• 締切済み

仲介業者に対して

法的知識のある方からのアドバイスよろしくお願いします。 先日、店舗(飲食店)付の中古住宅を購入しました。 売主・仲介業者共に若干の面識があり、売却したいからよかったらどう?とすすめられました。 母子家庭など、こちら側の現状を仲介業者に話し、住宅購入費+リフォーム(飲食店を居酒屋に改装)代金を ローンで組めて居酒屋をできるなら買いますよと返答しました。 住宅購入費は某都市銀行でローンを組み購入しました。 リフォーム代金は住宅の決済のあと ローン会社を探しますと言われたので任せていました。 費用はだいたい300万円ぐらいと言われていました。 その後、まともな打ち合わせも見積もりもないまま、いつのまにかリフォーム工事が始まっていました。 ローン会社も決まっておらずローンが組めるかどうかも心配です。 リフォームの契約も交わしていません。 工事が8割がた終了したころ、ようやく310万円の見積書を持ってきました。 普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 が順番になると思いますが、実際の工事を見ると310万もかかっているように見えません。 しかもローンが組めなかった場合どうすればよいのでしょうか? このような場合どのような対処が最適でしょうかアドバイスください。 長くなってしまったので自分なりにポイントを整理します。 (1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 (2)打ち合わせがないままおよそ300万のリフォーム費用がかかると口答で伝えられる。 (3)ローン確定もリフォーム契約もないまま勝手に工事が開始される。 (4)8割がた工事が終了した時点で見積書を提出されるが、金額に納得できず。 (5)返済比率などから、ローンが組めるのか心配。

みんなの回答

回答No.1

いいように考えると、あなたが8割がた終っていると思っている工事が、まだ5割程度だとか、店舗の場合素人の人が思っている以上にお金のかかるものもありますし、口頭で300万くらいと言ってくれたのも丁度300万で税別の315万から5万まけてくれたとも受け取れますね。 悪く考えると、300万は予算あるから利益を差し引いた残りの金額で安く抑えよう、工事を進めてしまえば断れないから・・・というようにも受け取れます。 法的には、工事を依頼したのであれば、気に入らないできあがりでも支払義務はありますが、打ち合わせの確認に署名したり、工事の契約書なども作成してないのであれば、「工事は頼んでない」と言えば払わなくてよくなるかもしれません。(注文住宅などでよく揉めてます) あなたの欲しい物件に工事してしまっている為、撤去のこともあるので揉めるとややこしいです。 すべてキャンセルしたら欲しいと思ってる物件も手に入らなくなるでしょうし手付金も返ってこなくなりますしね・・・。 今からでも工事の業者に思いを伝えて変更してもらうとか、値段の交渉してみてはどうでしょう? 見積書があれば、細かい工事内容について記載されてるでしょうから、別の工務店に見てもらえれば、300万してもおかしくない工事なのかおよその金額は教えてもらえるかもしれませんね(なるべく誰かの紹介のとこがいいですね) あまりに法外な金額だとわかれば、対処の仕方もありますしね 消費者センターみたいなとことかね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう