• ベストアンサー

CPU記録ツール

seasoningの回答

  • ベストアンサー
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.3

OSが不明ですが、Windows2000とかXPとかなら、ツールをわざわざインストールする必要もありません。 標準のパフォーマンスモニタを使えば、CPUに限らず色々な値をと目視できるし、ログを保存することとか、自動監視させて他プログラムを起動させることとかできます。 [プログラム]→[管理ツール]→[パフォーマンス]

関連するQ&A

  • 起動タスクとCPU使用率とか調べて記録するツールは無いでしょうか?

    起動タスクとCPU使用率とか調べて記録するツールは無いでしょうか? 起動中、なぜか重いです。 IE、Fierfox、Chromeを起動した時は、特に重くなります。 CPU100%になります。 タスクマネージャー上では、ブラウザのタスクが上位に来ます。 もっと、詳しく調べる方法は、無いものでしょうか? 起動タスクとCPU使用率とか調べて記録するツールがほしいのですが。 利用している方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • CPUを100%にしないツール

    私のパソコンはCPUを稼動しすぎて本体の温度が上がると勝手に電源が落ちてしまいます。 優先順位を変えるツールなら知ってますが、それでも結局トータル100%になってしまいます。 CPU稼働率を抑える、100%にしないツールがあれば教えてください。

  • プロセスごとにCPU使用率の上限が設定できるツール

    「プロセスごとに」CPU使用率の「上限が設定」ができるツールを探しています。 以下のツール以外で知っている方はおられませんか?有料や無料どちらでも構いません。 ・BES - Battle Encoder Shirase

  • ダウンロード支援ツール

    無料ダウンロード支援ツールの中で最も速度が早いツールを教えてください。

  • おすすめの帳票ツール

    使いやすい帳票ツールを探しています。無料ダウンロードできるなら一番いいです。

  • キーボード入力回数を記録するツールはありませんか?

    キーボード入力回数を記録するツールはありませんか? 1日にどれくらいキー入力をしているか数えたいです。 ・Work Checkerというソフトは見つけたのですが、これだとアルファベット以外のキーが測定できません。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/04/workchecker.html OSはWindows XPです。 ■こんなツールがあれば嬉しいです ・キーボードの全てのキー入力回数を記録できる ・毎日のキー入力回数を記録できる ・マウスのクリック回数も記録できるとベスト!

  • 問題ステップ記録ツールの起動方法を教えてください

    Windows 7 の「問題ステップ記録ツール」を ”Start” から起動するにはどうすればよいのでしょうか? いつもは、検索ボックスに 問題ステップ記録ツール と入力していますが、当然 Start ボタンから起動できるものだと思うのですが。

  • 中古CPUのテストツール(検査)はないですか?

    中古で購入したCPUがオーバークロッキングなどで傷んでいないか、 調べるテストツール(負荷をかけて、おちないかなど)はないでしょうか? BIOSで認識しただけでは正常とはいえないと思います。  CPU-ZやCrystal CPU IDなどの「表示」やハードウェアの温度監視 ツール、ファンの回転の監視ぐらいしか、知りません。  スーパーπをひたすら、すればいいのでしょうか?  オーバークロッキングしていたCPUはやはり、不安定な動作になってしまうのでしょうか?  OSはVistaになり、CPUはCore 2 Duo E6300になります。

  • 無料きせかえツール

    無料できせかえツールを ダウンロードしたいのですが いいサイトありませんか? 誰かが自作したものを 投稿しているようなのでも 構いません アニメのきせかえなどが あるのがいいです ぜひ、教えてください。

  • FX 売り買いの記録がチャートに記録されるツール

    お世話になります。 FX取引ツールで、エントリーと決済の記録がチャートに残るツールを提供されている証券会社さんをご存じでしたらお教えいただきたくよろしくお願いいたします。 現在、ポジションを持っている間、エントリーポイントが表示されるツールを使用しているのですが、決済すると消えてしまいます。 後で、自分のトレードの評価をするときに、しばらくの間でも残っていれば、別途手書きなどで記入する手間が省け助かるのですが。 私が知っている限りでは、GMOクリック証券さんのチャートがこれができるのですが、ローソク足の表示が、陽線が黒色、陰線が白色となっており、他のチャートを見るとき、つねに頭を切り替えなければならず(慣れの問題かもしれませんが)、できたら一般的な配色のものがあればと探しています。 よろしくお願いいたします。