• ベストアンサー

遠距離の交通費(社会人彼女と学生彼氏)

noname#183560の回答

noname#183560
noname#183560
回答No.5

私は遠距離やりましたけれど、 どちらかが無理してる状態では無理ですね。 金銭面、愛情面すべてです。 大体同じ位でないとうまくは行かないと思いますよ。 行きたくなったらいく。位で相手には求めない方が いいですよ。 逆に言えば行きたくなければ行かなくていいのですから。 私の場合は飛行機でしたので お金はかかりますが、飛行機に乗れるのがうれしいのも あって自分から進んで会いに行っていましたよ。 かなり研究しましたよ。 正直かなり好きでしたので いくら払ってでも惜しくはありませんでした。 安くいける方法を考えたり、マイルを貯めたり しているうちに気がついたら数年が経ってた。という感じです。 おそらく私のほうが交通費をかけていたと思いますが、 デート費用はすべて彼持ちでしたし、 私のほうが稼いでいるからいいや、飛行機に乗れるし、 くらいのかんじでした。 ただ、彼は私に交通費を負担させている事は悪いと思っていたらしく 時々お金をくれようとしましたよ。 他の面でも頑張ってくれましたし、そのあたりは 総合的にはバランスが取れていたと思います。 私は交通費を払ってでも彼に会いたいと思いましたが、 それが愛情がなくなってきたりすると多分一駅となりにすんでいても 会いたいとは思わないと思います。 とりあえず、会いたくなったら会う。位のスタンスの方が いいですよ。そして面倒だな。と思うようになってきたら 終わらせればいいのですしね。 楽しんで遠距離恋愛をされた方がいいですよ。 お金の事を話してもいいとは思いますが、 話さずとも、自分から会いに来てくれるのを 待ったほうがスマートかもしれませんよ。 ここで話し合って、 たとえ一月二月に一度会いに来てくれるように なったとしても、面倒になったら たぶん「いそがしいから」とかそんな理由をつけて 来なくなるとおもうんですよ。そうしたら 今度は「1、2ヶ月に一度は来るっていったのにずるい」 になりますし、口約束ですから、そんなに効果は無いかもしれません。 多分何も言わないのが一番いいのかもしれませんね。 「会えなくなるのは悲しいね。でもずっと大好きだからね。 私のこと忘れないでね」と言っている方が大切にはしてもらえますよ。 後はなんとかなると思います。 相手はこうだ。私はこうなのに何故?と感じ始めると終わりは近いかも しれませんね。

shanana288
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者の方からのアドバイス、大変ためになります。 無理せず、会いたくなったら会うって感覚でいいのかもしれませんね。 >「会えなくなるのは悲しいね。でもずっと大好きだからね。 私のこと忘れないでね」 この台詞は可愛らしくて健気で、素敵ですね。

関連するQ&A

  • 遠距離の社会人の彼氏について

    彼と遠距離です。 私は学生、彼は社会人、歳は2つ離れています 交通費について。 彼は仕事で休みが少なく、私が片道3時間少し、往復分2万5千円ほどかけて毎回会いに行っています。彼が来てくれたことはありません。 最初は、交通費は自分で出し、ご飯代もデート代も全て割り勘にしていましたが、バイト代6〜7万の約半分が彼に会いに行く度に毎月無くなるためさすがにキツかったです。 彼に会う頻度を減らしたい。金銭的にきついと話したところ、彼から半分交通費を出すと話してくれました。 それからは彼と会う頻度を減らす事なく会っていました。正直これでもお財布キツイっちゃキツかったんですが、彼が来れないのは仕方ないし、彼の家にも泊めさせてもらっている。不満もなかったし、私も頑張って来ました。 前回会った時に彼とディズニーに行く約束をしていたのですが、高速代で往復約4千円、ガソリン代2千円かかりました。これは彼が負担してくれたのですが 私が帰る直前に、彼から高速代もあったから帰りの交通費は出せないと言われました。 確かに彼には毎回片道分出してもらって助かっています。でも今回出せないと直前に言われたこと、今月に海外旅行の予定も入っていてギリギリだったため、かなり困りました。 今回に限らず正直に言うと、できれば毎回ご飯代少しだけ出してくれるとかして金銭面的にも助けて欲しいのが本音です。今でも何とかって感じです。 彼は彼でお金がないのかもしれないし、何かしたいことがあるのかもしれませんが、この考えはわがままでしょうか?

  • 遠距離恋愛での交通費について

    現在、遠距離恋愛をしています。彼は今年から社会人、私は大学3年生、付き合って半年です。遠距離と言っても高速で3時間の距離で、週末、月に2~3回彼が車で会いに来てくれます。 遠恋になって2ヶ月ですが、先日彼との電話中に 「会いに行きたいけど、けっこうお金がかかるんだよな・・・」 と彼がぽろっと口にしたので気になっています。 往復で高速代が1万くらい、ガソリン代が5千円くらい、らしいです。交通費のことは私も気になっていて、会いに来てくれた時のご飯代などはすべて出すようにしていました。(それでも3~5千円くらい;) すぐに「(交通費を)私も半分出す」といったのですが、「学生に出させられない」とあっさり言われてしまいました。私からも会いに行きたいのですが、彼は実家暮らしなので、二人でゆっくりできる一人暮らしの私のところに来たがります。 この場合わたしはどうすればよいでしょうか? 交通費を半分出す? 今までどおり交通費以外のところで出す? 出来れば交通費を半分出したいのですが、彼が断った時、なんと言ってうけとってもらえばよいでしょうか。 会いたいのは私も同じなのに彼にばかり負担させているのがもうしわけなくてなりません;; 他の遠恋の方々はどのようにやっているのでしょうか。アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 遠距離デート交通費の節約

    みなさんよろしくお願いいたします。 当方学生男で相手は社会人です。 私が姫路で彼女は堺なんですが、基本私が向こうの家まで車で迎えに行ってます。 デートは堺周辺が多いです。 阪神高速湾岸線を使うと時間にも寄りますが、ETC割を入れて大体片道1200~1400円程かかります。 ガソリン代は軽四ですので片道1100円前後。 つまり往復で5000円ぐらいになります。 電車なら回数券とかは使わず普通に行くと片道2400円前後でしょうか。 電車代とあまり変わらないので自由に行動出来る車を選択しています。 同じような状況で遠距離をされてる方はどうされていますか? 交通費を節約する何か良い方法は無いでしょうか? またみなさんホテル代とかはどうされていますか? とても苦しいです・・・ ご意見を聞かせていただきたいと思っています。

  • 遠距離恋愛のデート代、交通費について質問です。

    こんばんは。遠距離恋愛の交通費、デート代についてのご意見をいただきたいです。 現在、わたしにはお付き合いしている彼がいて、来月に会うこととなりました。事情があり遠距離という形になったため、遠距離恋愛になってから初めてのデートです。彼は、高速バスだと往復15000円程度、新幹線ですと片道18000円弱かかる距離に住んでいます。お互いに専門学生をしているのですが、わたしは実習期間が長くあったため現在アルバイトなどしておらず、卒業・就職に向けて活動をしています。彼はわたしよりも年下ですが、学校とアルバイトの両立に励み勉強をしています。今回のデートでは、わたしがアルバイトをしていないことを考慮してくれた彼がわたしの所に会いに行くよ、と言ってくれて、わたしの地元で会うこととなりました。 彼は深夜バスを用いてこちらに来てくれるそうなので、往復15000円程の負担となると思います。わたしは深夜バスを利用したことがないのですが、高速バスでの旅は彼の体に負担をかけることと思います。長旅になるだろうし、そこまでしてわたしの所に会いに来てくれるのだから楽しいものにしようと計画を立てているのですが、悩んでいることがあり相談させていただきます。 彼はわたしに会うと決まってからこれまでよりシフトを多く入れるなどして頑張ってくれているので、これ以上あまり負担をかけたくありません。そのため、最初は彼がこちらに来てからかかるお金(一泊の予定なのでビジネスホテル代、食事代、施設などの入場料など)はなるべく自分が負担する様にしようと考えていました。しかし、彼は男らしくありたいと考える性格であり、わたしよりも年下であることも気にしているのか、リードしたいと思ってくれていることがいつも感じられます。考え過ぎかもしれないのですが、今回交通費を負担してくれているのだからその他にかかるお金はわたしが持つよ、と言っても、お会計の際などスムーズにいくのだろうか?と考えたり、一泊二日のデート中、毎回のお会計の際にわたしが支払いをするというのは彼のプライドを傷付けるのではないか…と悩んでしまいます。 彼は見栄っ張りなわけではないし、どちらかに負担がかかり過ぎることのないよう甘えるところは甘えてくれるので、何がなんでも俺が出す!とは言わないと思いますが、この方法では男を立てるということが出来ないのではないかと考えてしまいます。そのため、交通費は彼に持ってもらって、デート代はわたしが出すという方法か、交通費を半額か多めにわたしが負担して、デート代は割り勘(又はわたしが多めに持つ)という方法か、どちらが良いのだろうかと決め兼ねています。来てくれるというだけ彼には感謝しているので、交通費も半額負担して、デート代もなるべくわたしが持つという風に出来れば良いのですが、僅かながらの貯金を使って彼に会うので、わたしのアルバイトが決まるか就職しお給料を頂くまで出来そうにありません… また、交通費を半額負担するという方法をとった場合はどのタイミングでどのように渡せば良いのでしょうか?遠距離恋愛中のカップルのみなさまはどのようにされているのでしょうか…。遠距離初心者のためわからないことだらけで悩み考えてしまいます。ご意見や体験談などいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中です。交通費を彼にも出してもらいたい。

     遠距離恋愛中です。同じ歳の社会人同士で、ずっと友達だった彼と遠距離の状態で付き合って3ヶ月になります。  距離があるため、交通手段が飛行機になるのですが、正直金銭面での負担が大きいです。彼も来てくれたことはあるのですが、彼の休みがほとんどないので私が行かなければならない状況です。  みなさんは、交通費についてどのようにしていますか?  彼から後でお金を貰うのもなまなましくて抵抗があります。でも、このまま負担が大きくなると、彼との今後を考えてしまいます。  みなさんのアドバイスよろしくお願いします。  

  • 私(学生)と彼(社会人1年目)は、今遠距離中です。

    私(学生)と彼(社会人1年目)は、今遠距離中です。 私の理想としては、お互いが交互に会いにいくっていうのなんですが… 彼に会いに来てと言ったら「土曜日に会いに行って、日曜に帰ってきたら、次の日もう仕事じゃん」と言われてしまいました。 社会人1年目だし、仕方ないのかもしれないと割り切ってみましたが。。。 私は学生で、バイトをしているとは言え交通費(往復約8000)円を毎回出すのは正直大変です。 だけど彼に出してなんて自分から言えません。 彼も、まだ一年目だからそんなにお金ないって言います。 …だけど、正直彼の初任給は平均に比べて結構いいんです; それに、私が6時間かけて会いに行っても迎えに来てくれないし、 送ってくれる時も、バスまで行ったら後はさっさと帰ってしまったり… 私だって週末のバイトを無理言って休みもらったり、 学校があったり、頑張っているんです… 私が、今月休み金土でしか取れなかったと言うと、凄く残念そうにされて、 私がごめんねっていっぱい謝って…じゃあ学校休んで木金土で会いに行くねって言ったら、納得してくれて …だけど、あれ?なんで私が謝らなきゃならないんだろうって思ってしまいました;;それに、なんで彼は仕事があるって会いに来てくれないのに、私は学校休んでまで行かなきゃならないんだろうって… 最近彼に本当に愛されているのか、大事にされているのか分かりません。 だってこんなの、フェアじゃないと思うから… それとも、彼はまだ社会人1年目だし、我慢しなきゃいけないんでしょうか… ちなみに、彼に↑の全部ではありませんが不満をぶつけたことありましたが、 ただひたすら謝られただけで、直してはくれませんでした。

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛の彼がいます。月に一回ほど私の方が彼に会いに行くことが多いのですがそのときにかかる交通費のことで悩んでいます。片道飛行機だと2万弱かかり、帰りの飛行機代は彼が出してくれます。時間に余裕がある時は高速バスを利用するのですが、片道5千円程度などで往復私が出します。後の食事なんかは彼が全部出してくれるのですが、パートで働いてる私にとっては往復交通費は結構きついのです。きっと彼はその程度の費用は出せるだろうと思っているのでしょうが・・・来週高速バスで会いに行く予定なのですが、バス代まで出して欲しいとは厚かましくてなかなか言いづらくて、どうしようかと思っています。

  • 結婚式 友人への交通費はどれくらいの距離から?

    結婚式に来てくれる友人への交通費は だいたいどれくらいの距離から 一般的に払うものなのでしょうか? かなり離れていればもちろん 用意しようと思いますが 例えば電車で片道1200円程 の場合はみなさんだったらどうされますか? ちなみに彼女の結婚式の時は 私の家から電車で20分ほど(300円ほどの区間) のところから親族も一緒に乗るバスが出ました。 ぜひご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 遠距離恋愛の交通費

    こんにちは。 長文ですが宜しくお願い致します。 私には付き合って8ヶ月になる遠距離恋愛の彼氏がいます。 付き合ってすぐに彼が転勤で東京へ行ったので最初から遠距離恋愛です。 私28歳:滋賀在住、実家暮らし、年収500万円、月手取り22万円 彼33歳:東京在住、一人暮らし、年収1000万円、家賃引いて月手取り 30万円ちょっと 彼とは1ヶ月に1回会っています。 私が東京へ行くときは往復約3万円の交通費は私負担、デート代等は彼が全て負担。 彼が滋賀へ来るときは交通費、ホテル代、デート代を彼が全て負担しています。 交通費とホテル代だけで5万円弱かかります。 美味しいものを食べたいという彼の希望で、食事は少しいいところに行ったりするので 食事代だけでも2泊3日で安くても3万円、先日は5万円ほどかかりました。 ですので、彼が滋賀にくると1回につき8万円以上は負担している計算となります。 悪いなぁと思うのですが、彼はデート代は男が払うものと思って出させてくれません。 今度、私がひと月に2回彼に会いにいくことになりました。 本当は彼がひと月に2回わたしに会いにきてくれる予定だったのですが、 「ホテルも満室で取れないし、金曜の夜は仕事で遅くなり新幹線の終電に間に合わないからそっちに行けないので来て欲しい」と言われました。 (お互い、会うときは金曜日の仕事終わりに会いにいって、日曜日の夕方頃に帰ります) ひと月に2回彼に会いにいくと、交通費だけで6万円かかってしまいます。 さすがに負担が大きいので、彼に「交通費を半分出して欲しい」といいました。 元々は彼の方から会いにくると言ってたので、半分くらい出してもらっても負担にならないだろうと思ったのです。 すると「日曜日も仕事が入るかもしれない。 来てもらっても一人にしてしまうかもしれないので、やっぱりやめよう。」と言われました。 最初はそんなこと言わずに、東京に来て欲しいと言っていたのに、 交通費を半分出して欲しいと言った途端にそんなことを言うなんて、 彼は交通費を出すのが嫌なんでしょうか? 彼から「今月また会いにくる」といっていたので、交通費やホテル代をケチっているとは思いたくないですが・・・ 実は、付き合った当初は、彼が「交通費を負担する」と言ってくれていたのですが、 私の年収が平均以上にあることを知ったからなのか、 今まで一度も交通費を負担してくれたことはありません。 わたしも働いているし、デートでいいお店に連れていってくれる彼に感謝して 今までは「交通費ちょうだい」など言いませんでした。 でも、連続で私が会いに行くのであれば少しくらいは交通費を負担して欲しいです。 こんな私はおかしいですか? やはり交通費くらいは自分で負担すべきでしょうか? ちなみに私は働き出すのが遅かったため、 結婚資金を貯めるために毎月14万円を貯金しています。 今、ちょうど400万円貯まりました。 22万円の手取りから14万円を貯蓄すると残りは8万円です。 その8万円のなかから交通費で3万円出すのは厳しいです。 貯金を減らそうかとも考えたのですが、来年の3月までに500万円貯めたいという希望もあり、貯金を減らすことは避けたいです。