• 締切済み

空想の世界から抜け出したい

気づいたら自分はいつも空想の世界にいる。いつも理想ばかり考えていた。だから今は恋愛も人間関係も勉強も全部うまくいかない気がした。この世に完璧なものはないとわかっていても、ついつい完璧なものを求めてしまう、人間関係の面なり勉強なり仕事なり。理想が高すぎる自分を直したい。どうしたらいいんですか?お手柔らかにお願いします。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

完璧なものを求めることは良いことですよ。 問題はその求めている完璧さに近づくために自分がちゃんと努力をしているかです。 いきなりぽっと完璧な状態になるわけがありません。 完璧な状態に自分でしないといけないんです。 待っているのでなく自分で理想に向かっていく。 今理想の状態になっていたら、絶対にもっと良い状態を理想にするはずです。 今そうじゃないから理想にする。 だからその理想になるために自分は努力する。 ただそれだけです。上手く行ってないとしたら、それは努力が足りてないか、努力する方向性を間違えているかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87276
noname#87276
回答No.5

No.2です。 ごめんなさい、とても見当はずれな回答をしていたようですね。 回答したからには最後まできちんとお答えしたいと思ったのですが、 良いアドバイス…、 わたしの経験からは差し上げることができそうにありません。 ただ、なんとなく、怒りに似た感情を感じました。 もし、ご両親の離婚が引き金になっているのなら、 ご両親のことを許してあげられると楽になるのかも…と思いました。

teakay84
質問者

お礼

丁寧な回答本当にありがとうございました。気持ちは嬉しいです。 親の事はもう許してあげると思ったんですが。私は感謝の気持ち足りないかもしれないですね。なかなかいい出会いにも恵められなくてだからこんな怒りに出たかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • st_i_nov
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.4

完璧なものを求めると、それに手が届かないとき、精神的につらく疲れるでしょうね。。 自分と虫けらと、どこが違うのかってよく考えます。 「自分は駄目なニンゲン」そう思うことで、仕事や勉強ができなくてもこれが自分というもの、と、納得できたり、まわりの人が尊敬できたり、「こんなダメ人間でも愛されているんだ」とありがたく感じます。 短く言えば、プライドを捨てるということかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

理想は理想に過ぎません。 現実ではないのが理想です。 理想がかなえられるのならば皆幸せになっていることでしょう。 そうではないです。 理想を追い求め過ぎて現実を忘れているからそのようになるのです。 ここは自分のことを見極めなければいけません。 自分自身を見極めていればそれにふさわしいものを求めていけます。 まず、自分のレベルというものを知る必要があります。 それを理想に持つのです。 この程度ならある程度現実的かつ満足出来るというものです。 そのような現実的理想をまずは見つけるのです。 それでいくしかないですね。 まずは自分自身を的確に見極めることが必要なのではないでしょうか☆ その上で、目標を決めるといいですよ。 あなたが空想から抜け出せます様に、願っていますネ☆

teakay84
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね自分を見極めることが大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87276
noname#87276
回答No.2

こんにちは。 例えば、人間関係や恋愛においては、 相手を真正面からきちんと見て、受け答えができないのではないですか? 相手の顔をちゃんと見るとか、 相手の言葉を、自分の都合の良いように解釈しないとか、 嫌なことから目を背けないで向き合うとか、 好意を素直に受け取るとか、 また、自分の思っていることを、できるだけ正確に相手に伝えるとか、 …そういったことが、おおむねできていますか? (完璧にできるひとはいないと思いますが) 文面からは、自分のことばかり考えていて、 自分の世界で物事を考えてしまいがちな性格と思えたんです。 (見当はずれだったら、すみません…) 自分自身と対話することも必要ですが、 今、目の前にいるひとと、きちんと会話できるように努力すると良いのでは?と思ったんです。 世界が広がって、自分自身の勉強にもなり、 たのしいことが増えると思いますよ☆ (嫌なことも増えると思いますが…) あと、 質問者さんの理想というのが、 まわりのものに対しての理想なのか、 自分自身に対しての理想なのか、 文面ではわかりづらかったのですが… わたし自身は、自分が完璧主義者なところがあって、 苦しいと感じていた時期がありました。 そのとき、なにかで聞いたのが、 『自分では100点満点の仕事をしたと思っていても、  他の人から見れば、80点の仕事かもしれない』 というような内容です。 質問者さんにとっては、完璧なものでも、 まわりのひとにとっては、たいしたことではないこともありますよ。 理想が高すぎる自分を直したいとのことですが、 性格は、すぐに直るものではないと思うので、 のんびり取り組んでくださいね♪ わたし自身、自分の性格で直したい部分があって、 努力しているのですが、   まわりの友達いわく、 「性格はそんなにすぐ変わらないよ」とのこと(笑) でも、「前よりはよくなっているよ」と言われるので、良しとしています☆

teakay84
質問者

お礼

理想というのが自分の中で大人への理想かもしれない。親は大人の手本といつも思い込んでしまって、親が離婚してからなんだか自分の世界に入り込み過ぎたような気がする。家族とはこうあるべきだ、大人はこうあるべきだ、周りはこうあるべきだ人間関係はこうあるべきだとついつい空想を作ってしまった。わかりづらくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80104
noname#80104
回答No.1

今言っても絶対理解してもらえないけど… ゴメンネ;; 時間が解決してくれる。

teakay84
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、時間が解決してくれることが多いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空想の世界にはまる

    高2のときくらいから、ユートピアやエデンの園のような空想の世界にいる気分に浸るのが好きです。そして古代ローマの大火や、ヨーロッパでの革命の中にもしも自分がいたらなどを考えたりしています。 普通若い人はもう少しエネルギッシュで、はしゃいだりすると思うのですが、私はどうしても空想の世界に浸るのが一番の安らぎなのです。 その地図には無い国にいると、何だか沢山の物から守られてると思えるのです。本当は現実を見なきゃいけないのはわかります。けど毎日殺人等ばかりあり、地獄にいる気分です。 空想の世界や理想郷を追い求めることは、誰でもあるのでしょうか?もしもそれをキチガイじみてることでしたら、抜け出し方を知りたいと思います

  • ボーっと空想してしまう

    よくボーっとして、自分の世界に入ってしまいます。子供の頃では空想して自分の世界に入り、無口でいることが多かったです。もちろん友達もいましたが、少なかったです。 成長するにつれて周囲との違いに気づきはじめるようになりました。周囲と打ち解けることをほとんどしないで、一人で空想の世界に入っていることが多いです。人間関係もできにくいし、これって病気かなと思ったのですが、ただの個性ととらえるべきでしょうか?

  • 空想癖がおさまりません

    もの心ついたころからあれこれファンタジー的な空想やもし自分が理想の人物だったら・・など空想するのが好きでした。 高校生のとき自律神経失調症と鬱病を患い、そんな私を支えてのが、いつでも頭の中で空想することでした。今もですがひどいと1日じゅうベッドに篭り、好きな漫画から舞台を借りてきてあれこれ空想します。 そうすると現実世界がとまってしまい、お風呂に入らない、人に会わない、食事をちゃんととらない。。と まるで現実と空想が入れ替わってしまったような生活をしてしまいます。 空想の中の主人公は私の理想をつめこんだもう1人の私です。 現実で友達と会ったり、遊んだりすると私、ちゃんと現実楽しんでいる!て感じられてすごくうれしいし楽しいし、できれば現実に重視して生活したいのですが 空想がやめられません。 今大学4年生、就活も終わったのですがバイトもせず 空想の世界に浸っています。 メンタルクリニックには高校の時からかっていますが この状態に危機感を感じ始めたのはここ1年です。 空想癖のせいでずいぶんたくさんの楽しいことを取りこぼしてきた気がします。 医者には10年以上かけてきづいたものは同じ年月をかけて崩していくしかないといわれました。 どうしたら空想をやめることができるでしょうか? もう重荷で仕方ありません。での気持ちいいみたいでやめられない。。。 長文で読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 現実逃避の空想癖

    現実逃避の空想癖について悩んでいます。 物心がついたときから、現実ではありえないようなことを想像してしまう癖があります。 内容は、現実、または漫画の世界などに理想の自分を置いて、好きな人や好きなキャラとひたすら絡ませるといった感じです。 当方高校生なのですが、今正直あまり学校に行きたくありません。 特にいじめられているわけでもなく、割と明るく顔も広い方だと思うのですが、 本当に気の合う友人がいなかったり、その他いろいろなことでなんとなく寂しく感じています。 そのこともあってか、高校にあがってからというもの空想癖がひどくなってしまい、月に二三回学校を休んで空想してしまったり、また遅刻してしまいます。 親には頭痛がすると言っています(実際偏頭痛持ちです) 16才ですが、彼氏もいたことないですし、自分の容姿には全く自信がありません。 だからこそ、空想の中では可愛くて、頭も良く、周りの誰からも愛されるという現実ではありえない完璧理想の自分を作り上げてしまっています。 最近は、この現実逃避なしでは生きていくのが辛いぐらい生活の比重が大きいです。 空想しているときが一番気持ちも落ち着いて、やすらげます。 でも、それはとても虚しいことだと最近思い始めました。 まわりは楽しそうにやっているのに自分だけひたすら現実から逃げるのが悲しくてしかたがないです。 どうしたらいいのかわかりません、でもつらくてつらくてひたすら空想してしまいます。 周りの人には、相談できません。 人生の先輩方、また、同じような経験があるかたのお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強しながら、空想の世界に入る 小学四年生

    小学4年生の娘ですが、よく空想の世界に入ってしまいます。セリフのようなことを言って、ひたすら一人芝居をしています。内容は、学校で友達同士で話をしているセリフや、アイドルになったセリフや、アナウンサーになった風、などいろいろです。学校ではそのようなことはないようですが、家ではすぐに空想の世界に入ってしまいます。テレビを見る時、話をする時以外、たとえばお風呂に入っているとき、寝る前ふとんの中で、道を歩いている時、など。困るのは勉強の時で、計算問題をときながら(公文の連立方程式などを解いています)や、漢字の勉強をしながら、歌ったり、セリフを言ったりしているのです。そのため、だらだらと集中せずに何時間も机の前に座り、まったく勉強が進まないといった具合です。空想以外でも、勉強中にすぐほかの事に気をとられることもあり、まったく集中できません。勉強はリビングで私の見えるところでさせています。早く宿題終わらせてテレビ見よう、やケーキたべよう、と楽しいことでやる気にさせようとしたり、終わらせないとごはんは食べられない、や、テレビはなし、など厳しく言ってみたりしても、本人も知らずのうちに、心がどこかに行ってしまうようなのです。どのようにしたら、勉強に集中して取り組めるようになるでしょうか。

  • 空想癖について(自分で頭の中に空想の世界を作り上げ楽しむ行為)

    17歳の頃から何がきっかけかは覚えてないのですが 空想をするようになり自分が好きなキャラ設定をして 自分をあれこれ理想の境遇に置いて頭の中で楽しむ行為を4年ほど続けていました。もし僕自身の空想を具体的に話せば間違いなく誰もが完全に頭が狂っていると言うと思います。 現在は完全に断ち切れました。 当時はほんとに自分がおかしいのかなと思いましたが 日常生活に支障が出ているわけではまったくなくて(時間の浪費はものすごかったですが) 周囲には真面目でとおっていましたし僕がそんな事をしているとは想像もつかなかったと思います。 現実から逃げているからだと言われればそれまでかもしれませんが、当時の僕は決して将来を悲観したり、嘆いているわけではなくて、辛いこともたくさんありましたが、夢はありましたし、自分なりの具体的なプランもありました。 例えば何かの勉強をしている時にちょっと疲れたから気分転換に空想をするという感じです。ただ僕の場合、単に受験生が有名大学に合格した後の事をあれこれ想像してワクワクするようなレベルではないと思います(完全に空想の設定が今後ありえるような事ではない場合もありますので) 空想をすると快感でものすごく落ち着きます。一つではなくて複数の空想設定を持っています。 僕と同じように空想をする方っているのでしょうか? こういう事を普段は絶対誰にも話さない事だと思いますので専門家の方以外の一般の方々にもぜひ答えて頂きたいです。 よろしくお願いします まだあるのですが書ききれないので初めに回答していただいた方の補足に付け加えます。

  • 空想に逃げると狂人と化す?

    「空想に逃げると狂人と化す」と聞いた事があります。 現実から目を逸らすといけない、という意味だと思います。 しかし、自分は理想と現実とのギャップが酷く、 夢(寝る夢)を生きがいにしているほどです。 このままそれを続けると狂人になってしまうのでしょうか? また、空想や夢を生きがいにしている人は自分以外にいるのでしょうか? 因みに自分は思春期でアスペルガー傾向だといわていますが それは関係しているのでしょうか。 誰か教えてください。

  • 過度の空想って病気でしょうか?

    最近ふと「これって何かの病気?」と思うことがあります。 症状は「空想」です。具体的には、これが始まったのはかれこれ20年くらい前からになるのですが、 1.自分があこがれている実在の人物に自分がなりきる 2.架空の理想的人物を作り上げ、その人物になりきる そしてストーリーがどんどん進んでいきます。この空想のせいで何時間も寝付けなかったり、あまりにも入り込みすぎて泣いてしまったりすることもあります。以前は夜布団に入ってからが多かったのですが、最近1人のときは常にそっちの世界に行ってます。 20人くらいのストーリーがあり、そのときの気分で誰になるのかを決める・・・というか自然に入り込んでいき、いつ始まっていつ終わるのかは分かりません。1週間くらいかけてようやく完結することもありますし、お気に入りのストーリーは何度も繰り返すこともあります。 自分では、今の自分に満足していないから別の世界に逃避しているのかな?と診断しています。事実、別人になってしまいたいと思うことは度々あります。常にそう思っていると言った方がいいかもしれません。 こういうことって誰にでもあることなんでしょうか?それとも何かの病気なんでしょうか?このままだと本当の自分がいつか消えてしまうのではないかと不安に思うこともあります。 とても人には言えないのでネットで相談させていただきました。

  • 空想のことで本当に困っています

    高3男子です。 幼い頃から空想癖があります。 幼い頃はアニメの世界のような空想をしていて、中学に入ってからは基本的に日常生活の空想をするようになりました。 その頃は、自分で決めた時に空想をして楽しむ程度で、家の中や1人でいる時にしかしていなく、またわりと決まったパターンの空想を繰り返しているかんじでした。 しかし中学3年の時に色々あって空想する頻度がすごく倍増して、夏休みなんかは1日中空想に浸っていたと言ってもいい程でした。 また中3になってからは、実生活中(友達と一緒にいる時や授業中など)も空想をしたくなったら空想をするようになりました。 実生活中の空想とは、例えば、音楽の授業で個人演奏発表会をやってる時に、自分はピアノが上手に弾けるという設定で、みんなにすごいと言われているってゆーのを想像したりとか、クラスで盛り上がってる時に、ここでこんなこと言ったら〇〇がこんなことしてきて、それに対してこうしたらみんなが笑ってくれて..うしししし、みたいなかんじで、その場限りの空想をするようになったんです。 こうして以前より種類も頻度も圧倒的に増えて、ちょっと戸惑いもあったんですが、空想楽しいし空想をすることをやめさせる理由もなかったんで、特に気にすることなく続けました。それ以来空想をしたくなったら構わずどんどん空想をしたので、空想をしている時間や頻度はさらに増しました。 ただその中3以来、特に友達の前で笑い取りたいとか友達と話したいとかいう気があまり起こらなくなって、みんなの輪には入ってるんだけど割りと大人しめな子になりました。 で、高2の3学期になって、なぜ昔のようにあまり欲が湧かなくなったのか考えたら、空想のせいなのではと思ったんです。 空想で欲を満たしちゃうからなのではないかと。 そこで高3に入り空想をやめるようにしました。 そしたら、昔のように笑い取りたいとか友達と話したいという気がすごく増して、すごく楽しい生活を送れました。しかしショックなことがあって、どうしても空想したくなって、数ヶ月ぶりに空想をしたんです。 そしたら一気に何かをしたいってゆー気(テレビ見たいとか空想したいとか人と話したいとか)が全く起こらなくなってしまって、もはや最近自分にあまり自信が持てません。 僕はやはり空想のしすぎなのでしょうか? 空想はどこまで抑制するべきなのでしょうか? 空想のしすぎで欲が生じなくなるということはあるのでしょうか?

  • 病的な空想壁

    別の板から移動してきました。 20代の女性です。 空想癖がとまらなくて、本当に悩んでいます。 うまく説明できないのですが・・・ 空想癖は、彼氏ができると始まる傾向があります。 例えば、彼氏とメールのやり取りをしているうちに、固定の顔文字をつかうようになると その顔文字一つ一つに名前をつけ、まるでそれが生きているかのように 会話の中に取り入れたりします。 「(顔文字の)○○ちゃんが、私のところのケーキを持ってきたの」というように 本当にそういう生物が存在していて、まるで私の友達であるかのように お話を作ったりします。 それだけでなく、海の生き物や小さい動物などにも適当な名前をつけて 実際にそれが生きているように、お話を作ったりします。 今まで彼氏2人と付き合いましたが、どちらも面倒見がよくて その話に延々付きあってくれた気がします。 最近、5年ほど交際した彼氏が 私のそういう、現実と夢の世界とが区別できていないところに苛立ちを覚え それ以外にも、私の依存しすぎる性格が嫌になって 振られてしまいました・・・。 でも、私の頭の中には そういった生物のことがずっと残っていて 独りになった今でも、時々指を使ってその生物の形を模して 一人で話しかけたりしています。 仕事中も、その生物のことがどんどん頭に出てきて 一人でぶつぶつ、「かわいいなあ、かわいいなあ、○○ちゃん」などと つぶやいてしまいます。 小さい頃、好きな人はいつも 小説やRPGに出てくるキャラクターで、頭の中で架空の恋愛をしては 自分の都合のいいように話を組み立て、妄想をしていた気がします。 上記の彼氏に振られてから、情緒不安定がひどくなったので 心療内科に通っています。 うつと診断され、カウンセリングと問診のみ(薬は効かないようだったので)で 治療をしてもらっています。 空想癖のことをさりげなく訴えたこともありますが、あまり 先生の印象に残らなかったようで、それほど重視してもらえません。 今まで恥ずかしくて、人に相談できなかったのですが・・・ もう限界になり、投稿させていただきました。 変な質問ですいませんが、この状況をとめるために 何とかしたいと思っています。 よろしくお願いします。