• 締切済み

警備員の正社員は誰でもなれる。

よく警備員は誰でもなれるとききますが、実際どうなんでしょうか? ビル、百貨店、家電量販店等他で違いはありますか?

  • costx
  • お礼率19% (573/2991)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

警備業法 - 総務省総合法令データ提供システム http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO117.html の通り > (警備員の制限) > 第十四条  十八歳未満の者又は第三条第一号から第七号までのいずれか > に該当する者は、警備員となつてはならない。 > 2  警備業者は、前項に規定する者を警備業務に従事させてはならない。 と、制限が、あります 「第三条第一号から第七号まで」は、見ての通り・・・ > 一  成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの > 二  禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金の刑 > に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日 > から起算して五年を経過しない者 > 三  最近五年間に、この法律の規定、この法律に基づく命令の規定若し > くは処分に違反し、又は警備業務に関し他の法令の規定に違反する重大 > な不正行為で国家公安委員会規則で定めるものをした者 > 四  集団的に、又は常習的に暴力的不法行為その他の罪に当たる違法な > 行為で国家公安委員会規則で定めるものを行うおそれがあると認めるに > 足りる相当な理由がある者 > 五  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 (平成三年法律 > 第七十七号)第十二条 若しくは第十二条の六 の規定による命令又は同 > 法第十二条の四第二項 の規定による指示を受けた者であつて、当該命 > 令又は指示を受けた日から起算して三年を経過しないもの > 六  アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者 > 七  心身の障害により警備業務を適正に行うことができない者として > 国家公安委員会規則で定めるもの と、法律上の制限があるそうです

  • tanayama
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

誰でも警備員になれることはありません 警備会社にもよりますが、正式な業務を行っている会社なら、市役所発行の身分証明書や法務局の身元調査書、病院での健康診断書(麻薬検査)等が要ります。 それらの書類で診査して駄目なら警備会社で断られます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >警備員の正社員は誰でもなれる。 はっきり言います。精神病院での通院の方は面接で落ちます。 また、採用されるアピールは、格闘技(柔道、剣道など)している 、体が大きいその2つがあれば、合格すると思います。 >ビル、百貨店、家電量販店等他で違いはありますか? 昼間では、あまり関係ないですが、深夜勤務の場合。若い人の方が採用されます。 部署など色々ありますが、お年寄りでも大丈夫なとこもあると思います。 いがいに、ビルの深夜の警備は楽(飲料水の自動販売機の補充の仕事より)です。 いざ、何かあった場合。自分の身が一番大事です。すぐに逃げるようにしているそうです。(殺されては、おしまいですからね) 上記は、警備会社に勤めている人の生の声です。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 警備の正社員に応募したいですが・・・

    ハローワークで ビル日勤管理員兼警備員 の正社員に応募しようか迷ってます 警備といえば連想するのがずっと立ってる、やることがない、長続きしないというイメージがあります その中でこれは気になったというものがあります。 警備をやった方にこの条件が良いのかみてもらいたいです 請負で大手の専属特約店として入ってる 正社員 仕事内容 受付 巡回 設備維持管理 基本給 (月額換算・月平均労働日数 21.6日)16万~16万 職務+住宅+物価込みでは 23万~23万 昇給あり 賞与年2回 福利厚生 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度あり(勤続3年以上) 就業時間 8:00 ~ 17:00 時間外あり 月平均5時間 休日 週休2日制 年間休日数 105日 警備関連の中では夜勤がなく、日勤で勤務時間も一定 ずっと立ってるだけではなく受付や設備維持管理などの仕事がある ということで紙面だけみると長くやれるのではないかと思いました。 手当で住宅手当は実家住まい(両親定年)なので出されずここから2万ほど引かれるかもしれません 将来家族を持つとかは今のところ考えてないです 仮に面接するならこれは聞いた方がいいというのも教えてくれればありがたいです

  • 警備員について

    今日某有名百貨店にいきました。 その中に入っている雑貨屋で目当ての物を見ていると視線を感じるので見てみると私服の警備員らしき人がこっちを見ていました。耳にイヤホンをつけていたのでたぶん警備員とかだと思います。 気にせず商品を見ていたのですがどうも自分を見てるようで目が合うことも何度か。わざとその人の横に移動したら離れていきました。ちょっと不愉快だったのでその店をでて隣の店(同じ百貨店内)で買い物をしました。レジでお金を払って振り向くと奥の店の隙間からさっきの人がずっと見てました。 かなりの不愉快さで文句を言おうとしましたがそのまま百貨店を後にしました。 百貨店にこの事を言おうかどうか迷っております。 犯罪を未然に防ぐために警備をしているのはわかりますが、そんなにあからさまに特定の人をジロジロみるような警備でいいのでしょうか? どうおもいますか?

  • 警備の仕事について(正社員)

    警備会社に勤めの方、ご経験のある方、または知識をお持ちの方 ・給与面 ・福利厚生面 ・長く働ける仕事であるのか ・やりがい ・適正 ・実際に働いての感想など 大卒の就職先として多少なりとも興味を持ったので、 よろしければ以上の点に答えて頂けたら幸いです。 お願いいたします!!

  • 警備員のバイトについて

    アルバイト雑誌を見ると、警備員の募集を多数目にしますが、 最近、「ビル警備」の募集をあまり目にしません。 やるならビル警備がいいと思ってるのですが、 何か採用される基準はあるのでしょうか? 詳細をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 また、給料は日払い、週払い、月払いのどれになるのでしょうか? 選択は可能でしょうか?

  • 警備員のアルバイトについて

    いわゆる交通誘導員ではなく、 ビル警備のようなアルバイトをしようかと思ってます。 叔父に聞くと、ビル警備のようなバイトに就く際、 面接の時点で正確にこれまでの職歴(アルバイト歴)を記入したり、 髪の長さは耳にかかってはいけないなど、 かなり細かくてウルサイと言ってました。 叔父が言うには、それは20年ほど前の話だと言うんですが、 それは今でも同じなのでしょうか。 また、ビル警備のようなバイトに就く場合に 面接時や給与など、何でもいいので 何かありましたら教えてください。

  • 警備会社へ転職

    転職を考えている最中なのですが、警備員でもやってみようかなと考えています。 百貨店や施設の巡回、監視をするのがたしか「1号業務」というのですかね? やるならこの「1号業務」がやりたいです。 個人的に交通誘導とかはやりたくない・・。 仮に面接とか受けに行って希望は聞き入れてもらえるんでしょうか? それと警備会社はやっぱり前職調査などはするのでしょうか? 最近は女の子でも警備員とかしてる人は結構いると聞きましたが、実際はどうなんでしょう? 今まで出会いらしい出会いなんてしたことがないので・・・。 うつけな質問ですがどなたかお答え下さい。

  • 警備職について

    アルバイトの求人に載っている (1)ビル警備・施設警備・イベント警備 (2)交通誘導について聞きたいのですが、やはり日給が良い分だけ体力的にきつい仕事なのでしょうか? それと、法定研修などはどの様な事をやるのでしょうか?

  • 百貨店の警備員

    とある百貨店のテナントで、アルバイトとして働いている10代です。 従業員だけが通る道の中にごみ捨て部屋があり、毎回仕事終わりにカートに積んで捨てに行きます。生ごみが主で、多いときは6袋くらいでます。ちなみに夕方からの出勤が多く、最後は1人になります。ごみ捨て部屋に行って捨てる前に警備員さんのいる部屋により、ゴミを見せてから捨てに行かなければならないのですが、働き始めた頃にいた警備員さんは、離れた場所からでも「ゴミです」と行ってチラッと見せる程度で良い、という軽い?寛容?な態度でした。なのでゴミを捨てにこれからごみ捨て部屋に行きますよ、という事が伝われば問題ないのだと思いました。 警備員さんの中には1人、態度が悪くて厳しく、疑ってくる方がいて(怖がらせて万引き防止しようという考えがあるのかも知れませんが)、今日注意を受けました。 沢山のゴミを警備員さんのいる部屋に持って行こうとすると必ずゴミがカートから落ちてしまうので、1つ持って見せるというのを何度がやってしまいました。その警備員さんは「今度やったら出入り禁止にするよ」と言います。 他の警備員さんとは態度も言うことも全く違う為、凄く戸惑いました。 今回は真剣に謝って落ち着きましたが、警備員さんというのはどこでもこういうものなのでしょうか?1つの百貨店内で、規則の厳しさが人それぞれというのはよくあることなのでしょうか? 社会人になれば理不尽な人が沢山いる、と言われてきたのをより痛感しているところです。 また、似たような経験をした方がいらっしゃいましたら、どのように対処したのか教えて欲しいです。 手を抜いて仕事しようとした事については反省しています。

  • 警備員です。警備員は派遣社員ですが個人で警備員の仕事できますか?

    現在、警備会社に所属し警備員してますが、忙しい期間は昼夜連勤し休み無く仕事させられ、暇な期間は待機が多くなり、雨で現場が中止となり休み、昼で終われば半日、拘束時間は長い、賃金は安い、無線電池やカッパ、安全靴、ガソリン代は個人持ち、何年居ても昨日入った者と同基本日給は同じ、違いは資格手当。これではいつまでも生活も苦しい!ので、フリーとして個人的に得意先と契約して警備してはいけないのですか?会社は大して経費も掛からないのに40%も取り、保障もなく身を粉にして働き60%実に可笑しい!アナウンサーみたいにフリーになり仕事は出来ないのでしょうか?何か方法はないのでしょうか?

  • 施設警備員の仕事

    ビルや病院等で働く施設警備員に必要な資格はあるのでしょうか? また警備関係の仕事で役に立つ資格を教えてください。