が得なんですか? 出来れば計算式も含めて回答お願いします。

  • 年末年始の休みは何連休ですか?

    あと2週間で年末年始ですが、 みなさんの年末年始の休みは何連休ですか? 私は6連休ですが1月4日は出勤、 休めば9連休なのに休みじゃないのがもどかしいです😞

専門家に質問してみよう