• 締切済み

リフォーム

法的知識のある方からのアドバイスよろしくお願いします。 先日、店舗(飲食店)付の中古住宅を購入しました。 売主・仲介業者共に若干の面識があり、売却したいからよかったらどう?とすすめられました。 母子家庭など、こちら側の現状を仲介業者に話し、住宅購入費+リフォーム(飲食店を居酒屋に改装)代金を ローンで組めて居酒屋をできるなら買いますよと返答しました。 住宅購入費は某都市銀行でローンを組み購入しました。 リフォーム代金は住宅の決済のあと ローン会社を探しますと言われたので任せていました。 費用はだいたい300万円ぐらいと言われていました。 その後、まともな打ち合わせも見積もりもないまま、いつのまにかリフォーム工事が始まっていました。 ローン会社も決まっておらずローンが組めるかどうかも心配です。 リフォームの契約も交わしていません。 工事が8割がた終了したころ、ようやく310万円の見積書を持ってきました。 普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 が順番になると思いますが、実際の工事を見ると310万もかかっているように見えません。 しかもローンが組めなかった場合どうすればよいのでしょうか? このような場合どのような対処が最適でしょうかアドバイスください。 長くなってしまったので自分なりにポイントを整理します。 (1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 (2)打ち合わせがないままおよそ300万のリフォーム費用がかかると口答で伝えられる。 (3)ローン確定もリフォーム契約もないまま勝手に工事が開始される。 (4)8割がた工事が終了した時点で見積書を提出されるが、金額に納得できず。 (5)返済比率などから、ローンが組めるのか心配。

みんなの回答

回答No.2

ご質問文を一読して気になったのは、売り主・仲介業者(不動産業者)・リフォーム業者(工務店?)の関係が不明瞭な事です。 >普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 >が順番になると思いますが、 察するに、ご質問者様が "普通" と考えていらっしゃる上記一連を、全て仲介業者へ任せっきりになっていたのではありませんか? 私が考える "普通" は、少なくとも飲食店部分の改装には事業系の融資が必要で、その為にはご質問者様自身が奔走すべきだと言うことです。 (一般にリフォームローンと呼ばれる融資とは違いますよ) >(1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 この考え自体がそもそもの間違えです。 たとえ今後、この話が拗れに拗れて民事係争にまで発展することになったとしても 「仲介者と上記条件での合意があった」とするご質問者様の主張は100%通りません。 もし、本当に上記条件を満たす物件でしか購入する意志がなかったのなら、居酒屋に改装後の物件を "店舗併用住宅" として購入すべきでしたね。 飲食店の改装を(具体的な打ち合わせも無しに)勝手に進めること出来ないでしょうから、そうすると質問者様も工事の着工を知りながら黙認されていたと考えるのが合理的です。 なお、工事内容が見積額に見合うか否かは別の話ですので、ローンの問題とは切り離して考える(減額交渉する)べきだと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

甘すぎます。 普通がわかってるなら、その通りに進めなきゃ。セオリー無視したんなら、後は自己責任ですよ。 契約書は交わしてないといっても、口頭で頼む的なことを言えば、それで契約は成立したと認められることもあります。ともかく、工事を中止させ、契約不存在で、弁護し交えて話し合うしかないのでは? もしくは、今更予算を伝え、それ以上は払えないと通告し、ローンが通るかどうかを確認するか。 まあ、あなたがどんな受け答えで賃借、工事に至ったかにもよって、強く出ていいかどうかが決まるのですが。

関連するQ&A

  • リフォーム契約

    法的知識のある方からのアドバイスよろしくお願いします。 先日、店舗(飲食店)付の中古住宅を購入しました。 売主・仲介業者共に若干の面識があり、売却したいからよかったらどう?とすすめられました。 母子家庭など、こちら側の現状を仲介業者に話し、住宅購入費+リフォーム(飲食店を居酒屋に改装)代金を ローンで組めて居酒屋をできるなら買いますよと返答しました。 住宅購入費は某都市銀行でローンを組み購入しました。 リフォーム代金は住宅の決済のあと ローン会社を探しますと言われたので任せていました。 費用はだいたい300万円ぐらいと言われていました。 その後、まともな打ち合わせも見積もりもないまま、いつのまにかリフォーム工事が始まっていました。 ローン会社も決まっておらずローンが組めるかどうかも心配です。 リフォームの契約も交わしていません。 工事が8割がた終了したころ、ようやく310万円の見積書を持ってきました。 普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 が順番になると思いますが、実際の工事を見ると310万もかかっているように見えません。 しかもローンが組めなかった場合どうすればよいのでしょうか? このような場合どのような対処が最適でしょうかアドバイスください。 長くなってしまったので自分なりにポイントを整理します。 (1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 (2)打ち合わせがないままおよそ300万のリフォーム費用がかかると口答で伝えられる。 (3)ローン確定もリフォーム契約もないまま勝手に工事が開始される。 (4)8割がた工事が終了した時点で見積書を提出されるが、金額に納得できず。 (5)返済比率などから、ローンが組めるのか心配。

  • 仲介業者に対して

    法的知識のある方からのアドバイスよろしくお願いします。 先日、店舗(飲食店)付の中古住宅を購入しました。 売主・仲介業者共に若干の面識があり、売却したいからよかったらどう?とすすめられました。 母子家庭など、こちら側の現状を仲介業者に話し、住宅購入費+リフォーム(飲食店を居酒屋に改装)代金を ローンで組めて居酒屋をできるなら買いますよと返答しました。 住宅購入費は某都市銀行でローンを組み購入しました。 リフォーム代金は住宅の決済のあと ローン会社を探しますと言われたので任せていました。 費用はだいたい300万円ぐらいと言われていました。 その後、まともな打ち合わせも見積もりもないまま、いつのまにかリフォーム工事が始まっていました。 ローン会社も決まっておらずローンが組めるかどうかも心配です。 リフォームの契約も交わしていません。 工事が8割がた終了したころ、ようやく310万円の見積書を持ってきました。 普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 が順番になると思いますが、実際の工事を見ると310万もかかっているように見えません。 しかもローンが組めなかった場合どうすればよいのでしょうか? このような場合どのような対処が最適でしょうかアドバイスください。 長くなってしまったので自分なりにポイントを整理します。 (1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 (2)打ち合わせがないままおよそ300万のリフォーム費用がかかると口答で伝えられる。 (3)ローン確定もリフォーム契約もないまま勝手に工事が開始される。 (4)8割がた工事が終了した時点で見積書を提出されるが、金額に納得できず。 (5)返済比率などから、ローンが組めるのか心配。

  • リフォームローンの業者変更について教えてください

    中古住宅を購入、仲介の不動産業者の提携している銀行で住宅ローンとリフォームローン(金利・支払回数が住宅ローンと同一の条件)を組んでもらいました。 現在は銀行の本審査も終わり、今月末に引渡し予定です。 リフォームローン(100万円)を組んでもらうにあたり、不動産業者の工事部と提携しているリフォーム業者を使わなければいけないとの事で、見積りをお願いしていましたが、返答が遅く、銀行で本審査の手続きをする数十分前に仲介業者より見積りを渡されました。 予算よりかなりオーバーしていたのですが、この後すぐに本審査の手続きが始まるので急いで返答するようにと促され、「オーバー分は手持ちの現金で賄う事も考えているが、金額はもう少し下げたいので中身を変更・精査したい」旨は伝え、そのまま予定通りの金額100万円でリフォームローンの手続き(銀行へ提出する見積書の作成)をしてもらいました。リフォームの契約書などはまだ交わしていません。 その後、見積りの中身を精査してみると、工事代金が一般的な業者よりかなり高く、酷いものでは金額を倍以上取っているものがあると判りました。 不動産業者と紹介されたリフォーム業者に連絡し、値段交渉をしてもらえる様にお願いしましたが未だ何の連絡もありません。 格安を謳っていない業者に頼んでも予算ちょうど位で収まり、持ち出し分もほぼ無い事や、見積りを出すだけで中身について説明をきちんとしてくれない不誠実さに出来れば業者を変更したいのですが、可能なのでしょうか? 最初に不動産業者から、住宅ローンに組込むリフォームローンは提携しているリフォーム会社に頼まないといけないと聞いていたので、違反になるのでしょうか? 銀行から融資されるリフォームローン分の100万円は私名義の定期預金口座にいったん振り込まれ、リフォーム完了後、完了した写真を銀行に提出した後、不動産業者へ振り込みする流れだとの事です。 もし、業者の変更が不可能なら、リフォームローンの部分は破棄して銀行にそのまま100万円を返還する事も考えていますが、これも違反になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの中に組み込めるリフォーム代の仕組みを教えてください。

    住宅ローンの中に組み込めるリフォーム代の仕組みを教えてください。 築13年の中古住宅を購入しました。 下記の見積もりの中の リフォーム代以外の部分を 不動産屋さんが見積もりしてくださいましたが 売主さんとの契約ができましたので 銀行へのローン申請をします。 最初は考えていなかったのですが いくつかリフォームしなければならない箇所がみつかりましたので 下記明細の通り200万のリフォーム代が必要となったのですが、 リフォームとゆうのは、銀行審査の段階では はっきり言ってするかどうかもわからないものであるのに 業者さんからの見積もり程度のもので、リフォーム代も 認められるのでしょうか?? 当方自己資金がありませんので、 諸費用も全てローンするのですが、 リフォーム代もできれば金利の安い住宅ローンに組み込みたいと思っています。 どなたか銀行審査にお詳しい方、 アドバイスお願い致します。 ★不動産屋さんからの見積もり★ 物件価格     ¥15,000,000 仲介手数料    ¥510,000 仲介手数料消費税 ¥25,500 登記費用     ¥350,000 火災保険     ¥600,000 事務手数料    ¥52,500 印紙代      ¥21,000 契約書印紙代   ¥15,000 リフォーム代   ¥200,000 (鍵交換代とハウスクリーニング代のみ) 以上の通りで不動産屋さんは銀行に仮申請をしているのですが、 必要になったリフォームは下記の通りです。 ★リフォーム代★ 70万  カーポート代(今のままでは車が入らない為) 100万  浴室代(使えなくはないが、新しいものにかえたい為) 10万  ハウスクリーニング代 10万  鍵交換代 10万  古い門扉撤去、新しいものの取付代(コンクリートが欠けていたり、     門がしまりにくかったりする為) 以上の通りです。 本当はリビングと玄関の床もリフォームしたいのですが 今のところ金額がわかりませんのでとりあえず 上記のリフォーム代だけとして考えてみます。 上記の内容で銀行のローンの中で認められない点、 または認められるにはどうすればいいのかや リフォーム代として住宅ローンに組み込める限界の額など お教え頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 住宅ローンの中に組み込めるリフォーム代の仕組みを教えてください。

    住宅ローンの中に組み込めるリフォーム代の仕組みを教えてください。 築13年の中古住宅を購入しました。 下記の見積もりの中の リフォーム代以外の部分を 不動産屋さんが見積もりしてくださいましたが 売主さんとの契約ができましたので 銀行へのローン申請をします。 最初は考えていなかったのですが いくつかリフォームしなければならない箇所がみつかりましたので 下記明細の通り200万のリフォーム代が必要となったのですが、 リフォームとゆうのは、銀行審査の段階では はっきり言ってするかどうかもわからないものであるのに 業者さんからの見積もり程度のもので、リフォーム代も 認められるのでしょうか?? 当方自己資金がありませんので、 諸費用も全てローンするのですが、 リフォーム代もできれば金利の安い住宅ローンに組み込みたいと思っています。 どなたか銀行審査にお詳しい方、 アドバイスお願い致します。 ★不動産屋さんからの見積もり★ 物件価格     ¥15,000,000 仲介手数料    ¥510,000 仲介手数料消費税 ¥25,500 登記費用     ¥350,000 火災保険     ¥600,000 事務手数料    ¥52,500 印紙代      ¥21,000 契約書印紙代   ¥15,000 リフォーム代   ¥200,000 (鍵交換代とハウスクリーニング代のみ) 以上の通りで不動産屋さんは銀行に仮申請をしているのですが、 必要になったリフォームは下記の通りです。 ★リフォーム代★ 70万  カーポート代(今のままでは車が入らない為) 100万  浴室代(使えなくはないが、新しいものにかえたい為) 10万  ハウスクリーニング代 10万  鍵交換代 10万  古い門扉撤去、新しいものの取付代(コンクリートが欠けていたり、     門がしまりにくかったりする為) 以上の通りです。 本当はリビングと玄関の床もリフォームしたいのですが 今のところ金額がわかりませんのでとりあえず 上記のリフォーム代だけとして考えてみます。 上記の内容で銀行のローンの中で認められない点、 または認められるにはどうすればいいのかや リフォーム代として住宅ローンに組み込める限界の額など お教え頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • リフォームローンについて教えて下さい

    この度中古マンションを契約予定で、その物件にリフォームを予定しています(未リフォームの為) 教えて頂きたいのは銀行融資のリフォームローンの事なんですが ・本体価格1100万 フルローン(25年・当面は固定金利5年で計画)予定 ・リフォーム250万(見積上) 細かな修正等は本体契約後だと思います と仮定して この場合マンションのローン(いわゆる住宅ローン)は事前審査でも確実に大丈夫でしょう(夫の年収400万弱)と言われてます。リフォームに関しては200万の融資を受けたいと思っています。 貯金を物件の諸費用やその他今後の生活に残しておく分(不測の事態用)、引っ越し代などに充てて残った分を少しでもリフォーム代金の頭金払いの様な形?で支払おうと思っています(可能ならば)  見積もり修正具合によっては借り入れ希望額200万より少なくなる  可能性大です。 一般に言われるリフォームローンと言うのは 私たちの様な中古物件を購入してそれをリフォームに掛ける と言った場合でも融資可能なのでしょうか?各行がよく掲げている条件で「そこに(物件に)住んで居る事」と言うのもよくわかりません。担保有無の条件とか・・・ 購入と同時にリフォームの場合、抵当権は移っても住んでいるわけでは無いし 審査の対象から外れるのでしょうか? またリフォームの場合、審査は物件本体の審査とはまた違うものになるのでしょうか?(出来るなら住宅・リフォーム共に同じ銀行先でと考えています) 利率の安さに着目して既に信託系の休日相談に伺ったのですが、そこでは住宅・リフォームどちらかに絞ったローンで無いと融資は出来ません と言われました。 リフォームローンに付いてのアドバイス等どんな事でも構いませんのでお願い致します。

  • リフォームローンを借りる

    主人の会社の労金でただ今200万のローン(車)があり、この度リフォームを考え、ローンを組む予定です。リフォーム代460万の見積もりを出したところ300万の融資は受けれるようです。 リフォームにあたり、リフォーム前の写真、工事中の写真、リフォーム後の写真、契約書を提出するように言われているのですが・・ 460万と言うリフォーム代が高い・・とか言われてるみたいで、もちろん、借りれる額が少なかったので、リフォーム規模を縮小し、安くすむようにするつもりです。 最初の見積もりより300万近くに見直した見積書が必要でしょうか?実際に現場を見に来るような事も言われたようで・・

  • 住宅ローンです。中古MSを購入してからリフォームローンを組むのか、リフォームを完了しているマンションにローンが組めるのか?

    住宅ローンについてです。中古マンションを購入してからリフォームローンを組むのか、リフォームを完了しているマンションをそのままでローンが組めるのか?どちらがお得でしょうか?また、最近評価という言葉を聞きます。つまりマンションの評価でしょうか?リフォームの評価でしょうか? リフォームしているマンションだとリフォーム代金も含めて(つまり評価して)組める銀行ローンはございますか? 疑問として銀行に本体価格とリフォーム価格を出せば不動屋さん屋さんの行った工事金額が丸わかりで協力しないのではないかと、素人ながら思うのですが、お休み中のプロの方、あとは自分で銀行に行って調べさせていただきますのでぜひお教え下さいませ。

  • 住宅ローン借り換えでリフォームをしたいお客様

    営業職をしております。 住宅ローン借り換えを利用してリフォーム代金をローンにしたいお客様に次回お見積りを持っていきます。 システムを把握していないせいかどうしていいかよくわかりません。 リフォーム代金を借り換えを利用してローンにする場合営業職として 何を調べてどう提案したり、何を持っていけばいいのかわかりません。 そもそも借り換えというのはお客様がローン会社を選ぶ物でしょうか。 それとも当社がここのローン会社を使ってくださいと提案出来るものでしょうか? 社内の営業も新人ばかりで聞いてもよくわかりません。 社長に聞いたのですがうちはオリコローンなら出来るよとのことです。 オリコローンで契約して、お客様は住宅ローン代金借り換えを利用出来ているのでしょうか? どなたかローンに関して詳しい方ご教授願います。

  • リフォームの相見積もりについて

    中古住宅を購入をして、リフォームをするので3社から、見積もりをとりました。 不動産会社の仲介業者系列で大手建設会社の下請け、地元の工務店2社の3社です。 すべて出揃ったのですが、それぞれメリットデメリットがあり、迷っております。 それぞれのいいところだけをつまんで合体させれば一番安くつくれるのですが、 さすがにそれでは問屋が卸さないとでもいいましょうか。うまくいきません。 工務店では大工手間賃というのが結構バカにならないし 大手はそんな安い工事なんて…というような態度が垣間見えて工事を任せて大丈夫なのか なあというのが本音です。 みなさんはどういった基準でリフォーム会社さんを選ばれているのかお聞きできたら 幸いです。よろしくお願いいたします。