• ベストアンサー

正社員の解雇(大手の場合)

今リストラという言葉が世間でにぎわしておりますが、通常不況下でなければ正社員の会社都合での解雇はあまりありませんよ。 それは法律によるものなのでしょうか、それとも世間一般の常識のようなものなのでしょうか。 また解雇する場合、会社はどういう対応で解雇するのでしょうか。 会社都合による手当てを退職金と別に追加で払うなど?? また不況下の中、会社都合によるリストラとなる場合、社会道義上どういう対応であれば、解雇してもいいのでしょうか。また解雇(リストラ)する場合は、早期退職割り増し手当てを払うものなのでしょうか。それとも会社次第で、退職金のみで特別割増金を払う必要はないのでしょうか。 ご意見お聞かせいただきたく、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。(私の会社も早期退職優遇制度が実施されました) >通常不況下でなければ正社員の会社都合での解雇はあまりありませんよ。 解雇という言葉ではありません。早期退職優遇制度という国が認めた制度です(実際は、人員整理です) >会社都合による手当てを退職金と別に追加で払うなど?? わたしの会社では、退職金の割り増しでした。 >社会道義上どういう対応であれば、解雇してもいいのでしょうか。 上記にも記載しましたが、早期退職優遇制度です。 まず、会社の現状と将来を対象者40歳以上の方に説明しました。(リストラの2ヶ月前) 私が、一番会社は汚いと思ったのは、あなた方40歳以上の方がいると若い人のモチベーションが下がってしまうの一言でした。 (実際に、年寄り一人の給料で若い人が2人雇える) 私の会社は一部上場会社です。労働組合も長い歴史があります。(御用組合です) 組合の言い訳は、このままの人員状態(過剰人員)では、会社は儲からず将来倒産する(10年後)会社が倒産すれば組合は自然に消滅するとのことでした。 早期退職優遇制度は、この事業所だけでなく全国の事業所で行うとのことでした。 実際に3者面談、(部長、総務課長、本人)をした内容は、あなたが今後どれくらい会社に貢献できるか。また、この事業所は1年後になくなり、どこかに拠点を移すということ、4月から分社化され個々の事業所によって給料、ボーナス、賃金カットが行われる。今辞めれば退職金がでますが、分社化後は退職金はでるかは保証できませんと言われました。(パワハラの嫌がらせですね)ここで、退社を断れば一生査定は上がらず、窓際族で退社に追い込まれると思います。 最後に、退職金はそこの会社次第です。余力があれば割り増しできると思いますが、社会がこの不況なのでわかりませんね。 へたに、早期退職優遇制度とか派遣労働者を認めてしまった後遺症であると思います。 以上体験談でした。私は、割り増し退職金を貰い退職しました。

その他の回答 (1)

  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.2

> それは法律によるものなのでしょうか、それとも世間一般の常識のようなものなのでしょうか どちらもはずれ。 いうまでもありませんが、解雇と早期退職制度はまったく別ものです。どっちも「会社を辞める」ことに変わりはありませんが、たとえば、法律に触れるような不正を行なって会社に数百億円の損害を与えた人に「早期退職」を勧めました、なんてマヌケな会社があったら、ぜひ就職したいものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう