• ベストアンサー

裁判員制度

裁判員制度について今度ディベートをすることになったんですが私は賛成側になってしまって1200字程度に立論を作らなければいけないんですがそんなに思いつかないんですがどのようなところについて書けばいいんでしょうか。 また反論するときどういう反論点があげられるでしょうか教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

http://nissin-chem.com/saiban/ http://ameblo.jp/shiratasan-daisuki/entry-10194760230.html メリットは裁判制度の改革です。 例えば光市の母子殺人事件で被害者夫の本村さんが各所で訴えなければ 犯罪被害者の家族が裁判で発言する事もできず、また、法廷に遺影を持ち込むことも制限がありました。 これは例にすぎませんが、日本の裁判制度は硬直化し、ずれているのです。 そうした事も含め、一般の方も裁判に参加することで身近にする制度です。 また、裁判が一気にスピード化します。 先日、江東区の神隠し事件の1審判決が出ましたが、裁判員制度に向けてのスピード化です。 以前なら10年は楽にかかる殺人事件などいくらでもあります。

gyupon
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。うまくまとめてみます。

その他の回答 (3)

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

今流行りのワークシェアリング。

  • abaronx
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.2

賛成派になってしまったようで、何といいましょうか、 論拠は少ないですね。 ”思いつかない”のは当然だと思います。 一つだけあるとすれば、 一般国民が裁判に関心を持つようになるかもしれない、 これだけではないですか? (やるなら最高裁まで参加! なぜ一審だけ?)

gyupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いけるところまでやってみます。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 裁判員制度の賛成側なら、裁判員制度を導入することになった パンフレットなり、説明書がそのまま立案の素材として使えるのでは? 国民の声を司法の現場に反映する とかそういうことでしょう >反論するときどういう反論点があげられるでしょうか教えていただけませんか。 一般の国民は、法律も他の事例について詳しくない素人である だから、司法はプロにまかせて、参加すべきではない でしょうね

gyupon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう