• ベストアンサー

○○チック のスペルについて

seasoningの回答

  • ベストアンサー
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.1

あんまり英語は得意じゃないですけど。 元来の英語にあるロマンチックの綴りがromanticなので、「tic」で良いんじゃないですかね?

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「チック 語源」といった単語で検索しましたら、 いろいろ引っかかりました。 おっしゃるとおり、 romantic, dramatic, fantasticなどの 「チック」だということなので、 「tic」が正しそうですね。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ~チック

    日本語で、暗黒チックな部屋とか、メルヘンチックとか、チックと言う言葉を後ろにつけますが、 これって、英語でもあるのでしょうか? ishは、いろいろつければ作れると聞きましたが、ishみたいにチックとつけるやり方もありますか?

  • チックでしょうか

    すぐ6歳のこどもがチック症状出ています。 最初はまばたき、白目むくのが頻発して、病院で脳波とMRI検査しました。 MRIは問題なく、脳波は少し怪しい波形が出たが、正常の人でもよくあることで判断材料になりませんでした。 その後、症状も変わって、いま白目とまばたきはあまり出ない。 かわりに、首を下にひねったり、目を一瞬大きくしたり、顔しかめたりのが出るようになりました。 先生に当分チックとして様子見して一旦診療完了。 しかし、ネットでチック症状は発熱時に軽減すると見たことあるので、 いま風邪で38度ぐらい熱が出ているにもかかわらず、チック症状まだ出ます。 もしかして、チックではなく、他の病気ではと不安になっています。 チック経験者に教えていただきたいですが、熱の時にチック症状が消えますか。 よろしくお願いします。

  • チック症

    9歳の息子が1ヶ月前からチック症のような症状です。 目をぎゅっと閉じるのと、食事のときあごを下げる感じです。 眼科に行くと、視力が落ちているので、目を閉じる癖もこれからきてるのでは?といわれました。目を閉じる癖は、メガネを作ってから、少なくなってきました。 口のほうの癖は小児科に行くと鼻炎でのどがとてもはれているし鼻水もすごく出ているので、そこからかな?といわれました。 チックは経過をみないといけないことはわかっているのですが、鼻水をすすったあと、軽い咳払いをたまにします。 鼻水をすする回数に比べたら咳払いの回数はとても少なく癖のような感じはまだしませんが、顔の運動チックと咳払いのような音声チックが重なると、重症化するとか1年以上続くとトゥレット症候群になるとかサイトに書いてあるのでとても心配です。 9歳まで一度もチックになったことはありません。とても心配しています。 運動チックと音声チックが出たけれど一過性で終わった~など子供のチックの経験のあった方がいらっしゃれば経過など教えてください。

  • チック症について

    はじめまして。5歳の息子にテレビを見ていると首を振るチックがでています。ちょうど一年前の今頃に瞬きと首振りのチックがあり2ヶ月ほどで消えました。これは慢性のチックになってしまったのでしょうか?

  • チック症について教えて下さい。

    チック症は子供に多く見られ、 1年ほどで消えるそうですが、 大人になっても消えないということがありますか? またチック症で、 恐ろしい言葉(悪口や罵詈)を発するような症状について 詳しい方がいれば教えて下さい。 そういった言葉を発するのは、 本人が心のどこかでそういったことを 考えたり願望にもっていたりするからなのでしょうか?

  • チック症

    26歳の男性です。 ここ最近、複数のチック症状に非常に悩んで居ます。 確かに記憶の限りでは小学校低学年のから癖の症状があり親、兄によく怒られていました。 中学、高校、高校卒業後はそんなチック症はなかった様な気がするんです。 3~4年位前から症状が酷くなり、生活に支障が出ています。 自分ではダメな事だ!きもち悪い!周りが気になる!など思ってしまいます。 チック症は再発する事はあるんですかね? また治るんでしょうか? ホントに治したいです。 何かいい方法や完治した方はいらっしゃいますか? 原因はストレスだと分かって居てもなかなか治せません 病院でもなんだか話しずらくて... ホントに困って居ますし周りの目なども気になってしまいます。 過去には元彼女がパソコンで『チック症大人』などの検索ワードで調べて居た事が分かりとても情けなくなりました。 3年近く付き合ってた彼女と付き合い始めてから位から症状が酷くなった様な気がします。 彼女とは別れてしまいましたが、現在も症状は酷くて自己嫌悪感でいっぱいです。 後、食事中に酷く出る傾向もあるみたいなのですが、友達や家族にも絶対気がつかれていると思います。 ホントに治したくてたまりません。 同時に強迫神経症の症状もあります。 最近はうつ病っぽいです。 全てにおいて関係があるみたいですが... 同じ経験してる方や詳しい方が居ればよいアドバイスを頂けるとホントに助かります。 宜しくお願い致します。

  • チック症って知ってますか?

    チック症って知ってますか? このサイトでよく子供がチック症かもしれません、って質問がありますが、 知らない人が結構いるんですね。 なので、アンケートで聞いてみる事にしました。 誰でも良いですから、お答え下さい。 出来ればその印象も教えて欲しいです。

  • チックについて

    2歳の子供がいます。 1年前から環境の変化が原因だと思うのですが、チックが出ています。 (子供は沢山の子供達がバタバタ暴れているような環境に入ると泣いてパニックになるような神経質な性格です。) そのうち消えるだろうと気にしないようにしていたのですが、先日又別のチックが出てきました。 スキンシップもめいっぱいしているつもりです。主人とも仲が良いほうだと思っています。何が足りないのか、どうしたら良いのか分かりません。 病院に行ったところ顔から下に症状が出るか、声が出るようになったら総合病院に行く様してください。といわれました。 役所の子育て支援にも相談予約待ちの状態です。 どなたかチックに詳しい方 色々教えてください。。

  • 子供がチック症で困っています。

    6歳の息子がチック症になり困っています。チック症になった場合の子供の対応方法について(子供に対してチック症の事に触れない以外で)教えていただきたいです。また、このようにしたら直ったなどありましたら、是非回答の方よろしくお願いします。

  • チック症がなおりません。

    高校2年の男子です。 小さい頃からチック症と思われる症状がでて困っています。まばたきが多かったり、鼻がピクピクなったりという症状が出ます。体が疲れていたりストレスが溜まったりしている時特ににでるようです。 これが原因で自分に自信がもてなくて性格も暗くなってしまいました。 またチックの動作をマネするいやなヤツもいてとてもいやな気分になります。 どうすればチック症は治るのでしょうか?本当に困っています。教えてください。