• ベストアンサー

哲学を独学でやりたいです。

aai1の回答

  • ベストアンサー
  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.2

哲学って人生の振る舞いって事ですか。 生命感も入りますね。 真理を生きるというのは聞いたことがあります。 行動でしょうか?生きる姿勢ですか? 仏は人の振る舞いを説いたと聞いたことがありますが。 おかしな考え方をして遊んだり、自分の勝手な考えを作り執着するのは 罪だと読んだ事があります。また枝葉ですね。全体から言えば枝葉の考えはいっぱいありますが 誠実に正直に自分らしく生き生きと生きるということですか? 読むより実行。 できることだけが手に入れた自由。 イチローのように 汝自身を知れ>>アリストテレス。 自力本願 行動で自分を作ってください。

zwn
質問者

お礼

回答を見て感動しました!! そうですね、行動しないと意味がないですものね。 いろいろ行動を起こしていきたいと思います!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 哲学を独学することは

    こんばんは。質問させてください。もし哲学を大学で専門的に学んだことのある方がいらっしゃったらぜひお聞きしたいのです。 ・哲学するにあたって、哲学の専門教育を受けることはその議論・思考のレベルに決定的な影響を及ぼすと感じますか? ・素人が哲学を独学することは危険、或いは不毛と感じることはありますか?ある場合はどのように? ・哲学と哲学研究の違いは何ですか? つっこみどころの多い質問かと思いますがお許しください。 私は昔から哲学に如何ともしがたい魅力を感じ、また哲学科卒の先輩に哲学を学ぶことを勧められたものの、迷いが生じています。※しかしここで進路相談したいわけではないのでこの点については触れなくてかまいません。

  • おすすめな哲学者教えてください

    西洋哲学者で、おすすめな哲学者がいたらぜひ教えてください。 何人かの哲学者がのっている本を読んでみたのですが、コレ!と思う哲学者がいませんでした。 誰かの著作を読んでみたいと思っているのですが、誰のにすればいいのかわからず・・・。かたっぱしから読むも、難しすぎて途中で止まっているのが何冊かあります。 できれば、おすすめの理由も教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 哲学者の言葉

    哲学者の言葉 知人が頻繁に「フロイトによれば~」とか哲学者の言葉を引用してくるんですが その辺のことは全くわかりません・・・ インテリ気取ってやがるなぁとは思うのですが 全くわからない自分もどうかと思っています 詳しくとはいかなくとも多少学んでおきたいなと思うので ためになるお勧めの本やサイトを教えてください また、これくらいは知っておかないとまずいというような 有名な哲学者の有名な言葉などあればそれも教えてください

  • 哲学の本・・・

    中学生でも読めて、勉強になるおすすめの哲学の本はありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 哲学を学びたい

     私の学校の友人が、先日昭和25年に書かれた「新哲学読本」という本を読んでいて、内容は非常に深いものだが、生きるうえで一度は哲学を知っていると物の見方が変わると言われ非常に興味を持っています。  中でも彼が観念論などについて説明してくれたのですが、今までに無い感覚にとても感銘を受けました。高校生として読むにはどのような本が良いでしょうか?私の友達の本は戦後早々ということもあり、かなり偏った書き方をしているところもありましたが。今ではそういう本はなくなっているのでしょうか?  おすすめの本がありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • 独学で

     学校に哲学の講義がなかったので独学で学ぼうかと思うのですが。何か良い教科書はないでしょうか。

  • 哲学らしい哲学って、どんなものだと思いますか?

          本を読んでいたら「これこそ哲学らしい哲学あり方だ…云々」という一説があったのですが、じゃあ、哲学らしい哲学って一体なんだと考えてみるとよくわかりません。 カントやへーゲルのイメージなのか、詭弁的空想をさすのか形而上学をさすのか、それ以外なのか。 どう思われますか?

  • 哲学を学ぶにあたって

    通信教育を受けており、哲学を履修しようと思っています。 指定テキストが、「哲学案内」という本なのですが、哲学を学ぶ足がかりさえつかめない状況です。 「思う」とは? 「有る」とは? 雲をつかむような感じで困ってしまいます。 哲学を学ぶにあたって、「思う」とは、「有る」とは、についてわかりやすく学べる本などがありましたら是非、教えてください。

  • これって哲学ですか?

    自分の希望が他人の誰かの絶望になる。これは哲学でしょうか? 例えば恋愛において、大親友に対して告白をした場合、自分は希望して告白するのですが、大親友は「そんなつもりなかったのに」と深く傷ついて絶望してしまいます。 二人はもう二度と会うことはないのですが。さて。もし哲学であれば詳しく教えてほしいです。この人の哲学に近いのでは!と思う意見もください。ぜひその人の本を読んでみたいので。 よろしくお願いします。

  • 哲学者が何をしたか

     失礼します。 私は、都内の大学に通う二年の者です。 今、大学の夏季レポートのために 読む哲学書を探しています。 哲学書を読み、内容の要約や自分の見解を述べるという レポートなのですが、 どの哲学者にしようか迷っています。 世の中に大きな影響を与えた哲学者の本を読みたいと 思っているのですが、いまいち哲学者が どんな功績を残したのかわかりません。 そこで、お願いですが 後の世界に大きな影響を残した哲学者、またその著書を 教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。