• ベストアンサー

時間表示

hexで0b b7 0d 56 0e c4は何時を表現しているのでしょうか?(48bitを使用しています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.4

No.1です。 No.2.3の方がある程度回答されていますが。 >1601年1月1日を0とする1msec単位の数を表しているそうです。 「そうです」って、オリジナルの関数か何かなわけ? だから、情報不足なので再度 >どのAPIを使用した時の値ですか? >それがわからなければとうしようもありません。 となる。 その中で、No2.氏が回答されているとおり「エンディアンがわからなければ…」ともなる。 1601/01/01 00:00:00.001(なのか? 始点の秒数がわからん)の値を取得すればエンディアンもある程度はわかるだろうし というか、 >1601年1月1日を0とする1msec単位の数を表しているそうです。 まで分かってて、なんで自分で計算しないの? 1秒は1000ms。 1分は60秒で、60000ms 1時間は60分で、3600秒。 1日は24時間で、1440分で、86400秒。 1年は365日(うるう年は366日)。 までわかれば計算はできるでしょ。 それとも、「16進数の計算の仕方」から教えた方がいいの?

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

つ~か >1601年1月1日を0とする1msec単位の数を表しているそうです。 が判ってるんなら、自分で計算出来るでしょう。 16進数は、aが10、bが11なんだから、c4だったら12×16+4。 0ec4だったら0×16×16×16+14×16×16+12×16+4。 560ec4だったら5×16×16×16×16×16+6×16×16×16×16+0×16×16×16+14×16×16+12×16+4。 計算した数値がミリ秒って事は、それを1000で割れば、1601年1月1日0時0分0秒からの経過秒数。 それを更に60で割れば、経過分数。余りは秒。 それを更に60で割れば、経過時。余りは分。 それを更に24で割れば、経過日数。余りは時。 日数と時分秒が出れば、あとはカレンダー通りに日数を数えれば良い。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

>hexで0b b7 0d 56 0e c4 >1601年1月1日を0とする1msec単位の数を表している 情報不足。 「1」は「01 00 00 00 00 00」と「00 00 00 00 00 01」のどっち? そのデータには閏秒は考慮されてんの?されてないの? つ~かさ、48ビットって判ってんなら、紛らわしい書き方しないで欲しい。最初っから「0x0bb70d560ec4」か「0xc40e560db70b」って書いて。 んで「ビッグエディアンかリトルエディアンか判らないので、0x0bb70d560ec4か0xc40e560db70bか、どっちか判らない」ってんなら、答えは誰にも判らないから、一昨日出直して来て下さい。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

どのAPIを使用した時の値ですか? それがわからなければとうしようもありません。 ・ある時間を基準点としての経過秒数 ・それぞれの桁に年月日時分秒が入っている のどちらかの可能性は高いと思いますが。

conntest77
質問者

補足

1601年1月1日を0とする1msec単位の数を表しているそうです。

関連するQ&A

  • エクセルの時間計算について

    以前に皆さんの回答を参考にして、大変便利に利用させていただいていますが、もっと完璧なものにバージョンアップしたいので、よろしくお願いします。 B4に開始時間、C4に終了時間を入力した場合、5時から22時まではD4に表示させ、22時から5時まではE4に表示させています。 例えば、 B4に19:20、C4に20:30でD4に1:10。 B4に22:20、C4に23:30でE4に1:10。 B4に21:20、C4に22:30でD4に0:40、E4に0:30。 式は、 D4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4)) E4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4)) です。 これだと、B4に4:20、C4に5:30でD4に0:30、E4に0:40になりません。 また、I4に1を入力することによって、F4とG4に表示させたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルで時間計算(再質問)

    本日の朝に質問させていただいたのですが、質問が分かりにくかったため再度質問させていただきます。 以前に皆さんの回答を参考にして、大変便利に利用させていただいていますが、もっと完璧なものにバージョンアップしたいので、よろしくお願いします。 B4に開始時間、C4に終了時間を入力した場合、5時から22時まではD4に表示させ、22時から5時まではE4に表示させています。 例えば、 B4に19:20、C4に20:30でD4に1:10。 B4に22:20、C4に23:30でE4に1:10。 B4に21:20、C4に22:30でD4に0:40、E4に0:30。 現在使っている式は、 C1に5:00、D1に22:00を入力。 D4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4)) E4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4)) です。 これだと、B4に4:20、C4に5:30でD4に0:30、E4に0:40になりません。 また、I4に1を入力することによって、D4に表示させないでF4に、E4に表示させないでG4に表示させたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について

    時間の計算する表を作ったのですが、うまくいかない所があります。 現在の表は、B4に開始時間とC4に終了時間を入れ5時から22時までの間の経過時間をD4に、22時から5時までの時間経過をE4に入るようにしています。 「C1に5:00、D1に22:00、 B4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4))、 E4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(AND(C4>$C$1,C4<=$D$1),"",IF(AND(B4>=$C$1,C4<=$C$1),1-IF(B4<$D$1,$D$1,B4)+C4,C4-IF(AND(B4>=$C$1,B4<$D$1),$D$1,B4))))」です。 そこで、5時をまたがった時に、5時までの部分をE4に5時からの部分をD4に分けて表示させたいのですが、うまくいきません。 例えば、開始4:30 終了5:10の場合、D4に0:10 E4に0:30が表示させるようにです。 よろしくお願いします。

  • 文字列を大文字の2桁ごとのコンマ付き16進数に変換する方法

    文字列を大文字の2桁ごとのコンマ付き16進数に変換する方法がわかりません。ただ単に文字列を16進数に変更するだけならbin2hex()でできますけど、誰か知っている方はいませんか?具体的には、変換された文字列が1a2b3c4d5e6fなら、1A.2B.3C.4D.5E.6Fと変換したいんです。どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Win7でローカルディスクに表示されるフォルダ

    PC:Panasonic CF-S8、OS:Windows7 Pro 32bit エクスプローラでC:を表示すると、意味不明なフォルダがあるのですが、これは何なのでしょうか?(下記) 中身は全て「MRT.exe」です。 削除しても大丈夫でしょうか? フォルダ名 - ファイル名 5c4faf67a4b66065674dea8ab8 - MRT.exe 84d9e1ae914734b8af0da29e4e - MRT.exe 220da9723d656e516b4640 - MRT.exe 561b968e95873d87a84ba25df6ff7f - MRT.exe 2021ff12e582f737db - MRT.exe 11543dd040f37969a15e - MRT.exe bfff736fa6da282db876c45d0f824db4 - MRT.exe c27caa0bd0262c7e07b74c - MRT.exe e0a662d6ccddb4f270 - MRT.exe e3ea65c35b2fa6ec0b579349 - MRT.exe

  • 4元連立方程式について

    Excelで方程式を解いたのですがひとつだけ答えが合わないのです。どなたかこの式の違うところを教えてください。 5x-2y+4z+3m=75 x+3y-5z-m=-36 4x-3y+z+4m=51 3x+5y-3z-2m=-12 Excel上での計算式↓ =(A1*E2*C3*D4-A1*E2*C4*D3-A1*E3*C2*D4+A1*E3*C4*D2+A1*E4*C2*D3-A1*E4*C3*D2-A2*E1*C3*D4+A2*E1*C4*D3+A2*E3*C1*D4-A2*E3*C4*D1-A2*E4*C1*D3+A2*E4*C3*D1+A3*E1*C2*D4-A3*E1*C4*D2-A3*E2*C1*D4+A3*E2*C4*D1+A3*E4*C1*D2-A3*E4*C2*D1-A4*E1*C2*D3+A4*E1*C3*2+A4*E2*C1*D3-A4*E2*C3*D1-A4*E3*C1*D2+A4*E3*C2*D1)/(A1*B2*C3*D4-A1*B2*C4*D3-A1*B3*C2*D4+A1*B3*C4*D2+A1*B4*C2*D3-A1*B4*C3*D2-A2*B1*C3*D4+A2*B1*C4*D3+A2*B3*C1*D4-A2*B3*C4*D1-A2*B4*C1*D3+A2*B4*C3*D1+A3*B1*C2*D4-A3*B1*C4*D2-A3*B2*C1*D4+A3*B2*C4*D1+A3*B4*C1*D2-A3*B4*C2*D1-A4*B1*C2*D3+A4*B1*C3*D2+A4*B2*C1*D3-A4*B2*C3*D1-A4*B3*C1*D2+A4*B3*C2*D1)

  • エクセル条件付き書式をマクロにしたいです

    Excel2007使用しています。 類似質問が見つかりましたが、VBA勉強中でそこからの応用ができないので 教えていただけると助かります。 条件付き書式を毎回作成するのが大変なので、マクロで自動設定したいと考えています。 条件付き書式で設定していたのは「C4に指定文字があったら、B4・C5・D4・E4のセルを指定した色に塗りつぶす」を5パターン使用していました。 色を変えるかどうか判断する文字が含まれているのはC列にあります。 C4に「ああ」の文字があればB4・C5・D4・E4のセルを赤色に塗りつぶす C4に「いい」の文字があればB4・C5・D4・E4セルをアクア色に塗りつぶす C4に「うう」の文字があればB4・C5・D4・E4セルを黄色に塗りつぶす C4に「ええ」の文字があればB4・C5・D4・E4セルをオリーブ色に塗りつぶす C4に「おお」の文字があればB4・C5・D4・E4セルを紫色に塗りつぶす これを、C4から文字がある行まで(200行~15,000行まで対象行数が変動)処理して欲しい イメージで伝えて申し訳ありません、 情報足りなければご指摘いただければと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 時間計算 エラー表示を無くしたい

     出勤簿      A     B        C       D  1       出勤時刻  退社時刻   勤務時間  2   月    18:00      0:00      6:00  3   火    20:00      2:00      6:00  4   水                     #VALUE!     5   木    18:00      0:00      6:00  6   金    18:00      0:00      6:00  7   土    18:00      2:00      8:00  8   日    18:00      2:00      8:00  9  合計                     #VALUE! 出勤時刻と退社時刻は別シートのタイムカードを参照してあります。 タイムカードの空白を参照した場合に出勤簿の時刻欄も空白にしたいため   =IF(タイムカード!B4=0,"",タイムカード!B4) と入れてあります。 D列には =IF(C4-B4<0,1+C4-B4,C4-B4) という関数を入れてあります。 空白欄を参照した場合の D4 の#VALUE!表示をさせず、合計値を(この場合は40:00)表示させる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統計時間の出し方

    エクセルにてパートさんの勤務時間の管理をするのですが、 A4に氏名、B4に出勤時間、C4に終業時間、D4に休憩時間、E4に就業時間を入力しています。 氏名欄には50名が登録されています。 時間表示は、9時出社なら9:00 17:45退社なら17:45  休憩が30分なら0:30で表示しています。時間の区切りは15分単位です。 そこで、就業時間のセルE4に=C4-B4-D4を入力しておくと就業時間が出るのですが、50人が合計何時間働いたかの統計を取ろうとしたのですが、最終行E54にてオートSUMを実行しても統計が取れません。 4人分までは統計が取れるのですが、5人以上になると計算ができなくなってしまいます。何故なのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • エクセルでの時間計算

    例えばシート1に次のような表があります。   A     B   C       D    E 1       aさん       bさん 2 回数   時間  使用数  時間  使用数 3  1     9:30   30     10:21   20 4  2     10:21   18     11:45   102 5  3     12:30  9      11:50   92 6  4     13:30   98      14:32  10 このような感じでfさん位まであるとします。 回数も30回位あります。時間は23時台までで 使用数はランダムになります。 セルB1とC1は結合されています。D1とE1も同様です。 この表を元にシート2に次のような表をつくりたいのですがわかりません。教えて下さい。 シート2の表 A  B      C   D   E 1  時間  aさん  bさん  cさん  dさん 2 9時台   1  3 10時台   1   1 4 11時台      2 5 12時台   1   6 13時台   1    1 7 14時台        1 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう