• 締切済み

何度も雨漏りするマンション

現在築12年のマンションに単身で住んでおり、入居して2年になります。 入って半年もしないうちに雨漏り(天井からではなく、窓枠とサッシの間から漏 れてきます。)をしました すぐに修理してもらいましたが、次は違う窓から雨漏りが、、、 そして1年ほど経った今日、1度目と同じ窓から雨漏りしてきました。 これだけ雨漏りをすると、家にいない日でも雨が降ってくると心配で、、、 また、隣の民家の騒音もうるさく、大家さんに言って何度か注意してもらったの ですが修まらず、 大家さんにはマンション内のことではないので、もうどうしようも出来ないと言 われてしまいました。 これは慰謝料を請求することが出来るのでしょうか? また出来るとしたら、私はどのような行動を起こせばいいのでしょうか? どうしていいか分からず、とても困っています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.3

No2です。 > 雨漏りの件を盾に、次の引っ越しの費用等を請求することは可能でしょうか??  どんな請求も、しようと思えば可能なんですが、ただ、大家さんも一応修理はされているわけですので、そこまで負担を承諾するかどうかは別です。大家さんが『話にならない!』と判断すれば話し合いの席にも着きません。『裁判でも何でもご勝手に!』ってな具合です。大家さんの方は質問者様に『迷惑をかけた』という意識はあるでしょうが、当面の義務は飽くまで“修理”なのです。質問者様が押すのはその『迷惑をかけた』という意識の部分です。  まぁ、裁判まで視野に入れれば中途での一時的な妥協も不利になりますが、そこまでは考えていない場合、余り強硬に出たら何も約束せずに交渉決裂となります。念書一枚取れません。この場合は大家さん側は実際に失ったものは何も無いので勝ち負けで言えば“勝ち”ですね。両者が『win win』と思えるところで決着しないと話し合いでは決着しません。大家さんの人柄や経済状況、物件の人気を慎重に見極めて交渉してください。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  大家は大抵損害賠償の保険に入っていると思いますので『雨漏り』についてはその保険の範囲で賠償できるでしょう。後は保険会社と質問者様の交渉です。入っていない場合でも結局は『保険だったら出るかどうか』で判断されるでしょう。それが不本意なら裁判しかないでしょう。でも、話し合いで大家さんから下手に1、2万の賠償金をとっても、大家さんの人柄によっては原状回復の時点で『取り返される?』こともありますからご注意下さい。  『隣の民家の騒音』については、大家さんは注意(お願い)されたようですのでもう大家さんの手のからは離れています。お隣の民家を相手に損害賠償訴訟を起こすしかありません。  それだけ問題のある部屋でしたら大家さんの責任が明確な『雨漏り』の件を盾に有利の条件で解約して引越しされたほうが賢明と思います。

hitsuji94
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございます。 また一つお聞きしたいのですが、雨漏りの件を盾に、次の引っ越しの費用等を請求することは可能でしょうか??

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたが受けた損害を証明する必要があります。生活音なら請求は不可能です。

hitsuji94
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございました。 騒音が難しいということなので、雨漏りのほうで何とか交渉してみます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションでの雨漏り

    2005年の7月に賃貸マンションで雨漏りがありました。大家さんに伝えて雨漏りがしないように屋根の修繕をしてもらい天井の剥がれたクロスを剥がれているところだけくっつけただけで畳などはそのままで家具などには被害はなかったのですがいつ雨漏りしてくるかわからないので1年間ビニールシートをタンスにかけておきました。その後、梅雨の季節以外で雨が多い日に天井に水が溜まっている音がするので大家さんに報告したのですが雨漏りしないとわからないということなので天井の修繕はしてもらえなかった。 今年の7月もやはり雨漏りがおきたのですが去年と別のところで今回はドレッサーが被害にあいました。 ドレッサーにおいてあったものからその付近においてあったものが濡れてしまいました。 腕時計の修理代はもらえることになり、ドレッサーの被害にあった請求もするのですがどれぐらい請求できるものなのでしょうか?今後、雨が多い日などは雨漏りすると思います。引越しをしたいと考えていますが引越しの費用などは相手に出してもらえるのでしょうか?

  • 雨漏り?天井裏から音が・・・

    築25年・鉄筋コンクリート造2階建て雑居ビルの 2階の一部に住んでいます。 和室が3部屋ありまして、窓のある2部屋の天井から「たん・・たん・・」と音がします。 音がしているのはここ5日くらいです。 この辺りでは29日と31日にまとまった雨が降りました。 雨漏りかとも思うのですが、いまひとつ腑に落ちません。 仮に雨漏りとして・・・・  ・雨がやんで3日経っても水が垂れるものなのでしょうか?  ・音を聴く限りでは、1箇所ではなく   あちらこちらからきこえてくるのはナゼ? 屋上の防水は、5年ほど前に補修しました。 窓枠からの雨漏りがありましたが、窓枠が濡れていて気が付いて、もちろん補修してあります。  ・もし雨漏りだとしたら、どこからなのでしょうか? 今日に至って、天井の杉板(無垢)が濡れたように変色してきたので、水が垂れているのは間違いないようです。 雨漏り以外に考えられる原因があればそれも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • マンション最上階で雨漏り

    マンション最上階で雨漏り。って珍しい?よくありますか? 知り合いが築7年の中古分譲マンションの最上階を購入したそうてすが、買ってその梅雨に部屋の一ヶ所にシミができ天井がぶよぶよしだし、水がポタポタ落ちてきたらしい。 もちろんすぐに管理会社に言ったが、管理会社はめんどくさそうでまともに取り合ってくれなかったそう。 何度も言ってやっと管理会社が動いたが天井にコンクリートをつめるだけで、雨が降り時間が経てばそこからまた染みてきているらしい。 また別の部屋の天井もシミができはじめているとか。 最上階で雨漏りがよくあり、管理会社もなかなか対応してくれないなら、資産価値が大きく落ちますよね?

  • 大雨が降ると雨漏りするサンルームについて

    築40年以上の古いマンションに賃貸で住んでいます。 ベランダはなくサンルームがあるのですが、大雨が降るとサッシから結構な雨漏りがします。 サッシと木枠の間や、窓とサッシの間からもどんどん水が漏れて来て、床がビチャビチャになるくらいです。 大家さんと管理人さんに相談しましたが、「古い物件なので仕方ない」「皆雨の時期は新聞紙を敷いたり大変だ」「今度雨漏りの酷い住戸は点検する(その後連絡は一切なし)」と言った感じでなんだかうやむやにされています。 個人で内側から出来る防水処理など(例えば防水塗料を塗るとかコーキングするとか)も考えていますが、酷い雨漏りは窓に叩き付けるような風と大雨の時のみなので、今はサッシの隙間にタオルを挟み込んで、床には使い捨てペットシーツを敷き詰めてなんとかごまかしている状態です。 質問の内容は、 1、素人でも出来る雨漏り防止のDIYグッズや方法がないか知りたい。(手先は器用です) 2、奥行き90cm×横幅4.5mくらいのフローリングのサンルームなのですが、猫がいるので床の保護をしつつ雨漏りの水を吸水してくれて洗濯機で洗濯できるような敷物を探している。 の2つです。 補足として窓の状態の説明です。 窓とサッシのサイズが合っていないのか、ゆるゆるでガタガタする状態だったので、厚手のフェイスタオル(30cm×90cm)が溝に全て入り込んでしまうくらいです。 タオルを挟み込んでいないと、窓とレールの隙間から溜まった雨水がどんどん室内側に流れてくる感じです。 網戸が付いていない窓なので、もしかしたら網戸と網戸レールごと付け忘れなのかもしれません。そう思うくらい窓の幅と高さがサッシのレールと合っていない感じがします。 はめ込み窓の箇所からも雨漏りがしていますが、一部入居直前に新たにコーキングされたはめ込み窓部分は雨漏りはしていません。なので「古い物件なので仕方ない」という言い訳が通らないような気がするのですが…。 その部分は元々付いていた窓の上からパネル状のものを貼付けてコーキングしてあります。

  • 雨漏り修繕

    賃貸物件で住居(2階)とテナント(地下)お借りして3年。 入居したときから雨漏りの修繕を言ってますが全く直らず。 大家さんは見に来ますが修繕をちゃんとしてくれません。 挙句の果てに、隣接している建物を解体し(素人の人達で・・・) 駐車場にしたのはいいですが、解体してから今まで水漏れのなかった地下のテナント の天井が無数の水滴がつき、毎日ぽたぽたと水が落ちてきます。 不動産屋さんにも何度も言ってます。 最近になってやっと業者の方が見積もりに来られました。 業者さんによると、地下の雨漏りや天井の水滴は解体のせい。 壊してなんの処理もされていないからと、壊し方です。 2階住居の裏口の床は雨漏りにより床が腐り、大家さんがはがしたまま。 台所の窓は解体してから雨漏りがひどいです。 (床がびしょ濡れになるくらい) 業者さんによると窓枠を取り付けるときになんの処理もされていない状態らしいです。 雨漏りで濡れた布団やテナントの板・・・ なんの弁償もありません。 修繕義務ってありますよね? このまま修繕してもらえない場合どうすればいいのでしょうか? このまま正規の家賃を支払うことに納得できないのですが・・・ 勝手に修繕して費用を請求できるのでしょうか?

  • 雨漏りして困ってます(T_T)

    雨漏りして困ってます。 築7年、畳の部屋の窓枠から少し前は風の強い日に雨漏りしていましたが、最近少しの雨でもボタボタです。カビも生えてきました。 近所8件同じ所で建てましたが雨漏りは家だけです。(小さなことはたくさんあります) その他、窓枠のパッキンに隙間があり風が入ったり雨漏りします。 窓枠のパッキンの境目が上にありそこから風邪の強い日雨が降ると雨漏り3ヶ所。 こういう場合不動産に言ってもだたの苦情で終わりでしょうか??? まだローンも沢山で困ってしまいます。。。 いい案有りましたらお願い致します。

  • 新築マンションで雨漏り!!

    大変困っているので助けてください! 今年の5月に念願の新築マンションを購入したのですが、 12階建ての3階にもかかわらずこの10月に入って雨の降る度に 天井から雨漏りがして、その度バケツで水滴を受けているような状態です。 天井にクラックが数本有って、そのうちの1本(幅1mm・長さ300mm)から、 ポトポトと水滴が落ちてきます。 業者いわく、外壁の亀裂、目地の隙間から進入した雨水が 天井の亀裂をつたって落ちる、とのことで、  1.リフトを使っての3F外壁の調査・怪しい部分の補修。  2.4Fの方のサッシ、バルコニーの流し口の補修等。 以上2回の原因調査と補修を行ったにもかかわらず、 今日の雨でまた前回と変わらない状態です。 雨漏りの補修というの難しいものなのでしょうか? 雨が降る度に心配が大きくなっています。 何かいい方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台風で雨漏りしてます。考えられる原因は?

    築23年の3階建ての賃貸マンションの2階です。 今年5月に引っ越してきました。 台風による雨で、雨漏りしてしまいました。 引き違い窓の左側の上の枠からポタポタと水滴が落ちて それに気付いてから置いた雑巾も数時間でビシャビシャです。 つい先週カーテンを取り替え、濡れた時の濃淡が目立つので気付きましたが 今までももしかしたら漏れていたのかもしれません。 同じマンションの入居者(12世帯)のうち、雨漏りしたのは我が家だけです。 外壁のヒビもなく、原因はサッシだね、ということになり シーリングをする事になりました。 が、気になることがひとつ。 窓の横の壁が濡れて膨れ上がってます。 それを尋ねたところ、吹き込んだんじゃないかとかなんとか・・・ 壁紙が膨れるほど吹き込んでいたら 室内にいた私もさすがに気付くんじゃないかと思ったり・・・ 雨漏りに詳しい方、教えてください。 ・最上階じゃない我が家だけが雨漏り ・外壁にヒビなし ・窓の左側のみ、上枠からポタポタ ・窓横の壁は、上から下まで結構波打っている。 これらの状況からみて、やはり窓周りのシーリングで解決する事案だと思いますか?

  • 雨漏りしました。

     3階建ての木造住宅です。先日強い風雨の時に、2階のサッシ枠上部のねじ1カ所から急に雨が落ちてきました。初めてのことで、ぼたぼたとたれてきてたいへん驚きました。その上は3階のベランダです。  もうすぐ築8年なので、コーキングや外壁塗装の時期だと考えられます。補修をお願いしていますが、それまでの間がとても心配です。雨漏りした時はすぐに雨が止んだので大事には至りませんでしたが、サッシの段差があり、窓を開けない限りバケツなどを置くことができないのです。サッシ枠の外側は木部ですぐに水が染みてしまうため、とても心配です。強い風雨の時、どうすればよいのか悩んでいます。  雨漏りの特定はできるのでしょうか?できない場合、コーキングや外壁塗装などをするまで、どのような応急処置ができるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 網戸のない窓の取替え

    築30年のマンションでサッシに網戸のレールがありません。 子どもが生まれ夏に窓を開けたいので網戸を取り付けたいです。 そのため窓枠サッシ(178CMの窓)から全改装したいのですが いくらくらいかかるのでしょうか。 かなり高いですよね。