• 締切済み

腫瘍免疫の検査について

母(67歳)が乳がん患者です。 外科手術はせずに、自然療法に取り組んでいます。 その効果を知る為に、免疫力を知りたいと思っています。 一般病院で腫瘍免疫チェック(検査)ができるところを探しています。 以前、高級サロンのようなクリニックで検査を受けたのですが、 やはり高額で・・・。 1項目につき1万円で、9項目のうち8項目を検査しました。 4ヶ月たって、現在の免疫力を調べたいのですが、もう少し リーズナブルな価格で検査してもらえる病院はないでしょうか?

みんなの回答

  • bosupoi
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

田舎の薬剤師なのですが、 逆に聞きたいことがあります。 免疫力って何ですか? それを知って何か治療が出来るんですか? 『外科手術はせずに』とのことですが、 それは、ガイドラインに沿うと手術適応ではないということですか?

関連するQ&A

  • 切らなくて済む、筋肉にある腫瘍の検査、手術の方法

    切らなくても済む、筋肉にある腫瘍の検査 及び 手術の方法を知りませんか? 私の父が病院に前から腫瘍とは別の用事で行っていたのですが、この前帰ってくると、MRIで撮ったところ、足の筋肉のところに影がある。と言われたそうで、とても気になっています。 今度、切開手術をして検査らしいのですが、父はもう70を超えているし、前に大手術をしたこともあって、出来れば切って欲しくはないんです。体ももうあまり丈夫ではないので。 そこで質問なのですが、切らずに検査 又は 手術をする方法はありませんか? そして、どこかあまり患者に負担をかけずにしてくれるところを知りませんか? とても心配なので、なるべく詳しくお願いします。

  • 生検の追加検査の免疫染色について

    2週間前に肩に出来た丸くて赤く柔らかい2センチくらいの皮膚腫瘍を形成外科で切除手術しました。 今日抜糸でその時に生検の結果を聞くはずだったのですが、「追加検査になったのでまた検査結果は出てません、1週間後にまた来てください」と言われました。 私は動揺して「もしかして悪いものなんですか!?」と聞きましたが「よくあることなので心配しないで」と慰めてくれました しかしそれはただの同情で本当は悪いものなのかもと心配でたまりません。 診療明細書には「免疫染色」「病理組織表本作成」と追加検査の項目が書かれていました。 この1週間が不安でたまりません。 同じような体験をした方、もしくはお医者さん、どうか教えてください。

  • 免疫療法について。

    免疫療法について。  私の71歳になる母がこのたび乳がんで手術をしました。胸骨ぼうと腋窩リンパ線 に転移があり主治医の先生から5年は生きられないといわれています。その他骨、内 臓には転移は今のところ見当たらないそうです。現在は1回目の抗がん剤治療を始め たところです。  そこで色々調べたのですが、免疫療法(高活性化NK細胞免疫療法)というのをしり ました。この療法の効果はどの程度なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外科医と内科医の見解の違いと診療ガイドライン

    外科医と内科医の見解の違いと診療ガイドライン 本日、父(64歳)が肺がん手術後に行われる補助化学療法を受けるため入院しました。 病期IIIA、扁平上皮がん、右下葉切除とリンパ隔清で、原発腫瘍並びに転移リンパ節は現在のところありません。 内科医が本日説明をされたのですが、 「病期IIIでは普通手術はしません。術後の化学療法はガイドラインで推奨されているので抗がん剤を投与する」とのこと。 先月、手術が終わってすぐの外科医の説明では、 「IIIAでは手術をします。術後は化学療法を行います」とのこと。 術後の化学療法実施は、再発予防目的で見解が一致。しかし、手術の実施では見解が異なる。  ★そこで1つ目の疑問、何故、内科医と外科医と見解が異なるのでしょうか。 また、化学療法の効果について内科医に尋ねたところ、 「術後の化学療法の効果は分からない」 「扁平上皮がんには抗がん剤はあまり効果がない」 「抗がん剤の種類(シスプラチンとナベルビン)も患者さんに合っているか分からない」 「腫瘍がないから効果の判断ができない」 「効果が数値的に現れるものがない」 「ガイドラインで推奨されているから実施する」 「判断できるとすれば、化学療養中に腫瘍が発見されれば抗がん剤の種類が合っていなかったと分かる」(そんなこと医師じゃなくても分かりますが・・・。) ★2つ目の疑問、ガイドラインで抗がん剤の種類や投与期間が決められていれば、効果あるなしの根拠がなくても治療を実施すのでしょうか。どうも理解できません。 あと、他に治療方法はないか尋ねたところ、 「外科療法、放射療法、化学療法以外ない」とのことでした。 免疫療法の事を尋ねたら 「保険適用外で高額ですよ」 「標準療法で効果がない患者さんが以前受けられていました」とのこと。 今回の化学療法と併用して免疫療法ができないか尋ねたところ 「免疫療法は基本的に外来診療。何かあったら入院でないのですぐに対処できない」 「化学療法が効果があるのか、免疫療法が効果があるのか分からないから化学療法後に免疫療法を行ってください」 とのこと。因みに父が入院する病院では免疫療法を行っていません。 ★3つ目の疑問、患者側が他の治療の選択肢を聞いたときに何故情報提供をしないのでしょうか。免疫療法がガイドラインで推奨されていないからでしょうか。 ★4つ目の疑問、『化学療法が効果があるのか、免疫療法が効果があるのか分からないから化学療法後に免疫療法を行ってください』と言われましたが、目的は再発防止であって、どちらの療法で効果があったかは患者側からすれば問題ないのですが、もしかしたら、はっきりとした根拠のない、術後の補助化学療法のデータ収集のためにそのように言われているのでしょうか。 どうも疑念ばかり抱いてしまいます。 誰か詳しい方のご意見をよろしくお願いします。

  • 大阪市内で免疫療法

    大阪市内で 免疫療法 がん治療を行っている病院・クリニックを探してます。 病院名、及び 大阪市内の免疫療法に関するフォーラム・ポータルサイト等 ご存知の方お教えくださいませ。。。。。

  • 脳腫瘍

    父が脳腫瘍になりました。脳梗塞を五年ほど前にやり通院していたのですがその病院では腫瘍を見落としていました。五年前の画像に一つ写っていたそうです。 先日脳神経外科のクリニックに目眩と吐き気で救急搬送され腫瘍は現在3個有ることがわかりましたがどれも位置が悪く3個のうち五年からある腫瘍の一部を取って生体検査をするだけでそのクリニックでは悪性でも良性でもそれ以上の切除はできないそうです。切除できなければ目眩や吐き気や認知症の症状は一生続くことになるのでしょうか?生体検査まで1ヶ月あるのですが、大学病院などに転院したほうがいいのでしょうか? 東京神奈川辺りで脳腫瘍のエキスパートはどこの病院でしょうか?なるべくなら東京郊外、神奈川県央で探したいと思っています。

  • 胃ガンの免疫療法

    はじめまして。 私の父親(76歳)が胃ガンになり、スキルス性のタイプ4です。 ステージについては医師(Kがんセンター)からは告げられていませんが、臓器、腹膜には転移はないのですが(検査時)、腹水にガン細胞が発見され、おそらくステージ4だと思います。 近々、Kがんセンターで抗ガン剤治療を始めますが、検査で心臓が悪いことが発見され、抗ガン治療の前に、近々狭心症のステント手術を行う予定です。 心臓については手術を行うため、正直、そんなに心配はしていませんが、がんの治療を早く始めたいと思っております。抗ガン治療以外の免疫療法について、良い病院(クリニック)を教えて頂けないでしょうか? 色んなクリニックがあり、実績例ばかり出ているのはちょっと怪しく思います。 また、効果はどんなものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 副腎腫瘍について

    教えて頂けませんでしょうか。 私の母(59歳)には副腎に大きな腫瘍があります。 最近行った検査で発見されたため、まだ詳細は判らないのですが、 CT検査で10センチの大きさと診断されました。 発熱が続いていたため異常を感じ、検査に行った結果です。 当初検査を行った病院では「これ以上の検査は出来ない」とのことで 紹介された病院で検査を行った結果、副腎に加え、膵臓にも2センチほどの何かがあると診断されました。 病院曰く、今後詳しい検査を行わなければ何とも言えない、とのことなのですが、家族や身内からすれば気持ち的に余裕はないため、 早く検査や処置を行って貰いたい気分で堪りません。 怪我をしたらすぐに病院で治療や手術をして貰える、という頭でいるため、「病院に行き」「数々の検査を行い」「やっと入院し」 「やっと手術」・・・・などといった感覚が私には理解が出来ません。(これには患者の年齢による病状の進行具合を考慮したものなのか 、患者の多さ、病院の事情によるものかも知れないことも理解はあります) 副腎、膵臓に腫瘍があという診断をされています。 素人ながら、調べてみたのですが、専門的な用語が飛び交うため、理解に苦しんでいます。 これは、身内としてどのよに今度の対処すればよろしいいのでしょうか。また、副腎にある10センチの腫瘍は、 どのような危険性があるのでしょうか。 危険性ならびに、どのような対処法があるのか、お教えいただけませんでしょうか。 なかなか、気持ちが落ち着かないため、、、、、、、 難しいお話で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 癌手術と免疫力についておしえてください。

    2ヶ月前に乳癌の手術(温存)を受け、化学療法はなし、放射線治療を一週間ほど前から開始 しました。 抗がん剤を使うと免疫力が低下するのは衆知の事ですが、放射線治療はどうでしょうか。 病院では説明はされませんでしたが、疲れやすくなるとか、かぜを引きやすくなるとか、 耳にしたのですが。 元々膀胱炎にかかりやすかったりします。そういう病気にもかかりやすくなるのでしょうか?

  • アレルギー検査に腫瘍マーカーが必要か

    長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。30代女性です。 家族中が風邪をひいており、私も同じ症状が出たのでクリニックに行きました。 そこでは、風邪ではなく花粉症によるアレルギーと診断されました。 アレルギーの有無を調べるための血液検査を受けたのですが、会計時に明細書を見て疑問に思うことがあります。 血液検査の項目の中に (1) AST・ALT・ALP・LD・BUN・尿酸・クレアチニン・カリウムなどその他 (2) 腫瘍マーカー CEA (3) CRP (4) 非特異的IgE半定量 などがあります。 この中でアレルギーに関係ありそうな項目は(3)と(4)だけのように思います。 (1)は健康診断などで調べる一般的な項目だと思いますし、まして(2)の腫瘍マーカーは何の目的で項目に入っているのか判断できません。 今回は健康診断的な血液検査ではないつもりですし、医師もはっきりと「アレルギーの有無を調べるための血液検査」と言いました。 その他、インフルエンザの検査も受けたため、診察料が5000円近くになりました。 アレルギーという診断に納得いかず、その足で別のクリニックに行ったところ「風邪」だと言われました。先ほど別のクリニックでアレルギーと診断された旨を伝えると、それはないですね、と言われました。 最初に行ったクリニックでは、症状に関わらず毎回尿検査を受けなければいけません。 しかし、その結果を聞いたことは一度もありません。 今回の件で、何となく過剰な検査をして診療報酬を増やしてるような気がしてしまいます。 アレルギーの検査に腫瘍マーカーが必要かどうかも含めて、ご意見をお聞かせください。 また勝手ではありますが医師に聞かなければ分からない、というようなご意見はご遠慮願えますでしょうか。

専門家に質問してみよう