• ベストアンサー

仕事ができない40代です。

42歳の派遣社員です。社会人になり19年になりますが、とにかく仕事ができない人間です。 ・要領が悪い ・優先順位がつけられない ・慣れた仕事でも同僚や上司に見られていることが分かる と緊張していつもどおりに出来ない。 ・理解力・読解力が普通の方々に比べかなり劣る為、  時間をかけてメールや資料に目を通さなくてはいけない ので、焦ってしまう。メールの返信の内容を考えるのも  かなり遅く、いちいち時間がかかる。 ・何かにつけテンパル。 ・判断力に欠けすぎている。 社会人19年生がいまさら何を言ってるの?と呆れられ、だからどうしたいの?とご意見ごもっともだと思いますが、アドバイスをいただければと思います。仕事は本当にできませんが、いつも人一倍努力はしていますのでどこの会社でもイジメを受けたりなどは無いのですが、さすがに40歳を超えると厳しい状況です。どうにか落ち着いて普通に仕事ができるようになりたいのですが・・

  • pipupu
  • お礼率89% (324/362)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silvastar
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.3

40代の女性です。 私は、仕事ができない同僚(立場的には部下にあたります)の責任をとらされ、異動を受けざるを得なかった経験があります。 その人は(申し訳ないですが)あなたが挙げられた内容全てに合致していますが、「仕事ができない」事を自覚できていません。そのため、社内での評判も非常に悪いのですが、そのことにも気づいていないようです。 それは、あなたと違って「他人のせい」にしているからです。 自分の欠点やミスを指摘されると「○○だったから」「○○さんがこう言ったから」などと言い訳だけをまくし立て、自分は精一杯頑張っている「つもり」と言って反省をしないために、失敗を次に生かす事ができないままでいるので、仕事ができない人、変わった人という風に見られています。 あなたは、派遣社員として働いておられる事と自分自身の欠点を冷静に見ておられる事から、社会人としての一定レベルのスキルと常識は充分持ち合わせられていると思います。 そして、自分のマイナス部分を把握されているのですから、それを改善するためにどうすれば良いかを考えればよいのです。 >・要領が悪い >・優先順位がつけられない この二つは同じことですよね。 優先順位がつけらる事ができれば、  今、何をすれば良いのか。  今、自分がしなくてはいけないことは何なのか。 それが判るようになります。それが判れば一日の仕事の流れ=段取りを自分で組み立てる事ができるようになるので、要領よく仕事をこなせるように慣れると思います。 ・慣れた仕事でも同僚や上司に見られていることが分かる と緊張していつもどおりに出来ない。 これについては個々の性格もありますから、周りを気にし過ぎないようにとしか言えないのですが、同僚や上司は自分が思っているほど見ていない、と思います。 集中と弛緩のタイミングがたまたま合っただけ、と思うようにすれば良いかもしれません。 ・理解力・読解力が普通の方々に比べかなり劣る為、  時間をかけてメールや資料に目を通さなくてはいけない ので、焦ってしまう。メールの返信の内容を考えるのも  かなり遅く、いちいち時間がかかる。 ・何かにつけテンパル。 時間の制限がある仕事なのでしょうか?焦ってしまうとどんな人でもテンパッてしまいます。時間制限があるのであれば、ash_fxdashさんもおっしゃっているように、時間配分のメモを作成し、そのときに自分の一番苦手な部分の時間配分を多めに取られると良いと思います。 読解力については、やはり文章を読むことが一番だと思います。そして、小説なら「あらすじ」を新聞記事なら「要約」をする癖をつけてみてはいかがでしょう。 ・判断力に欠けすぎている。 現在の業務でご自身が判断しなければいけないことはどんなことがあるのでしょうか? 派遣社員である以上、重要な判断はその部署の責任者が行うことだと思います。 自分自身が判断しなくてはいけない内容であっても、上席者の最終決定があるはずですから、重く考えすぎなくても良いかもしれません。 ただし、「~のような理由で○○と判断した」という経緯をきちんと説明できる必要はあると思います。 >いつも人一倍努力はしていますのでどこの会社でもイジメを受けたりなどは無いのですが、さすがに40歳を超えると厳しい状況です。 努力をされていることが周りに伝わっているのだと思います。ただ、最初に同僚の事で書きましたが、自分は頑張っている「つもり」=「過去の経験や自身のプライド」という意識は年齢が高くなるにつれ大きくなってくるようです。 自分が最大限に努力していると思っていることは、他人から見ても同じかどうかを客観的に見られる事も必要かもしれません。 最後に、私の場合は、ミスがあっても「コレはしてはいけないことなのだ」ということが判れば自分にプラスになるのですから、今判ってラッキー!と楽観的に、ポジティブに考えるようにしています。 そして、年齢差を考えずに色んな人とコミュニケーションを取れるように情報収集しています。 休憩時間などに同僚の方と話をして、仕事の進め方などのアドバイスを受けてみるのもひとつの方法だと思います。 ご自身が悲観されるほど仕事ができない、と思われていないかもしれませんよ。 自分をマイナスに考えすぎないでくださいね。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事ができない同僚の責任をとらされ、腹立たしい思いをされたんですね。 仕事ができないのに、開き直る性格って少し羨ましい気がしました(ごめんんなさい、silvastarさんはとてもいやな思いをされたのに‥) 私は、どこの会社へ行っても同僚に迷惑をかけてしまい、いたたまれない気持ちになることがよくあります。仕事ができないせいで、人間関係がギクシャクすることも多々ありますが、それでも頑張るので悪い関係はなくなっていくというのが常でした。 でも今回はひどい状態です。同僚と私の二人だけで仕事をこなさなくてはいけない環境です。上司は県外にいて確認事項などは全てメール(たまに電話)でしています。同僚が私にいらついているのが分かると、私はさらに緊張して、頭が真っ白になり、わけの分からないことをしてしまったりします。同僚のことなど気にせずに落ち着いて自分の仕事をできるようになりたいのですが‥できません。。。 まず、きちんと優先順位をつけて仕事を始めるようにします。 明日から、そうします。 40歳もこえて今更、言うことではないですよね。 時間の制限はない仕事なのになぜか焦ってしまいます。 なぜ簡単にテンパッテしまうのか不思議でたまりません。 読解力の養う為のアドバイスもありがとうございます。 実行にうつします。 >現在の業務でご自身が判断しなければいけないことはどんなことがあるのでしょうか? はい、かなりあります。簡単なことなのですが、その判断ができずにそれも困っています。 今回の仕事はマニュアルがほとんどなく、自分達で判断して仕事をすすめていくことが多く、後、突発的なことを言われすぐに対応をしなくてはいけないです。そのたびに汗をかきまくり、時間をかけてトロトロとしています。 本当に合っていない仕事でやめたほうがいいのは分かっているのですが、勉強になることが多くあり、自分の為にはプラスになる仕事です。 毎日つらいですが、お給料をもらいながら勉強させてもらっているという気持ちで日々会社へ向かっています。足取りは毎日おもく、顔もくらーいですが、前向きな言葉を自分に浴びせるようにはしています。 silvastarさんにアドバイスいただいことは書き留めました。 明日、デスクの前に貼り、自分を勇気づけます。

その他の回答 (6)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.7

こんにちは。 いきなりとんでもないことを申し上げるかもしれませんが、お許しくださいませ(身近によく似た例があったので)。 >優先順位がつけられない >理解力・読解力が普通の方々に比べかなり劣る為・・・・・ この辺、もしかするとアスペルガー的な可能性を感じました。 自己診断テスト↓がありますので一度試してみてはいかがですか? http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html ご自分の特性をよく把握すれば、あらかじめそれを意識し、カバーするようにお仕事なり出来るようになると思いますので、今後にプラスになると思いますよ。 お役に立てば幸いです。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己診断テスト試してみました。 点数は30点代でしたので大丈夫のようです。 細部への注意とコミュニケーションの点数が低かったです。 少しずつ今の自分から脱却できるように努力していきます。 努力はみんなしていますもんね。 どうもありがとうございました。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

派遣だから、仕事を新たに覚える必要があるからではないでしょうか。 長く勤務すると習熟してくるのですが。  納期がなければ聴く  納期のあるものから優先する  落ちついて書類を読む 能力の問題より、性質、性分のことだと思います。テンパルのは責任感がある証拠です。じっくりやりましょう。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスくださった3点は書き留めました。 明日デスクに貼り、日々、目を通すようにします。 テンパルのは責任感がある証拠なんてお優しいことを ありがとうございます。 私は自分に自信がないからテンパルのだと思ってました。 明日から、気持ちを改め頑張りたいです! ありがとうございました。

noname#85957
noname#85957
回答No.5

私もそうですが、程度の違いだと思います、 割合、人の言う事を素直に聞けないとそうなります 納得して仕事をしていないから、気が散るんじゃないですか 疑問点をそのままにしないで、聞いてみることをお勧めします 努力は誰もがしている事なんですよ、頑張って下さい、参考まで

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、疑問点をそのままにしないで解決していくようにします。 あまりに疑問点が多すぎる上に、記憶力も悪く情けないです。 そうですね、努力は誰もがしていることですね。 私は人3倍は努力しなくてはいけないのに怠っています。 明日から気を改め仕事に向かいます。 ありがとうございました。

回答No.4

大変ですね・・・ 病弱な人の気持ちを健康な人が分からないように、要領の良い人は 要領の悪い人の気持ちが分かりません。 「何でそんな事が分からないの?」「常識だろ?」「さっき教えただろ?」ってな感じですかね。 不得意な事を克服するより、あなたが得意とする事を先に見つけてください。 そして仕事は結論を先に考えてください。 「これやっといて」と言われても、物理的に無理であればNOという結論が先に出ますよね? 「はい・・・」と言ってしまわない癖をつける事です。 出来る人は大切ですが、冷静な判断が出来ないのは困ります。

pipupu
質問者

お礼

優しい回答をありがとうございます。 仕事は結論を先に考える!ですね。 やっぱりできていません。。。 ダラダラ前置きが常に長い私です。 そして、結局何が言いたいのか分からない。相手に伝わらない。 メールをうつのもいつも一苦労です。 デスクの前に‘仕事は結論が先’と書いて貼り付けます。 ありがとうございます。

回答No.2

本人の性格もあると思うので、全部を一気に改善するのは 出来ませんが、いくつかは、改善出来ると思います。 読解力は、本を読むことで改善されると思います。まずは 興味のある本から読まれ徐々にいろいろなジャンルを読ま れるのがいいと思います。 優先順位は、今日は何をするのか、朝一番に洗い出して、 メモを作ることをお勧めします。時間配分も一緒に考えて、 その時間通りに行えるように目標を立てることです。 それと周りを見ることも大切なことですが、まずは周りに とらわれず自分のペースを見つけることです。周りの目が 気になってペースを乱し、そのペースよりも遅れるぐらい なら、その方がいいでしょう。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、一気に全てを改善なんてできませんが、絶対に少しずつ改善できると自分に言い聞かせてやっていきます。 本を読むのもこれまた とてつもなく遅いのですが、スピリチャアル系を最近読んでいます。あまりに自分が弱いのでそれらの本に頼っています。 優先順位をつけるのも大体誤っています。。 しなくてはいけないことをメモっているのですが、順番もぐちゃぐちゃで訳分からなくなることがほとんどです。 明日からは、まず朝一に何をするのがあらいだしメモを作るようにします。 そして同僚に見せるようにしていこうと思っています。 いつか自分のペースをみつけ、周りの人が何をしているのかも 把握できればと思っています‥が気長にやっていきます。 ありがとうございました。

  • s56m11d4
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

仕事ができない人の特徴 (1)自意識過剰 (2)「人がこう思ってる」って、勝手に勘違いしている (3)人のいってることを注意深く聞かない。早合点になんでも判断してしまう。 こういう特徴を持ってる人が多いです。 なので (1)必要でないプライドは捨てる。謙虚になって、仕事ができる人の動きを見習いましょう。 (2)人がどう思ってるかを、直接確認してみてはどうでしょうか?そして自分も、そう思うか、自分なりの判断基準も持ちましょう。 (3)人が自分にたいして言ったことを、顔面どおりに捉えず、それにはどんな意味があるんだろうって考えながら聞くこと、です。 がんばってください。

pipupu
質問者

お礼

ありがとうございます(泣) おっしゃるとおりです。 仕事ができない=頭が悪い  そのため、職場だけではなく日常生活にも支障をきたしています。 面白いといわれることが多く若い時はそれでもよかったのですが、40歳を超えると愉快なキャラだけでは生きていくのが大変です。。。 (1)自意識過剰だとは思っていなかったのですが、自分では気づいてなくプライドが高いのですね。はい、仕事ができる人の動きを見習うようにします。私は人が何をどのようにしてるか見ることが本当にないです。。改めて思いました。 (2)人がこう思っている‥と勝手に妄想してしまうということが多々あります。勝手に勘違いすること日常茶飯事です。それで自分を追いつめてしまっています。直接、確認できる相手とできない相手がいますが、できる相手には確認するようにします。 (3)はい、特にこれが問題です。人の話をとにかく聞くことができません。 勝手に解釈して誤った理解をしてしまっていることが多々あります。仕事だけでなく友達や家族との間でもそうです。仕事だとさらにひどく緊張もあり、意味を全く考えずに話を聞いているために、ミスも多くなっています。 相手のことをきちんと聞こうと思っているのに、電話やメールで依頼されると簡単なことでも焦って、そしてまたわけの分からないことをしてしまっています。 こうやって書いていると改めて私って‥‥よくこんな状態で今まで社会人としてやってきたなぁと悲しくなってしまいます。 これらを完全に克服するのは難しいですが、少しずつ改善していけるようにデスクの前に貼ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事が怖い 苦痛

    お世話になります。 最近、仕事が怖く苦しいです。 納期がある仕事を複数同時進行で何件も受け持ち中には短納期もあります。 また少しのミスが事故報告書などにつながり常に緊張感を保たなければならなくすごく追い込まれた感じで毎日を過ごしています。 優先順位をつけてやってますがどうしても優先順位が先のことも頭をよぎってまだまだやることがたくさん残ってると思い心が休まりません。 仲間にも手伝ってもらえてますが個人でやる比重が多いのが現状です。 どう気持ちをもっていっていいか?どうやったら要領良くやっていいか? で悩んでます。 睡眠はとれてますが毎朝、仕事が頭をよぎりおきてしまいます。

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 入社二年目なのですが、仕事のやり方が分からず、悩んでいます。 仕事としては金融関係の事務職で、一般職ですが業務量はかなり多いと思います。 上司には『優先順位をつけろ』と言われるのですが、優先順位の付け方がよく分かりません。 自分としては、どれもすぐやらなきゃ…と思ってしまいます。 やらないといけない事は分かっていてるのに放置してしまい、大変な事態になったこともあります…。やらないといけない事は分かってるのになんでやらなかったんだろう…と自問自答することがよくあります。 元々要領が悪く、もの覚えも悪いので、この先仕事を続けていけるかがすごく不安ですし、毎日会社にいくのが辛くて仕方がないです。 全て原因は自分にあることは自覚しているのですが、どうしたらいいかが分かりません……。 仕事内容によって異なるとは思うのですが、仕事の優先順位の付け方や、仕事を効率よくこなす方法などアドバイスして頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 仕事を要領よくこなすには?

    仕事を要領よく、早くこなすにはどうすればいいでしょうか? 新しい職場になり約一週間がたちました。先輩曰く仕事を覚えるのは早いらしいですが、無駄な動きが多く要領が悪いです。急いでいるときほど焦って混乱します。どうすれば優先順位を考えて手際よく行動できるようになりますか?

  • 仕事が上手く片付かない

    今年、社会人になったばかりの者です。仕事の時間配分がうまくいかず悩んでいます。 私の職場には「新人は原則残業してはいけない」というルールがあります。なので、やむを得ない場合を除いては就業時間になるとすぐ帰宅するよう指示されます。しかし、まだまだ仕事がスムーズにできず、就業時間では仕事が残っています。仕事の性質上持ち帰ることも許されません。 先輩たちを見ていると空いている時間を上手く探し出して溜めている仕事を解消していますが、新人は何かと雑用を指示されます。先輩からの指示は拒否しづらいですし、正直雑用の方が面白く感じるので、ついつい空いている時間は雑用にあててしまいます。そしてまた仕事が溜まってしまう・・・という悪循環に陥っています。 まだ新人なので任されるのは優先順位が低い仕事で、雑用などの方が先輩のサポートにもつながる内容なので優先順位をつけると自分の仕事は後回しになってしまいます。 社会人の皆様、このような限られた時間で仕事をこなし、仕事をためないように出来る方法はありますか?新米でひよっこの社会人にぜひご指導をお願いします。

  • 仕事での過度な緊張について

    明後日から4ヶ月ぶりに仕事を始める39歳です。性格は、あせりやすくバタバタしがちで段取りも要領もかなり悪いです。こんな調子ですので、今までの仕事でも同僚の方々に迷惑をかけてやってきましたが、努力もかなりしてきたので、どうにか受け入れてもらえました。 今回の会社は外資系でTOEICも満点近くとったり、海外で数年お仕事されてきた方々がいるということです。少しだけできる英語をいかしたいと思い、応募したのですが、勤めることが決まると、緊張のせいで落ち着かない生活をおくっています。頭が真っ白というか日々、バカなことをやってしまっています。仕事をしてた時もそうで緊張してるとずっと変なミスを続けてやってしまいます。それが単純な事務作業であるにも関わらずです。仕事を始めるにあたって勉強しておかなくてはいけないことがたくさんあるのですが、はかどらなくて困っています。緊張を和らげて仕事に望める方法を教えて下さい

  • 仕事が雑な人

    職場に仕事がとても雑な人がいます。 その人が作ってくる資料は、雑というか手を抜き過ぎていて、 資料として際どいものばかりです。 いつも、かなりの読解力と想像力を必要とする書類を出してくるので、 "もっときちんとした資料を作れないのですか?"と尋ねました。 すると、「私は超忙しいので、○○さんが望んでいるような 丁寧な資料を作る時間はありません!」と当然のように言われました。 この人は、クチが達者で、残業も沢山するので、 上司のうえの上司たちの評価は高いのですが、 忙しいことを理由に雑な仕事をするのは、どうなんでしょうか。 因みに、この人がなぜ忙しいのかは不明です。 説明を求めても、「そもそも忙しい理由を話すメリットが無い!」 の一点張りだからです。 この人とはいつも話がかみ合いません(>_<)

  • 優先順位をつけるとしたら、仕事が一番ですか?

    優先順位をつけるとしたら、仕事が一番ですか? 私が若い頃は、「絶対に仕事人間にはなりたくない、仕事よりも趣味の時間が一番大事」と思っていました。 しかし今になると仕事が一番大事だと思います。 仕事が無いとお金が無く生活できませんし。 優先順位をつけるとしたら、一番は仕事ですか?一番は自分の趣味ですか? 結婚して家庭がある方は、家庭の時間が一番でしょうか? その他の方もいらっしゃるかと思います。 優先順位をつけるとしたら何が一番ですか?

  • 仕事の事で悩んでいます

    私は総合病院で働いています。 仕事は診察補助や診療科の受付などです。 歳は21で、今年入社二年目になろうとしていています。なので段々と仕事の内容も解ってきたつもりでいました。 ですが、私にはどうも注意力や集中力が足りないらしく、ケアレスミスや記憶違いが多いのです。 上司とのやり取りの中でも、過去の一週間の出来事や注意された事などを覚えていない、あるいは間違って覚えてしまっているということが多々あります。その所為か、段々信用されず、私も申し訳なさと自信の喪失でコミュニケーションが取りにくくなってしまいました。 もともと記憶力や要領が良い方ではなく、優先順位の付け方も他人と私とでは大きく感覚が違う様でした。 職場の方々とは最低でも15歳ほど離れていて、どうしても感覚の違いや言葉のニュアンスが理解出来ずに患者さんやドクターにも迷惑が掛かってしまうこともありました。 自分が気を利かせてやった仕事は空回りで叱られ、上司はもう何もするなと言わんばかりの態度で接してきます。 最近では、上司の風当たりも強く、取り掛かった仕事を取り上げられたり、カルテの処理の仕方を質問すると「やらなくていいです、さわらないで」と言われる様になり、出来る仕事が減っていっています。 あんちょこやノートなどを使って確認はしているのですが、上司の前で仕事をするときには緊張してしまって失敗し、「解ってない、出来ない」を見せ付けてしまいます。 本当は解っている、いつもなら出来ているのに、どうしても上司への恐怖感があり、ここ2ヶ月はミスを連発してばかりで正直消えて無くなりたいとさえ思います。 どうしたら状況が良くなるか真剣に悩んでいます。 人生経験が未熟なうえ、考えが甘く稚拙な文章ですが、何卒ご教授頂けたらと思います。

  • 仕事の量と責任について

    20代の社会人です。 製造の管理運営を担当していますが、かなり忙しい日々を送っております。 製造管理でやるべきことが沢山あり、いつも残業して終わそうとしていますが、 なかなか処理されないです。 優先順位を決めて仕事をしていますが、突発的なトラブルや、今すぐやってという短納期のものの依頼ばかりで、重要案件が抜けてしまうことが非常に多いです。 このような場合、優先要件をこなすには、どのように考えて仕事をすれば良いでしょうか? 短納期のものを後回ししてやれれば、一番いいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • ひととおり仕事終わったあとのメール

    取引先の人ですが、素敵だなと思っている人がいます。 話すと比較的仲良くしゃべれます。 その方からのメールですが、いつも彼は私へのメールがいつも一番最後にしているそうです。そして、いつもメールに、 ”今日、最後の仕事です。今から帰ります”など書いてあります。 最近では、仕事の締めに私へのメールを書くのが習慣になったそうです。 大体要件はほとんど仕事内容だけなのですが。 なんかこれってどういうことなんでしょうか? 仕事の最後に、私へのメールを持ってくるということは、優先順位が低いのでしょうか? いつも、一応、遅くまでお仕事お疲れ様ですね。お気をつけて、などは一言入れてあげていますが。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう