• ベストアンサー

2タイプのヨーグルトメーカーの選択

ヨーグルトメーカーには、牛乳パックをそのまま使用するタイプとメーカーの中に牛乳を入れて作るタイプがあるそうですが、使い勝手はどちらのほうがいいのでしょうか?購入を考えていますので、実際に使ってみた感じ等をを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際に、ヨーグルトメーカーを使った事が無いのですが、微生物学の見地から… 牛乳パックを使用した方式のほうが、雑菌(一般細菌や、大腸菌など)の混入が防止できるのでよいかと思います。 どちらの方式もタネ菌(乳酸菌・市販ヨーグルトのひとかけら)を入れて作りますが、ヨーグルトメーカー容器を使用する方式は、容器の洗浄が不十分ですと、乳酸菌だけでなく、一般細菌の増殖も促す事になる恐れがあるからです。 乳酸菌の醗酵温度37℃付近と言うのは、一般細菌にとっても、増殖しやすく、ましてや牛乳は、絶好の培地(餌)です。醗酵時間が長ければ長いほど、菌の増殖は、加速度的に増えていきます。目安として、約20~30分ごとで、2倍の菌数になろと思って下さい。(2時間で、約32~48倍に増えます) また、洗浄後時間をおいた容器の表面にも、空気中を浮遊しているチリ・埃中に、僅かですが、細菌もくっついています。細菌はとても肉眼では見wませんが、少しでも一般細菌の混入を防ぐ意味では、牛乳パックの方が利点はあるでしょう。 その点で言えば、種菌を入れるスプーンも、清潔なものを使用してください。また、牛乳パック方式だと、ヨーグルトが出来た後の容器洗浄が要りません。

その他の回答 (2)

noname#22689
noname#22689
回答No.3

こんにちは。 私は、昔容器の中に牛乳を入れるタイプを愛用して居ましたが、熱湯消毒等には結構神経を使っていました。 毎日欠かさず作る分には問題無いのですが、暫らく間を置いてから使をうとすると嫌な臭いが容器に発生してしまいます。この状態でヨーグルトを作ると当然出来た物に匂いが移ってしまいます。 ですから、使った事は無いのですが、牛乳パックをそのまま使用するタイプの方がこう言った問題は起きないのでは無いかと思います。 所で、パック入りの500ccの牛乳と500cc入りのヨウグルトでは値段的にはそれ程違いは無いと思いますが・・・・ 中身は生き物ですから自分で手塩に掛けたと言う愛着 !? とか、ゼラチンを混ぜたりとか市販品と違った造りは楽しめます。 -------------------- 最近、カスピ海も一ヶ月程作りましたが雑菌が入った為か味が変わって仕舞いやめました。

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.2

 衛生面については、1番の方の仰るとおりでしょう。  ただ、妹から、牛乳パックで作ったヨーグルトを貰ったことがあります。ヨーグルトは、スプーンで取り出す必要があります。しかし、牛乳パックは、入り口が狭いでしょう。上から取っていくと、だんだんヨーグルトが取りにくくなるのです。  この点では、口の広い容器を使う方が取り出しやすいです。以前ヨーグルトを、普通の保存容器で作っていました。消毒には、気を遣いました。取り出すのには、便利でした。  考えて居られる「メーカの中に牛乳を入れて作るタイプ」は、どのような容器を使うのですか。口の広さが、使いやすさの要素だと思います。

関連するQ&A

  • ヨーグルトメーカーについて

    アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー IYM-011を検討しています。 ヨーグルトメーカーをお持ちの方で、成功例を教えて下さい。 無脂肪ヨーグルトを種菌にして、ヨーグルトは作れますか? やはりプレーンの脂肪が入ったヨーグルトでないとできませんか? また、使用する牛乳は小岩井や森永からは無脂肪牛乳であっても生乳100%のものなら、ヨーグルトは作れますか?

  • ヨーグルトメーカーでうまくヨーグルトが培養できない

    ヨーグルトメーカーでタニカというものを購入してヨーグルトを作ってみたのですがうまくいきませんでした。 もともと、甘酒を造るために購入して甘酒はうまく作れているのですが本来の用途であるヨーグルトがうまく作れません。 同封の説明書に書いてあった作り方、「市販のプレーンヨーグルト:牛乳=1:10(種菌はなくてもよい)で40度で6,7時間で完成」を試してみましたが12時間経過した段階でまだほとんど水分のみの状態です。 実際に使った材料は、100円ショップで売っているプレーンヨーグルトと低脂肪牛乳で、ヨーグルト多めで3:10くらいの割合(種菌なし)でヨーグルトメーカーに入れました。 失敗した?原因として (1) 100円ショップの安価なものを使用したから (2) 甘酒で利用している容器を利用したから(よく洗って、滅菌しても菌が残ってヨーグルト菌の繁殖   を阻害するという記事を見たことがあります。それは納豆菌の話でしたけど) 以上が考えられるのですがどうでしょうか?  また、今現在24時間経過して少し固まってきたヨーグルトはそのまま培養し続けても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヨーグルトメーカー

    ヨーグルトメーカーでおすすめのものを教えてください。 ブルガリアヨーグルトか恵をいつも買っているのですが、同じヨーグルトが安価でできると聞き興味がわきました。 調べたら、値段もまちまちで迷ってしまいます。 できたら牛乳パックがそのまま使える、とにかく簡単なものがいいです。(煮沸とか必要でないもの) 作る際、ブルガリアヨーグルトか恵は、何回に1回買わなければいけないのですか?一度出来上がったものは何回種として使えるのですか?いつもは一人で食べるので、ブルガリアヨーグルトや恵は450gを買ったら3,4日でなくなるペースです。アドバイス、ご意見ください。

  • ヨーグルトメーカーで使う種菌について

    ヨーグルトメーカーを購入しました。種となる市販のヨーグルトは砂糖なしのプレーンでなければ、うまくできないのでしょうか?(説明書にはそう書いてありました)カップのものは普通砂糖入りですよね。砂糖が入っていないものは500ミリリットル入りだと思うのですが、1リットルの牛乳パックで作る場合、500ミリリットルのヨーグルトを買わないといけないのでしょうか?

  • ヨーグルトメーカーと市販のヨーグルトどっちがお得??

    ヨーグルトメーカーの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 ヨーグルトメーカーで作るのと、市販のヨーグルトを買うのではどちらがお得でしょうか?? 私の場合の条件を書きますので、アドバイスをお願いいたします。 (1)市販のヨーグルト(ブル○リアなど)は大体150円くらいで毎回買っています。 (3)牛乳は1リットル170円くらいで毎回買っています。  (田舎なので、あまりスーパーが無く、特売なども含めて平均でこれくらいの値段です。) (2)毎日1パック(500g)食べます。 以上の点で、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ヨーグルトメーカーを使用されている方へ

    ヤマゼンのヨーグルトメーカーを購入して、ヨーグルトを作っています。 ちゃんと固まるし、美味しいし満足はしているのですが、2回増やすと種がダメになって、3回目では全く固まりません。 10回位は増やせれると思って購入したので、ちょっとお得感がないなぁと思い始めているのですが、みなさんそんなものでしょうか? 何回も固まるという方は、種のヨーグルトや使用されている牛乳を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ヨーグルトの作成

    ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ると、ヨーグルトと牛乳で作った2世は、クリーミーでいい感じにできます。しかし、その2世と牛乳を使って作った3世は、かなりとろとろの液状になります。さらにその3世と牛乳を使って4世を作ると、もっと液体っぽくなり、透明な部分と白い部分に分離します。なぜこうなるのでしょうか? 3世、4世にも、少し市販のヨーグルトを加えつつ作っても、あまり変化はない感じです。 ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトと牛乳を使って、2世、3世とずーっと牛乳を加えていきながらヨーグルトを作り続けるというのは、無理なのですか?

  • ヨーグルトメーカー

    ヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作って食べています。とはいっても、1リットルの牛乳に100円ほどのカップヨーグルトを混ぜているのですが、最近カップのヨーグルトにもLG21等いろんな物が出ています。種にするにはどのカップヨーグルトが一番よいのでしょうか。また、LG21等の物を使うと効果の方はどのようなものなんでしょうか?

  • ヨーグルトメーカーはお得?

    ヨーグルトが好きなので良く食べるのですが、ヨーグルトメーカーのほうがお得なのであれば作り始めようと思っています。 スーパーのヨーグルトは400g100円ほど。 ヨーグルトメーカーで作るとしたら、120円ほどの牛乳1lとヨーグルト100円、電気代。 なんとなくヨーグルトメーカーで作るほうが高く付くような気がしてしまうのですが、最近作る人が増えているのでお得なのかとも思っています。 ヨーグルトメーカーで作ったほうがお得でしょうか?

  • 電子レンジで作るヨーグルトメーカー

    最近、電子レンジを使用して 市販のヨーグルトを種に牛乳でヨーグルトが作れるという ヨーグルトメーカーがグッズ化しているようですが 試してみた方や電子レンジでヨーグルトを作ったことがある方いらっしゃいませんでしょうか。 出来上がりは、いかほどのものか教えていただけると 嬉しいです。