職業能力開発短期大学校について

このQ&Aのポイント
  • CADオペーレータに戻りたい方へ、職業能力開発短期学校は価値ある選択肢です。
  • 設計の知識がない方でも、職業能力開発短期学校で学んだ技術が就職への道を開きます。
  • 学校へ行かずに道があるかもしれませんが、学校での勉強はよりよい就職へつながる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業能力開発短期大学校について

現在は別の仕事をしていますが、2,3年前に2年間ほど2DCADオペレータの経験があります。 またCADオペーレータに戻りたいと思っていて、3DCADにも興味があるのですが、設計の知識がないので、設計の知識を身につけたいと思っています。 就職後実務の中で勉強ができる環境が理想ですが、なかなか難しいと思うので、どうしたらいいか悩んでいます。 色々調べている中で、職業能力開発短期学校が目に留まったのですが、卒業後の就職状況などどうなのでしょうか?授業内容等、2年間という時間とお金をかける価値のあるものなのでしょうか? 勉強が嫌ということではなく、年齢等考えると(現在27歳です)、学校へ行かなくてもそれなりに道があるのであれば、できれば学校は避けたいと思っています。 私のように設計に関してまったく知識のない人間にとって、職業能力開発短期学校での勉強はかなり価値あるものとなるのでしょうか?よりよい就職へつながるものとなるでしょうか? よろしくお願いします。

noname#82982
noname#82982

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.1

職業能力開発短期大学校というのは、職業能力開発促進法という法律に基づいて設置されている学校で、同法に基づくいわゆる職業訓練校が普通課程であるのに対し、専門課程という高度・専門的な職業訓練を行う学校です。基本的には高校新卒者を対象としていますが、年齢制限はありませんので、受験・合格すれば入れます。ただ、あまり高齢ですと就職の際には相当無理がありますが、27歳ということであれば、卒業時ぎりぎり20代ということで、あとは、成績次第ということになるでしょう。 県立と、(独)雇用・能力開発機構の学校があって、年間授業料は39万円でそろっているはずであり、専門学校・私立大学・私立短大と比べると格安です。ただし、全県にあるわけではなく、全国で11校しかないはずです。3DCADを学べる学校はもっと少ないです。中には、キャティアという、世界の一流メーカーが使っている高額な3DCADソフトをもっている学校もあります。 授業は、職業訓練の学校ですので、まさに企業に入ってすぐに役立つ内容のカリキュラムです。実際に企業が使用している機器・ソフトを使用し、実技・実習に重点を置いています。新高卒が基本的な対象ですので、基礎から学ぶことができます。 就職については、元々が産業人育成のための職業訓練の学校で、カリキュラムも前述のとおりですから、かなり強いです。また、就職支援・指導体制も行き届いています。 私としては、個人的にはかなりお薦めです。 ただし、職業訓練校の中にも、3DCADの学べるコース(1年間)をもっているところもあります。短期で、学費ももっとずっと安く、12万円程度です。ただ、レベルは当然落ちますが。就職支援は、もちろん期待できます。

noname#82982
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 丁寧なアドバイスありがとうございます。 卒業ぎりぎり20代…社会に出て、たった10年で、もう迂闊に身動きとれない年齢になってしまうのですね…人生長いのに、10年で決めろと言われても…って感じです。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業能力開発短期大学校の偏差値

    職業能力開発短期大学校は、どの程度の偏差値があればはいれるのでしょうか?京都職業能力短期開発大学校のレベルについてもご存知のかたがいらっしゃれば教えていただけませんか?

  • 職業能力開発大学校について・・・

    職業能力開発大学校、短期大学校について、ご存知の方は、長所や短所をお聞かせ願えませんでしょうか?個人の意見としてでかまいません。 また、京都職業能力開発大学校についてご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらもよろしくお願いいたします。

  • 大学と職業能力開発短期大学校

    今、日本大学工学部の情報工学科と県立産業技術短期大学校でどちらにいったらよいか非常に迷っています。 自分は将来、アプリケーション開発の仕事に就きたいなと考えています。 自分の家は経済的に裕福なわけではなく、日大に行ったとしたら奨学金を借りながらのギリギリの生活です。一方、短期大学校ならば、それほど負担もかからずに通うことが可能です。 そこで、皆さんに質問なのですが、大学と職業能力開発短期大学校とでは、就職のほうはどちらが職に就きやすいのでしょうか?どなたかアドバイスをもらえたら非常にありがたいです。よろしくお願いします。 

  • 職業能力開発短期大学校か就職か

    ただいま高校2年生(普通科)のものですが職業能力開発短期大学校(ポリテク)に行くべきか就職にすべきか悩んでいます。自分的には就職のほうがいいのですが親がポリテクに行ったほうがいいのではと言ってるんですが・・・。就職するなら東京にいきたいと考えています。成績は上位で、資格も高校卒業まで10個ぐらい取るつもりです。(内心は親元から離れて就職したい願望のほうが強いです)

  • 県立の職業能力開発大学校も廃止されてしまうのでしょうか?

    雇用・能力開発機構が廃止されれば、当機構設置の職業能力開発大学校も必然的に廃止されると思います。 では、県立の職業能力開発大学校や職業能力開発短期大学校はどうなるのでしょうか? 引き続き県が運営するのでしょうか?

  • 職業能力開発大学校卒は大卒の資格がないの?

    雇用・能力開発機構が運営する、職業能力開発(短期)大学校は(短)大卒の資格が取れないと聞きました。 この(短期)大学校卒の最終学歴は、高卒になるのでしょうか?

  • 職業能力開発大学校について

    職業能力開発大学校についてお聞きします。 先日、進路について先生と話し合ってるとき、 職業能力開発大学校を進められました。 インターネットで調べましたが、 いまいちよく分かりません。 一応大学院に編入できるときいたのですが、 実際、どんな感じなんですか? また、個人的な意見となるのですが、 そこにいって普通の大学みたいな楽しいキャンパスライフ をおくることができるのでしょうか? 職業能力開発大学校についてよく知っている人など 意見をよろしくお願いします。

  • 千葉職業能力開発短期大学校のレベル

    私の知人が千葉職業能力開発短期大学校の航空機整備科を受験しようとしている人がいます。 そこで質問なのですが、そこの学校のレベルはどの程度のものなのでしょうか?たとえば偏差値ではこれくらいというような情報はありませんでしょうか? 何卒ご教授くださいませ。お願いいたします。

  • 職業能力開発短期大学校に入学した場合の雇用保険残

    雇用保険を受給していて、職業能力開発短期大学校に入学した場合は 入学の日(入学式)の時点で雇用保険の支給は打ち切りになるのでしょうか。 当方、職業能力開発短期大学校に入学しようと思っていますが、 テクノスクールに入学た場合は入学後も雇用保険を受給 できるが、各種専門学校や職業能力開発短期大学校に入学 した場合はその時点で雇用保険が打ち切りとなると聞いたのですが どうなのでしょうか、教えてください。

  • 職業能力開発大学

    独立行政法人が運営している、職業能力開発大学の予算はいくらなのですか?? また、職業訓練短期大学として、リストラされた中高年の再就職のための職業訓練校として、設立されたという話を聞いたことがあるのですが、職業能力開発大学について詳しい方教えてください

専門家に質問してみよう