• ベストアンサー

机上の本棚を天井に沿って備え付ける為には

madvally88の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

#3です。 提案を採用してくださるそうで、ありがとうございます。 お礼での疑問に回答しておきます。それと、ダブルモニターだったんですね。(笑) その場合の案を図に示しておきます。気に入れば、採用してください。 >本棚を載せる板は20mmで、それを支える左右の柱の部分になる板の厚みが12~15mmでも可能ということでしょうか? そういう意味では、ありません。 目という漢字を横に倒したような箱を作って、その真ん中の仕切りにモニターを入れるつもりでした。こうすれば、強度が高くなるため。 しかし、ダブルモニターでは、板が邪魔になりますね。 >それともキーボードを乗せる板の厚みが12~15mmということでしょうか? 私の案では、キーボードは机の上に置くようになります。その方が出し入れしやすいからです。 それは、新しい案でも同じです。 >本棚を載せる板(20mm)ですが、幅が120cmとすると結構長いので真ん中の方がしなってきたりはしないでしょうか…。 私のは、幅103センチですが、今のところ、下がってきてはいませんね。 しかし、本の重量にもよりますが、長期に渡れば、下がる可能性はありますね。 解決案を下に、図としておいておきます。 板の厚みですが、今回の新しい案の場合、20ミリで作るなら、人が上に乗って腰を振りながらダンスでもしない限り大丈夫です。(笑) 15ミリでも問題ないと思います。 背板を付けるなら、もっと強度が出ます。 図について解説します。 見てのとおりなんですが、モニターの間にも、板がありますよね。この板は、前面にまで出す必要はありません。つまりモニターの後ろにあたる直前くらいまでで十分です。この板をつけることで、強度は飛躍的にあがります。板自体も、モニターの後ろに隠れるので、邪魔にはならないと思いますよ。 検討してみてください。 もっと、単純に作りたいなら、35ミリ厚位の板を使えば、真ん中の板も必要ないです。  >モニタを2台並べたいので、出来れば真ん中にも柱を…というのは避けたいのですが。。

legotomica
質問者

お礼

ありがとうございます! 新しい案まで考えてくださって光栄です。 モニタが2台だということを、書くのを忘れていました。 板は20mmのもので作りたいと思います。 モニタの後ろに背骨になる板も付けたいと思います。 早速板を買って、実行に移したいと思います! 考えただけで、ものすごくテンションが上がってきました…。 このたびは本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 本棚の上に収納棚を作りたいのです

    今使っている本棚は奥行き37cm、幅80、高さ140.5cmのものです。 添付した写真の机の横にすこしだけ写っています。 その本棚の上の部分は窪みがあります。深さが3.2cm、奥行き30cm、幅70.5cmです。 窪みの周りの左右は4.7cm、前の部分は5cm~8cmの部分もあります。 本棚を置いているところの上には22cmの梁があります。本棚から梁までは77cm、 天井までは103cmです。 子供の絵本や図鑑を入れています。地震で倒れてくると危ないのでどうにかしたいのですが、 今後、模様替えなどで動かすこともあるので金具で固定する以外の方法を考えています。 本棚の上に天井までの棚を作れば倒れにくくなるのかなと思うのですが、余計に危なくなってしまうのでしょうか。 下の子が上の子のものを触るので、高いところに扉のある収納があれば便利だなぁと思って。 吊り戸棚も考えましたが、予算的に無理でした。 どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 学習机の上から天井までを本棚にしたい。

    できるだけ、本の収納スペースを増やしのたいです。 そのため、まずは、学習机の上から天井までの本棚を設置したいと思っています。 学習机の幅は100センチ、高さは67センチでした。 床から天井までが232センチぐらいです。 ですから、学習机から天井までの185センチ位を本棚にしたいのです。 幅は100センチ前後で、考えています。  棚柱とか棚板とかみたのですが、机の上から棚板を設置できて、棚板の高さも調整できる商品のなかでどれが本棚に向いているのか迷っています。  単行本とか、新書、A4サイズの本、文庫など本のサイズはさまざまです。  なにか、良い商品があればお知らせ下さい。

  • 天井まで4mmの余裕しかない本棚を買っても入ると思いますか?

    http://www.hontana.com/item/hseuw0570.html ↑の本棚が欲しいのですが、天井部分にでっぱりがあるので上まで4mm の余裕しかありません。しかもこの本棚は自分で組み立てる商品なので 多少の誤差が出るかも知れません。商品詳細には 商品サイズ(約mm) ■商品外寸:幅1180×奥行315×高さ2100 ■引出内寸:幅330×奥行250×高さ70 とあり(約)と書いてるので多少の誤差は不良品扱いにならないと思うの で返品は不可能だと思います。 すっぽり入るのがベストですが、何せ自分で組み立てるタイプなので、 4mmの余裕では心配です。過去に組み立て式を買った方などの経験談を 聞きたいです。欲しい本棚のサイズが無いので困っています。入りそう にないから辞めておいた方がいいなどのアドバイスお願いします。 あと本当に欲しい本棚のサイズは 高さ2m以内 横幅90cm程度 奥行きが19cm です。今回買おうとしてるのは奥行き25cmですが、我慢しての25cm で、希望は19cmです。 上記のサイズの本棚があればそちらも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 奥行きが40cm以上ある本棚

     私は本棚で幅60~90cm、高さ180cm以上で、奥行きが40cm以上ある本棚を探しています。材質は問いません。どこかでこのような奥行きのある本棚をご存じないでしょうか?  たいていの本棚は奥行き30cm以下ですので。  

  • 40kgの本棚を乗せてもスライドする土台探してます

    http://www.nipponfiling.co.jp/products/library/cosemove/electric_stack.html こんな感じの家庭内用のが欲しい。 設置スペースは横180cm、奥行き90cm 本棚サイズ横140cm 奥行き40cm 高さ80cm 前後(奥手前)に80cmくらいスライドさせたい。(多ければ多いほど良い) 仕様する本棚は1つ(両面本棚ではなく片側のみ) リモコン操作で電動すればベスト 市販のものでも簡単なDIYでもかまいませんので、何とぞ御教授お願いします。

  • 奥行き12cmほどの本棚を探しています

    いつもお世話になっております。 タイトルとおりですが、文庫本(幅11cm)が丁度隠れるような本棚を探しています。 奥行き10cmとか20cmは見つかったのですが、10cmだと本の端に埃が溜まりそうですし、20cmでは8cmの遊びが不満です。 できれば11cm~15cmぐらいの内径実寸をもった本棚をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 本棚を探しています。

    文庫本と料理の専門書が大量にあるので、本棚が欲しいのですが、如何せん部屋がせまいのです。高さ180cm、奥行き50cm幅100cm位しか余裕がないのですが 、オススメのものがあれば、ご教授お願いします。後予算は、10万位までです。

  • 机の上 頭上における本棚ありませんか?

    机の上 頭上における本棚ありませんか? 机の上に本棚を置きたいのですが、 普通に後付けの本棚だと、机の上の場所をとってしまいます。 パソコンを置いているので、パソコンのディスプレイよりも高い位置に棚が欲しいのです。 例えば http://www.lion-jimuki.co.jp/products/introduction/palabo/list.html にあるような本棚が理想なのですが、 これは机と棚が一体型になっています。 普通の机は持っているので、棚だけが欲しいのです。 机は2種類持っていて、 机の横幅は、90cmのものと、120cmです(これは一般的な規格だと思います)。 棚の奥行きは、A4の本や書類が置ければ、浅くてかまいません。 後付けできるこのような棚をどなたか知りませんか? よろしくお願いします。

  • 押入れに置きたい本棚

    部屋に本棚があるのですが、収納が限界を迎えているため押入れに本棚を設置したいと思っています。 条件としては以下の通りです。 1.押入れの上の部分に設置がしたい為、高さに制限がある。(約90cm前後) 2.奥行きを充分に活用したいため出来ればスライド機能付きで、2列よりも3列のものを希望。 3.できれば安価で。 自分でもここ何日かネットで調べてみましたが、スライド機能付きで3列…というと高さが通常の170前後のものしか探せませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 最終手段としてはオーダーも考えています。

  • 家具屋さん

    本棚で机の上に設置するものを探しています。幅100×高さ60×奥行き20ですが、どこかに本棚は置いていないものでしょうか?ニトリの田無店や近くの大きな家具屋さんでも見当たりません。 よろしくお願いします。