• 締切済み

SIV(静止型インバータ)並列運転について

鉄道系のSIV(静止型インバータ)についての質問なのですが、どなたかご存じの方宜しくお願い致します。 並列運転についての疑問なのですが、自分が想像するインバータは並列にしないインバータを想像するのですが、某電気メーカは一組のインバータとして、二つ並べてインバータ設計しているようなのですが何のために並列に設計しているのかが分かりません。電力の容量問題なのでしょうか?一つでもいいと思うのですが・・・。 自分は工業高校に通っている者で非常に興味があります。 是非宜しくお願い致します。

  • ban8k
  • お礼率90% (9/10)

みんなの回答

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

具体的にどの車両か解らないので一般論ですが。 おそらく冗長性を持たせるためでしょう。 2組以上のSIVあるいはMGが有る時は通常時は編成の途中で交流回路を分割して運転しています、どちらか一方が故障した時は回路を接続して最低限の電源を確保します。ただ短編成で1組のみの時は故障すれば即運転不能になりますので2組を並列運転し故障時にも最低限の電力を確保するためと思います。

ban8k
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 よく分かりました。

関連するQ&A

  • 静止型インバータについて

    サイリスタを用いた静止型インバータ(SIV)の場合、2~3組のインバータの位相をずらして運転し、出力変圧器(中間タップ付き)に入力して任意の電圧を得ているとありますが、なぜ2~3組のインバータの位相をずらして運転しているのですか? 1組のインバータだけで良いのでは?

  • ポンプのインバーターと商用との並列運転について

    ポンプのインバータについて質問です。 よろしくお願い申し上げます。 3台のポンプを並列に接続し、1本の配管で水を送水しています。 今は台数制御で、流量の変化に応じてポンプを複数台動いたりしています。 現状、1台だけで運転している時間も多いので、1台のみにインバータを入れて省エネ運転を考えておりますが、出来るだけ周波数を下げるように上司に言われているのですが疑問が一つあります。 例えば2台運転になった際に、インバータのポンプ40Hz運転、商用50Hz運転になった場合、圧力の互いに違うポンプを並列に運転すると、送水量に無駄が生じる(商用が40Hz側を押してしまう)の出はないかと思いますが、 このような場合はどのように考えたらいいのでしょうか? 2台運転になれば、インバータ機は50Hz運転が原則になるのでしょうか? それとも、流量にあわせてリニアに周波数を変えてもいいものなのでしょうか。 すいませんが、おわかりになる方ご教示くださいませ。

  • インバーター除湿機ってありますか?

    エアコンでインバータエアコンってありますが、インバータ除湿きってないですよね? いろいろ考えたんですが、ない理由はどんなことが考えられますか? 私の想像では >温度調節など関係なく連続でコンプレッサーが動くので消費電力はインバーターと変わらない つまり、インバーターは温度調節のために20%運転とか30%運転とかしたときに効果を発揮する方式なので、連続運転では通常のコンプレッサー式と変化がなくなる こんな解釈でいいのでしょうか?  

  • 複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで…

    複数台のINV専用モータ2台を1台のインバータで並列運転 タイトルの運転時にはインバータ本体の容量を大きめにしなければならない っと↓のようにメーカーサイトに記載されています。 しかし、もしも小さいものが設置されているならば、どうなるのでしょうか? 「1.複数台のモータを1台のインバータで並列運転するとき   インバータの定格出力電流≧モータの定格電流の総和×1.1 」 ・・・ 本当に知りたいのは、そのインバータの電流値表示が信じられるものか?だが もしも3.7KWのインバータ専用モーター2台を5.5KWインバータ1台としている場合、 インバータの容量は小さいことになるが他にどのような不具合が考えられるか? また恐らくインバータのモータ保護も出来ないだろうと思われるが外部に各々の モーター毎につまり2台分のサーマルが必要になるということで良いのですか? 休日に設計検証してみました。 やはり、設計仕様を満足するためには11KWx1台または5.5KWx2台のモータ容量が 必要であった。ということは完全なる設計ミスと言えます。単に設計士の技術- 不足として構わないだろうと思う。しかし其れがまかり通る所に問題があった。 更に安易にインバータ専用モーターを1台にした時のモータ保護という観点から も技術不足と客先との意思疎通が出来ていなかったのであろうと思われます。 インバータそのものの制御も私も含め、よく理解もしていなかった所も問題だ。 設計士も過ちを犯してしまうのは判るが、絶対に外してはならない所もある筈。 設計は正確さを最も要求される仕事。少しのミスも許されない、気を抜けない 仕事である。反面教師として二度とこういう詰まらないミスを無くたいものだ。 今週一杯迄は、回答なりアドバイスでも何でも結構ですのでお待ちしてます。 三菱のインバータ 7.5KWx1台で、V/fでセンサレスベクトル制御ではなかった。 従って起動時のトルクはトルクブーストを効かせても精々定格の150%トルクしか 出せないことによって、起動・運転出来なかったようす。つまり設計ミスにより トルクが不足してしまったことは間違いない事実であると結論づけられる。 更にサーマルを付けるらしいが、減速比が大きくて機械本体が十分壊れる可能性 もある。。。何故ショックリレーとか反応の少しでも早いものを付けんのかなぁ まぁ同じ技術者として何とも恥ずかしい話だし会社の恥でもあるので此の辺で〆

  • 汎用モータと汎用インバータ

    お世話になります。 手元に定格容量32kWの汎用インバータがあるのですが、 これ1台で、定格出力15kWの汎用モータと定格出力22kWの 汎用モータを並列接続して運転することは可能なんでしょうか? (容量の異なる複数モータの運転は可能でしょうか?) ・インバータ定格電流>合計モータ定格電流×1.1 は守るとします ・2台の指令周波数は同一でも良いとします 以上、よろしくお願いいたします。 同一で問題ないとします。

  • インバーターと電気代

    200V10馬力(7.5kw)のモーターで、エアーブロアーを運転しています。 能力過剰なのでもっと絞りたいのですが、その方法として… 1.小型モーターと交換する 2.現状のままインバーターで回転数を落とす このどちらかの方法を考えています。 そこで疑問が生じました。 モーター自体は10馬力のまま交換せずに、インバーターを導入してモーターの回転数を落とす場合、消費電力(電気代)も下がるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 12V→100Vインバーターについて

    100W相当の電化製品(PS2)を車の中で使用しようと検討中です。(カーステに繋げられるのでモニターの消費電力は特に考えないでください) 350Wまで使えるインバーターは購入済みです。 その際、ボンネット内に付いているカーバッテリーの消費を抑えたいため、新たにカーバッテリーを購入し、単独でインバーターを繋ぎ100W相当の電化製品を使おうと思っています。 単独であるため、ダイナモと接続してないので、単独で繋いでいるバッテリーの消耗が大であることは承知していますが、こんな使い方ってダメ過ぎですか?(消耗が激っパヤですか?) ボンネットに入っているバッテリーと並列で繋げばダイナモを経由しているので、その方がイイことも承知していますが、配線が大変なので上記のやり方でやりたいと考えています。 それか100W相当であれば別のバッテリーを購入せずともボンネットのバッテリーにインバーターを繋ぐだけでかなり平気なモノですか? ちなみにボンネット内のバッテリーは、ほぼ新品で容量もまあまあデカイやつです。

  • トヨタ シエンタ 大容量インバータ使用について

    シエンタにて、大容量インバータ使用について・・・ 車のシガーソケットからの電源で、お湯を沸かしたいと考えています。 先日、「象印・電気ケトル」を購入しました。 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/electricairpot/CKGA.html 友人からの情報で「ドライヤーをつかったことがある」とのインバーターの金額が1万円以下でしたので、細かい仕様を確認せずに「電気ケトル」を購入してしまったのですが。。。 電気ケトルの容量 1100Wに対応する「インバータ」が見つかりません。原則、電源はシガーソケット部分から取りたいです。 参考URL(セルスター工業)  http://www.cellstar.co.jp/products/inver/ 大容量インバータ はあるのですが、金額がかなり高く、しかもバッテリー接続のようです。 参考URL(セルスター工業) http://www.cellstar.co.jp/pdf/DACPro.pdf#search='DAC.Pro' 以上をふまえ、下記の回答をお待ちしてます。宜しくお願い致します。 (1) 1100W対応のシガーソケットからのインバータはご存知ですか? (2) 1100Wの電気ケトルを「シエンタ」にて使用できるでしょうか?

  • 井戸ポンプは矩形波インバーターの電気で使えますか?

    私は趣味で小規模な太陽光発電を使っています。 太陽電池の出力はあわせて250wほど、これをコントローラーを使い 12V130Ahのディープサイクルバッテリーへ充電しています。 今回、DC-ACインバーターを使って井戸のポンプを動かしたいと思いました。動かすポンプは(寺田浅井戸用THP-150 50Hz 消費電力345w)です。 インバーターは自動車用として売られている大自工業のCD-2000を考えています、容量は十分ですが矩形波出力です。 矩形波のインバーターの電気で井戸のポンプが動くのでしょうか? 揚水能力低下は気にしませんが、モーターの寿命が縮まるようだと困ります。

  • インバータエアコンを複数台設置する場合の電気容量の計算方法を教えて下さい。

    インバータエアコンを複数台設置する場合の電気容量を計算する場合、各機器の「運転電流」「消費電力」「圧縮機KW」のうちどれを採用すればよいのでしょうか。また「消費電力」を採用する場合、暖房運転時は最大値が標記されていますが、電気容量はこの最大値を見込んだものでないとだめでしょうか。初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。