• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯が欠けている)

トイプーの犬歯が欠けてしまった!急いで病院に行く必要はある?

inuyosiの回答

  • ベストアンサー
  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.3

暴れたりしてしまう場合は全身麻酔をかけることもあります。その場合でも金額的にはトイプードルなら5万円前後みておけば良いと思いますが、全身麻酔はリスクもありますのであまりお勧めはしません。 おとなしくさせてくれるなら高くても数千円では? スケーラーで目立つ部分をかきとるだけなら、うちの掛かり付けの病院では処置料として1000円程度でしてくれました。病院によっても違うと思います。 ご自分で日常のケアしたほうがよいかと思いますが、私は市販の歯磨き用のコットン(布片)に、キシリトールや界面活性剤などの余計な成分の入っていない、人間が飲んでも安全なぐらいの除菌消臭剤を染み込ませてマッサージするように磨いています。 欠けてしまった歯は仕方ないのではないかと。特に治療はできないかと思います。ご参考まで。

emi0214
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大体の予算が分かったので、これで安心して病院にいけます。 回答感謝します。

関連するQ&A

  • 病院での歯石取り。値段って?

    3歳を迎えたばかりの♀のヨーキーがいます。 歯磨きは週1回位でしていますが犬歯の所しか磨けていないので奥歯とかは歯石がスゴイと思います。口臭もやはり少しはありますし、病院での歯石取りに連れて行こうと思っています。全身麻酔もちょっと不安ではありますが。。。お値段もかなりな額なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の口臭

    飼っている犬の口臭が臭くなってきました。(4歳メスです) 見てみると歯に歯石が付いている(虫歯?)感じなのですが、 口臭を治すものなど、いくつか試しているのですが一向によくなりません。 自宅でできるのならいいに越したことはないのですが、、 やはり病院に行かないと治らないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 歯石除去について経験談を教えて下さい。

    猫を飼っています。 まだ6歳で、人間の食べ物は食べさせていなかったのですが、私自身も猫の歯石が気になったのと、獣医さんに指摘されたのもありまして、歯石除去を考えております。 体調の良い時を見計らって、したいと考えていますが、 全身麻酔との事なので、多少心配です。 歯石除去の後の状態や、その後のデンタルケアが、難しかったかどうか、実際に経験された方のお話を伺いたいです。 あと、費用もよろしければ、教えて下さい。 また、やりやすいデンタルケアの方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 歯肉炎や口内炎の予防のためにも、歯石除去をしたいと思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 歯が折れる

    ラブ4歳を飼っています。 (メス、がっちり体型で24Kg、ワクチン、フィラリア予防薬等きちんとできています。) ゲージのお掃除をしようとのぞくと犬歯らしき歯がコロッと落ちていました。(永久歯です(涙)) 歯の中心は細くて丸い空洞になっており若干出血していました。 牙ではなく下の歯でした。 虫歯にならないように注意しており、見たところ虫歯で抜けた感じではなく、 折れた、という感じです。 ちょうど診察に行く予定をしていたので ついでに聞き、「出血がひどくなければ問題ない」とのこと。 なぜこんなことになったのか、ゲージを見ても検討もつかず、 ワンコに聞いても首をかしげ尻尾を振るだけ。 人間なら食べ物がしみたり、痛かったりしますよね。 質問1:ワンコも同じでしょうか? (相変わらず喰わせていないかのような喰いっぷりですが) 質問2:根本からきれいに抜く処置とか、何か処置をした方がよいのでしょうか? 質問3:このまま放っておいても大丈夫でしょうか? (獣医に聞いてこればよかったのですが、土曜日ともあって混んでおり、また急患の猫ちゃんが診察に来られ、聞けずじまいになってしまいました) 回答を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 歯が腐ってきたのでしょうか?

    鏡で歯をみたのですが前歯の犬歯部分が一箇所 針穴ぐらいあながあいていました  このまま放置しても問題ないでしょうか?  歯科医療を受けるとしたらどんな処置がとられるでしょうか? この前歯医者にいって歯石除去うけました 医者にずいぶんたまっていますねといわれました 15~20分ぐらい施術してもらいました   目をつぶっていたのでよくわからなかったのですがあの超音波ドリルのような?水流が出るような?機械は何のために使用するのでしょうか?詳しい方がいたら教えてください あと歯石を取ることって 金属製のピックみたいなもので自分でも十分ケアできるもんなんですかね?

  • 歯が汚い

     私は虫歯になりにくく、現在、銀歯や虫歯はありません。しかし、そのせいで油断して、たまに歯を磨くときにあまり時間をかけなかったりして手を抜いてしまう時があります。そういった時はやはり黄色く黄ばんだりしましたが、それでもまたしっかり磨けば白くなりました。  ところが最近、そこまで手を抜いていなかったと思うのに、歯が黄ばんでくるどころか、歯の間や表面が茶色く汚い感じになってきました。まるで煙草を吸っている人のようですが、私は煙草は一切やっていません。しいて言えば、コーヒーをよく飲むようになってからなのかなと思いましたが、今は控えているにも関わらず汚いです。ちなみに歯茎も健康ですし、よく汚れが取れる電動歯ブラシを使っています。歯石もないですし、よく口臭の元と言われる胃腸も悪くありません。塩の入った歯磨き粉がありますが、あれは研磨効果が優れているような感じがするので使ってみようとは思っていますが、他に対策が思いつきません。どなたか良い効果があげられる方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 猫の歯が溶ける??

    我が家の8歳の雄猫なのですが 先日口の中を見たら上と下の前臼歯? 犬歯ではないでかい歯が歯茎の色と同じになっていました。 よく見ると歯の側面が溶けて肉が見えてる様なんです.. 本人は痛がっている様子はありませんが何かの病気でしょうか? 5年前に歯石を除去した時に虫歯の穴があり、そこから 赤い色が広がって行く感じだったんですが..

    • ベストアンサー
  • 電動歯ブラシを探しています

    電動歯ブラシに関する質問・回答はあったものの、過去1年以上経っているものばかりで、最新では比較できないと思って質問させていただきました 歯石や黄ばみをなくしたいという理由からです 電動歯ブラシってどういうのを選べばいいのでしょうか? 5000円以内で探しています それと、歯磨き粉って黄ばみを落としたり、虫歯予防にはどういうのがいいのでしょうか?どこもあまり変わらないような気がしたので併せてよろしくお願いします

  • 歯医者でのアレルギーについて

    三年前に金属アレルギーと 病院で診断されました。 この度、歯医者で歯石除去を したいと考えているのですが、 歯石除去をするにあたって、 金属アレルギーの症状が でたという方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 愛犬の歯石について

    現在1年4か月になるチワワを飼っています。 最近まで歯石の存在を知りませんでした。 愛犬には本当にかわいそうなことをしたと思っています。 奥の歯が茶色からこげ茶っぽくなっていました。 一度病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? それとも自分でまずはデンタルケアをしてみてからのほうがいいでしょうか・・・ 口臭はないのですが… よろしくお願いいたします。

    • 締切済み