• ベストアンサー

優先順位(特に、似たような価値観を持つ男性の方お願いします。)

みっどないと Q(@midnight-9)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

再びです。コメント、ありがとうございます。 彼は、友達やサークルを優先することで、あなたが寂しがり、こちらを向く(追って来る)ことをわかってるのかもしれない。それが優越感だ、と彼が言ったのなら、なおさらです。 だから、彼の予想通りに、寂しがったり、会いたいと言ったりするのは、 ますます彼に「俺から離れていかない。大丈夫だ」という安心感を与えてしまうことになると思います。あなたは彼の予想をくつがえす事が必要ですね。 やはり、彼に会いたいならばその逆の行動を取り、距離をおくなどして 「あれ?最近、連絡ないけど…どうしたんだろう。まさか、他に好きなヤツでもできたのか?」と、彼を不安にさせた方が、あなたの優先度は上がると思う。 だから、あなたは自分の生活を充実させて、人脈も広げて、 毎日楽しくて彼のことは忘れていた…というくらいのスタンスでいた方がいい。 話を聞いていると、彼は「どうすれば、あなたが不安になり、自分を追いかけてくれるか」「あなたよりも自分が優位に立てる付き合いができるか」という事を分かった上で行動しているように思う。 「どこそこへ行って楽しかった~☆」という言葉も、 あなたが妬く事を期待して言っているのだろう。 「こうすれば、女の子はやきもちをやく=それは俺の優越感になる=安心につながる」という事を、彼なりに知っているのかもね。 あなたは彼の言葉にいちいち、動揺したり反応してはいけないですね。 むしろ「ふうん」くらいで、あまり興味がない様子でいる方が彼の気を引ける。 「それよりさ、私もこの間、遊びにいった○○が楽しくてさ~!」と、すぐに話をすりかえるとかね。 このまま、彼の友人やサークルを優先されて、 一番そばにいるはずのあなたが、ないがしろにされるのは不幸だと思います。 男性は尽くされると(贈り物だけではなく、寂しい会いたいと言う事や彼女からばかり連絡をすると)、安心し、あぐらをかく傾向があるから、 あなたの彼への愛情は、少なめでいい。そうすれば、彼はもう一度あなたの気持ちを取り戻そうと必死になるから。あなたが彼の予想通りに動くうちは… 彼は行動を改めないと思います。 彼を動かしたいならば、自ら動くように仕向けるしかない。口で言っても聞かないと思うしね。だから、ここは勇気を出して、ちょっと距離を置いてみるといいでしょう。 彼が主役の人生の脇役にならないでくださいね。 あなたの人生はあなたが主役だから☆あなたは彼以外の人とだって、楽しい時間を過ごせるし、いつでも彼から離れる事もできる。 彼は「絶対、俺から離れていくわけない。俺に惚れてるんだから」と安心しているのかもしれないけど、実はそうではない…という事を、分からせてあげる事ですね。 あなたを大切にしないのなら、いつでも離れてしまえるよ!ってね。 長くなりましたが、健闘を祈ります。

comstantin
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し離れるそぶりをすると、彼も近づいてくるようです。 でもその時普通に接するとまた元通り… 私よりも彼の想いが強くないといけないんですね。

関連するQ&A

  • 彼氏の優先順位…

    こんばんは。 20代中盤♀です。 以前も質問しました。 3年の付き合いの彼(年下)は4月から社会人です。 付き合いはじめから友達やサークル優先で、むしろ最初の頃の方は当たり前にそうしていました。 前の彼女の束縛がきつく、その反動のようです。 最近は申し訳なさそうにするけど、相変わらずそれは変わりません。 社会人になって更に交友関係も広がり、たまに会えても(遠距離です)、私のいる地域に配属されている同期に飲みに誘われると迷いながらも行ってしまいます。 私は何もいいません。 ですが、ほんとは寂しい…です。 男性にとって友達との付き合いが大切なのは理解してますし、彼を自分だけのものにはできません。 ですが、たまに私の存在ってなんだろうかと悩みます。 いなくても困らない、会わなくても平気なのか…と。。 都合のいい存在なのかと悲しくなります。 解決策としては、我慢するか、言うかだけど…言ってしまって別れる結果になるのは嫌…だから我慢するしかないと思っています。 彼はやっぱり友達などといるほうが楽しいからそうしているのでしょうか? 私の存在は不要ということでしょうか? そうなら自分から別れようかと思っています。 みなさんの経験談やご意見をお聞かせください。

  • 彼の優先順位…

    付き合って3年です。 学生時代から付き合っていますが、就職を機に遠距離です。 学生時代から、彼は友達やサークルとの時間が本当に楽しそうでした。 前よりも今のほうが私を大切にしてくれている実感はありますが、それでも友達やサークルの優先具合は変わりません。。 私の住んでいる土地に遊びにくるときも、先に友達やサークルとの予定が入っていて、それ以外の日に会える?という感じです。 心が狭いかもしれませんが、私のために会いに来てくれていないようで悲しくなるときがあります。 何度も、彼に会う直前に爆発しそうになる→抑えるを繰り返してきました。(その日に来ると言っても、直前まで連絡をよこさないため…来るのか来ないのか分からずイライラしたり、夜中に来られてもすぐ寝てしまうので一緒にいる意味があるのかなと…) 彼に不満を言いたいですが、言ってしまえば全てがダメになると思います。 前の彼女とも同じことで揉めてケンカ別れしたようで、自分のスタイルに口を出してほしくないようです。 ですが、あまりにも自分勝手なので嫌気がさしています。(何度かやんわりと伝えましたが、効果はなく。) それ以外に不満はないので別れは考えていません。 直接言う以外に何か分かってもらう方法はありませんか? また、私が気にしすぎなのでしょうか?彼のような行動は普通ですか? 心の持ちようなど、皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏の優先順位

    お互い大学2年生です。もうすぐ9ヶ月です。 彼氏はすごくまじめなひとで,サークルも「2年生(サークル運営を担当する学年)だから」といってすべての行事・飲み会に参加しています。 でも彼氏はお酒が強くなく,飲み会が嫌いなんです。 3年になったら絶対いかないって宣言しています。 それでも行くんです。 彼は別に役職についているわけでもないので,(言い方悪いですが)行かなくても運営に支障をきたすことはないのですが,責任感が強いみたいです。 *11月の連休を利用して2泊3日で行こうと提案したのですがどの連休もうち一日がサークルの行事と重なってしまいました。 「サークルの行事ぬけたら後ろめたい」 と言われて結局1泊になりました。 まぁ彼が全部計画をたててくれたしすごく楽しかったんですが… *この前は渡して欲しいとたのまれたものを渡すのに会う約束をしていたのですが,前日に 「サークルの文化祭の準備手伝うことになった。ごめん」 とキャンセルになりました。 *今度も,自分では 「丸一日あそびたいなぁー飲み会めんどくさい!」 といいつつ私と会う後文化祭の打ち上げに夜からいくそうです。 *イブの日もサークルの飲み会に参加する気だと思います。 ここまでサークル優先されてしまうと何かいらいらするわ悲しくなるわで3日前は一日中泣いてました。 イブだからというよりも,それ以降空いている日が当分なくて,会える日がないからいやだなぁって思うんです。 だからと言って私も飲み会に行くのは何かいやです!! 意地っ張りかも知れないけど二人で過ごせないなら私はお家で家族と過ごしたいです。 サークルを優先すること自体は反対ではないです。 試合に対しても一生懸命なのはわかっているし,干渉したくないからです。 優先しないと後ろめたくなってしまうことも仕方ないと思います。 でもたまには,他にチャンスがないっていう時くらいはやめて欲しいんです。 さらにバイトも日曜を×つけないで 「ごめんはいっちゃったから遊ぶの夕方までになる」 て感じです。 入らなさ過ぎると入れてもらえなくなるかららしいですが,私としては 「日曜くらいしか遊べないのになんでそんなことするの?!」 って思っちゃいます。 けっこう淡白なひとなのでメールも毎日はしませんが,しょっちゅうskypeはかかってきて, 「ついかけたくなっちゃう」 とか言われるとれしいんですがこの優先順位に最近疑問を感じるようになりました。 他にも大事にしてくれてるのは分かるんですが。 しかも私は結構いいたいことをガンガン言う子で,あっちは寛容で言わないひとなのでけんかふっかけても泣いて「ごめん」て言われるばかりです。 今回も言ってもこのパターンで終わりそうで嫌です。 長文になりましたが (1)この優先順位を「いや」と思うのは私のわがままでしょうか。それとも最もなんでしょうか (2)どうすればいいでしょうか。 何かもう価値観の違いっていうどうしようもない問題である気もしますがお願いします。

  • 何を優先すればいいんのでしようか?

    何を優先すればいいんのでしようか? 息子のママ友が子連れ旅行に誘ってくれました。 行くか、断るか迷っています。 行きたい理由 ・私もママ友と仲良くなりたいし、幼稚園で特定の中の良い友達がいない息子に仲の良い友達をみつけてほしい。 ・息子も行ったらきっとすごく喜ぶと思う 断る理由 ・1歳前の下の子を泊まりで預かってもらうのは難しい、だからといって一緒に連れて行くのはとても大変 ・息子が車酔いする はじめは私もどうにかなると思って乗り気だったのですが、実際になるとなかなか難しく、だからといって 今更断るのもせっかく計画してくれたママ友にも悪いし、と悩んでいます。 何を優先してどうすればいいのでしようか?

  • 彼女の優先順位。。。

    タイトルと内容が合っていなかったらすみませんm(_ _)m 大学生で付き合って1か月ちょいになった者です。まず、二人の優先順位なのですが 自分 彼女>友人  彼女 友人>自分 という感じです。 これは付き合う前からだいたい予想していたのですが、春休みになると、 彼女 友人>バイト>サークル>自分という感じになっています。 なので、あまり二人きりで会う時間というものは少ないです。 自分は日常面などに関して、周囲からは頼りがいがあるといわれています。(まぁ自覚はありませんが)一方、恋愛に関してはかなり女々しいといわれています。また、好きになったものは冷めることがないタイプです。 彼女は日常面に関しては女子らしい女の子ですが、恋愛に関してはさばさばしていて、鈍感です。 本題なのですが、この教えてgooでも質問させていただいたのですが、2泊3日で旅行を予定していましたが、彼女の事情により、1泊2日での旅行になりました。バイトやサークルでなら仕方ないと思っていたのですが、理由が友人に会うためということでした。この旅行は前々から決めていて、日にちもそのために開けてもらっていました。やはり、はじめて自分は彼女との旅行だったため、楽しみたかったし、また、ほぼ彼女はバイトを朝から夜まで入れていたため、自分が旅行の大枠を作っていました。 友人と会うということを聞かされ、「あ、やっぱり彼女は自分よりも友人なんだ」ということを悟り、心を砕かれました。前々から少なからず頑張って計画を立てたものが、自分の知らない友人に一瞬にして砕かれたことにふがいなさを覚えてしまいました。頑張って粘ろうと思い、「やっぱ無理かな・・?」と尋ねると、彼女は「本当にごめん」というだけで自分の思いは伝わってなかったなぁって思っています。多少なりとも彼女のわがままを聞いてきましたし、自分のすこしのわがままも聞いてほしいと思いましたが、うーんって感じです。。。 現状では旅行に行くことに若干萎えています。。 友人を大事にするということは重要です。だから、彼女の価値観を尊重しています。しかし、今回はばかりは身勝手すぎるのではないかと思ってしまいます。 少し余談になるのですが、自分は読心術ができるわけではありませんが、何かしら「こういう返事が返ってくるだろう」とか「こんな人なんだなぁ」っていうのが、短期間で分かってしまいます。だから、彼女の返事や本心、考え方がだいたいわかっています。一方、彼女はまだ自分のことを分かっていない(なんせ、1か月ちょいしか付き合ってないんだから当たり前・・?)です。 話がそれてしまいましたが、自分がもっと大人になるべきなんでしょうかね・・?(ありきたりな質問ですみません) 汚い文章で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 予定の優先順位

    こんにちは。 彼氏のことで悩んでいます。 会う約束をするとき「私は○日と○日は実験があるから会えない」というと、「俺は×日と×日は用事(サークルや友達との遊び)あるからな~」と言い、いままで結局私がどうにか合わせるか、会うのはナシになっていました。 私は理系で医学部、彼は文系です。(私の方が学年が上です。) この場合、こっちのほうが大事な用事だから、彼に合わせて欲しいと思うのですが… 彼は4年でもうサークルなんて行かないで会社に入るための準備(勉強)した方がいいと思うし、サークルなんて遊びなんだから…と思ってしまうんです。 私はその程度の優先順位なのかなと悩んでいます。 もともと人に合わせるのが嫌いなようです。 私から合わせて(甘やかして)しまってはいけないですよね。。 彼に合わせてもらうようにするにはどうしたらいいですか? その程度の扱いをされるなら、もう別れたほうがいいのか悩んでいます。 似たような性格の方や、対処法をご存じの方、 ご意見お願いします。

  • 彼の優先順位

    彼の優先順位 付き合って1年弱の彼がいます。 ほぼ毎日メールか電話で話し、週末は土曜の夜から私が彼の家へ泊まりに行ってます。 彼は仕事がとても忙しく、だいたい仕事が終わるのは9時以後、10時・11時になることもしばしば。 9時位に終われたら趣味の時間に使っています。 また、会社の人ととても仲が良く、しょっちゅう飲みにも行っています。 たまに、彼が土曜日会社の人と予定を入れると、私は日曜日だけ彼の家へ行く感じです。 それに関して今まで不満に思ったことはありません。 また、よく飲みにいくな~・・とは思いますが、それを言ったことはありません。 逆に、彼は飲みに行った時など、仕事の付き合いだから仕方がないんだ。と言い、ほんとは行きたくないんだけど・・・というような事もいいます。 私からみたら楽しんでいるように見えるのですが、それもあえて指摘しません。 日曜は一緒にいますが、彼の趣味でつぶれることもあります。 が、私はついていって彼が走っているのを見ています。(バイクです) 彼がついてきて欲しいと言ってくれるので私は不満はありません。 私は海外旅行が好きで、結構いろいろ行っているのですが、彼とも行こう!!とよく話しています。 ただ海外となると、盆や正月・ゴールデンウィークなどの大型連休になると思うのですが、今年のゴールデンウィークは一緒にどこか行きたいねって話していました。 昨日、彼から会社の人とゴールデンウィークにグァムへ行く事になっちゃった。と言われました。 会社から連れて行って貰えるの?と聞いたら、いや、自腹で。と・・・ 社員旅行的な感覚ではなく、仲の良い数人での事のようです。 それを聞いてからなんかモヤモヤとした気持ちになってしまい、昨日はその後2時間くらいで帰ってきてしまいました。 帰ってから冷静になって考えたのですが、その時は気づかなかったけど、彼は私より会社の人と行く方を選択したんだなぁと。 彼にとって私は2番目なんだ。そう思うと、今まで気づかなかった細かな事でも、彼は友達や会社の人との付き合いを優先していました。 普段は分かるんですが、ゴールデンウィークや長期の休みってまず、恋人と一緒に過ごすことを考えるのもなんじゃないかなぁって私は思いますし、実際私は自らの意思で去年の盆休みは友達の誘いを断っています。 それは友達より彼と一緒にいたいと思ったから。 彼は違ったようです。 彼とは長く一緒にいたいと思える人だったのですが、今後もずっと彼の都合のいい時だけ一緒にいるような関係では、必ずこの先私の方に不満が出る・・・と思い、ずーっと考えて、別れる方がいいのかも。 という選択肢まで浮かんでいます。 昨日、私が変な感じで帰ったのですが、彼は理由については全く分かっていないと思います。 (体調が悪くなったと思っています) 今日も心配のメールをくれたのですが、話をしたいから電話するね。と返信しました。 もうすぐ電話します。 そこで、昨日の今日でずっと一人で考えていたので、偏った考えになっていないか、客観的な意見を聞きたく、質問させて頂きました。 長い質問内容と、急いで書いたのでつたない文章で申し訳ありませんが、ご意見頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の優先順位

    こんばんは、26歳女性です。 小中の同級生と交際して、半年になります。 彼は勤続5年目で、4月には 「今年一年はお給料を上げてもらう為に、忙しくなるよ。」と言われました。 それからは、 週末に私から「お疲れ様」と労いメールを送り、彼は時々「うん・・・。」と返信します。 私の予定がわかると伝えるのですが、 彼の方で直前に上司との飲みが入ったり、接待ゴルフだったりで 会えなくなることが続き、先月は一度も会っていません。 上記のことがあり、少し寂しく感じていましたが、仕事なので理解できました。 しかし昨日、 久々に彼から「明日暇?」というメールが届きました。 「仕事はあるけど食事くらいなら大丈夫」と返信したら 「襲いたい~」と直球のやりたいメールがきました。 生理であったため断ると返信は途絶え、そのまま翌日に。 翌朝、 「今日はどうするの?」と連絡しても「なんのこと?」と理解できていない様子。 (食事だけでも良いじゃない。私が生理だからはぐらかしたの??)と思ってしまいました。 その後、「今日の夜は友人と食事にいくことになってしまった」と言われ、それから連絡はありません。 仕事で会えず、久々に顔を見れると思ったのに、なんか対応が切ないです。 facebookを見てみると「バイクで旅行に行ってきます」と投稿していたり、 本当に仕事が忙しいのか?と疑問に思ってしまいました。 以前にも(GW中)友人の付き合い優先や旅行で埋まった予定の合間に、 「今から遊ぼう」と急に連絡をしてきて車内での行為を求められましたが 「生理だから……。車内じゃなんだしファミレスでも……」と断ると、さっさと私を帰してしまいました。 なんだかなぁ~と思います。 キープというか……。 上記の疑問や不安をメールで聞くと暫く音信普通になりそうで…。 かといって、電話には出ず、顔を合わせる時間も取れません。 こういう男性をどう思われますか? 結婚したとしても、辛い生活になるのでしょうか……。 彼の休日には予定を入れないようしてきましたが 振り回されているようで疲れてきました。 つたない文章で申し訳ありませんが、 未婚、既婚問わず、皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 友達・趣味優先の男性の方

    友達・趣味優先の男性の方に質問です。 (1)付き合ってもそのスタイルはあまり変えませんか? (2)どんな付き合い・どんなタイプの女性を求めますか? (3)会う回数・連絡回数=愛情ですか? (4)自分のペースに意見しないでほしいですか(合わせてほしい?)?意見(要求)されると腹が立ちますか? こういう男性についてよくご存じの女性の方のご意見もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 素敵な男性になるにはどうしたらよいでしょうか。

    受身形男子ですが、素敵な男性になるにはどうしたらよいでしょうか。 このGW彼女を怒らせてしまい、口を聞いてもらえなくなりました。 きっかけは、旅行の予定を決めるのが遅くなってしまい。 彼女をイライラさせてしまったことと、旅行行けなくなった所に自分の予定を入れてしまったことです。 私は・・・ ・いつもデートや旅行等を計画立てるときは受身で、自分から発言はしません。 (自分の言い訳としては、いつも提案しても拒否される) ・GWであそびたいのは地元の友達(半年ぶり)>彼女と気持ちがなってしまいっている。 私は彼女への思いやりが足りないのでしょうか? めんどくさがり、外出嫌い、彼女への甘え、自分勝手・・・色々と要因はあると思います。 これを機に受身な自分から、積極的な人間になりたいと思っています。 少しずつでも自分を変えるために、何を始めたらよいでしょうか。 もし、参考になる