• 締切済み

実際の会話と頭の中の思考の区別がつかない

私の婚約者のことです。以前から、このような事が多くあります。 ・会話の流れから、急に飛躍したことを話す ・実際に相手が話してない事柄を、「話した」と思い込み、話してもないことを話したかのように、発言したりする。あとで聞くと、話したような気がしたからといいます。(結構、大事なことを、です) ・発言が変わりやすい ・人が話したことを忘れることが割とある ・自分の話したことも忘れることが割とある 今まで、単に、相手にきちんと向き合って会話していないからだろう、相手に対して誠意をもって答えようとしていないだけだと思っていました。 でも、彼は決していい加減な性格ではなく、純粋に真面目で、人に対して誠実にしたいと思っているような人なのです。 私が指摘すると、いつも本当に反省して、改善するよう頑張ろうと思うようです。 でも、何度も同じような事が繰り返され、だから、中身は見かけほど人に対して誠実な人ではないのかな・・・なんて思っていました。 でも、ふと、もしかして、病気だったら?と。 会話をするとき、例えば会話しながら頭で考えた事や感じた事と、実際の会話の内容の区別がつかなくなる、なんて病気があるのでしょうか? それならば、会話が急にとんだり、話してもない事を勝手に自分で解釈して、いかにも話したように思ったりするのが、結びつくような気がするのです。 それとも、やっぱり、単に性格上の問題で、会話の相手ときちんと誠意をもって向き合ってないだけなのでしょうか? 婚約者ですので、できれば性格上の問題であってほしいのですが・・・・

みんなの回答

回答No.7

NO3です。 現在非常にお悩みの事とお察しいたします。 私の回答内容で悩ませてしまったのなら申し訳ありません。 とても心配しております。 落ち着いて整理されるまでに時間がかかると思い静観しているつもりでしたが、この時期に医師でもないのに勝手に病名をつけて、誤った知識のもとで自信を持って回答している人がいましたので、余計な混乱をしているのではないかと思い、再度送信しますね。 非常に頭のいい人に、苦手な事があるのは当然ですし、成功を修めている多くの人ってそうでないでしょうか。 誤解は解けばいい事です。悪気があってしている事でないのですから。 婚約しようと思われたほど素敵な男性なのですよね。 私もとてもユニークで素敵な方なのだと推測しています。 >彼は決していい加減な性格ではなく、純粋に真面目で、人に対して誠実にしたいと思っているような人なのです。 結婚前にご不安な事について話し合われ、(彼が自覚し受け止めるには時間がかかるでしょうが)、肯定的に受け止められるよう前向きな話し合いをされ、彼にある程度そういう傾向もあるということが認識が出来れば、問題は少なくなると思います。 要は人間性の問題です。 完璧な人なんてこの世にいると思えません。 結婚って、お互いに尊敬し合い苦手な部分をフォローしながら成長していくものだと思います。 ノーベル賞をとられた益川さん、田中さん達も、幸せな結婚生活をされていますよね。 蛇足ですが、我が家の姉妹の会話 姉が「今この話してるのに何で○○の話になるの?」私が「妹はその話から△を連想し、次に◇を連想し、その次に○を連想したから、話が変わったんじゃなくて話が進歩したのよ」と教えると、「そーなんや。コンピューター並みやね」と言って姉が大笑いしていました。 また姉は進学校に通っているのですが、高1の時に数IIが急に難しくなって混乱したとき「みんなはお父さんが医者とか大学教授やから教えて貰えるけどうちは…」と言って大泣きした事があります。 妹はお勉強は大したことないのですが、非常に優れた能力を持っています。また反面突然の出来事には対応できない、人見知り・場所見知りをするなど、生活上困難な事もありますが、そういう点は周囲の人がサポートしてくれています。とてもユニークで毎日笑いが絶えません。 夫婦関係は理想通りにはいきません。 純粋でまじめで誠実な方。 相談者様がこの件を彼とともに乗り越えていかれる事を応援しています。

回答No.6

婚約者の方は、まず疑いなく発達障害+軽度のADHDですよね。 「話してないのに、話したように認識してしまってる事がよくある」 「私の両親が話してもない事を、話したように勘違い?して、自分の両親へ伝えてしまったこと。重大な内容をです。これで、両家のもめ事に発展してしまいました。」 これって、加療したとしても症状の軽重がある程度で、生涯治りませんよ。 人生ともに歩むなかで、子づくり、子育て、近所づきあい、子供の学校や進路、夫婦ぐるみ家族ぐるみのおつきあい、そして老後(数十年続きます)に至るまで、すべての人間関係でこれが繰り返し発生します。 あなたの人生は、それのしりぬぐいで終わる可能性もある、ということです。それでもいいのですか? 彼氏とあなたはいったいどこで知り合ってどのような経緯で婚約したのでしょう?お見合いなのかな。普通に知り合って恋人同士になったのなら、そうとう初期でこれらの異常行動は確認できていたでしょうに。 子どもが生まれてからは、喧嘩どころではなくなります。 それでもいいんですか?

回答No.5

NO3です。 やはりそうでしたか。 理数系の研究者という事は、かなりの「天才」でしょう。 IQが130以上は「最優秀」と言われますが、それよりはるかに高いレベルと思います。 そういう人は、思考回路がコンピューター並みに働きます。 また物の見方・考え方が一般の人と違います。 一般の人は「感情」で物事を見たり感じたりする事が多いですが、こういう人は「論理的」に物事を考えます。 「変わり者」と言われますが、そういう人たちからすると、他の多くの人達の方が変わって見えています。 理数系に非常に優れた能力がある反面、コミュニケーション能力がそれに伴わない事があります。 このように能力にアンバランスのある状態の人は、「広汎性発達障害」という部類に入る事と思います。 「障害」という名前ですが、能力の欠如と言う事ではなく、あくまで様々な能力の間に優位差があるということです。 例えば知能検査の平均のIQが80以上あれば、普通と診断されますが、すべての能力のIQが100以上あっても、優れた能力のテスト結果が180あるとすれば、明らかに優位差があるので、「○○障害」という診断名になってしまいます。 そういった理解の基で、「アスペルガー症候群」について調べてみて下さい。 有名な物理学者やノーベル賞受賞者は、かなり多く(私的にはほとんどの方と思いますが)こういう方がいます。 また、天才スポーツ選手や芸術家にも多くいます。 婚約者様が今の症状に困っていらっしゃらないのでしたら、病院に行く必要はないと思います(病気ではないですから)。 「解離性同一障害」とは全く違います。 理数系の研究者という状況では、社会的に困る事は少ないと思います。(似たような人が多い環境ですから) 質問者様が、婚約者様のそういった面を理解できて支援なされたら、婚約者様はますます能力を発揮する事が出来ると思います。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

1です。他の方への答えをお読みして確信しましたが、アスペルガー+ADHDの、広汎性発達障害ではないかと思います。 私がそうですが。 その話は早呑み込みで不注意で聞き飛ばすのと、話にない部分を自分で補って「こうだろう」と思ったのとを素早くやった結果の混同で起きると思います。 つまり、不注意の結果ではないかと。昔、私自身がよくやってました。 物にぶつかるのはADHDもアスペルガーも共通で、アスペルガーには理数系の研究者が多いです。 エジソンと同じ障害があるかもしれません。 エジソンはADHDとされてますが、アスペルガーもあったのではないかと私は思ってます。 ストレス病やうつ症状を出さなければ、治療の必要はないですが、高い率でエジソン子ども版みたいなお子さんが広汎性発達障害と診断される可能性があるかもしれません。 考え方次第です。 能力が少し偏ってるので、トラブルが起きる場合もあるだけです。

回答No.3

婚約者の事ですからご心配でしょうし、結婚前にきちんと理解しておきたいですね。 病気か否かはこういうサイトの文面だけでは誰も分かりません。 彼はもしかすると非常に頭のいい方ではないでしょうか。 思考回路がとても速い人は、人と会話している間に自分の思考がどんどん進み、進んだ先の話をするので、会話をしている人からすると、急に飛躍した話だったり、関係ない話に思える事があります。 頭の中で発想がどんどん膨らむので、実際に何を話し何を聞いたのか分からなくなる事があると思います。 発言が変わりやすいとは、言った事が180度変わるという事ですか? それなら分かりませんが。 表現べたな人が同じ事を言い換えた時、聞き手にすれば発言が変わったと感じられる事はあると思います。 ちなみに彼は数学が得意ですか? また会話以外に気になる事はありますか?

miumiumiu_
質問者

補足

頭の回転がいいからってこともあるんですね。 ちなみに彼は理数系の研究員です 話の内容が変わりやすいのは、内容的に変わるってことです。「前はこーいったやん」ってゆーと、そんな事いってない。と、まずいいます。忘れてしまってるのです。しばらく説明すると、必ず、そんなつもりで言ったんじゃない、と言います。でも、どーみても「そんな意味」にとられる発言なんです。 これは、単に、発言に無責任なだけなのですかね・・・ 一番、私が気になるのは、話してないのに、話したように認識してしまってる事がよくあるってことです。 ささいな事なら、そんな事もあるのかもしれませんが、一番ひどかったのは、私の両親が話してもない事を、話したように勘違い?して、自分の両親へ伝えてしまったこと。重大な内容をです。 これで、両家のもめ事に発展してしまいました。 最初は、彼がそんな誤解を生んだとは知らず、彼の両親を嫌いました。でも、最近になって、彼が間違ったことを伝えたことを知り。でも、彼は私の両親が本当にそう話したと、というのです。ありえない内容なのです。 これだけでなく、よく、こんな事があり、喧嘩になります。 ちなみに、会話以外に気になる?とゆーか、変わってることは ・ちょっとの事(予想外のこと)にすごく驚く(敏感すぎる?)例えば予想よりコーヒーが熱かったとか、何か物に当たったとか。 ・子供のころは、痛さに異常に敏感な子供だったらしい。 ・昔、たとえばホームとかでじっと立っていられなかったらしい。体をゆすってないと落ち着かなかった。(今はどうなのか分からないです) ・怖がり どうでしょうか?

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

一応は医者に行っとくとアドバイスもらえるかもしれません 自分の受けた印象では解離性同一障害かなと思ったけど 病名は医者がつけてくれるので病院に行くことを薦めます

miumiumiu_
質問者

補足

病院に行ったら早いのでしょうね。 でも、彼はなんでも深刻に背負ってしまうような性格。 もし、「病気かもしれない」なんて、思ってしまったら、病気でもないのに、本当に精神病になってしまいそうで・・・・ 実際、昔、大学のころに、何をやっても楽しくない時期があったそうで、病院に行こうかと思ったことがあったそうです。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.1

私自身がそうなのですが、注意欠陥・多動性障害のあるタイプの症状に似ています。 あまりにも個人差があるので、一度関係のある本を一冊読んで、当てはまるかどうか考えてみてください。 現在日本では、その症状を和らげる薬は発売されていないので、心理療法などになります。

miumiumiu_
質問者

補足

ネットで調べてみましたが、日常生活でそこまで変なところはなく、仕事も研究員としてしっかりやっているようなので・・・・ 違うかなぁって感じがします。 でも、そうなる素質をもっているのかもしれないですね。 もう少し、調べてみます。

関連するQ&A