• ベストアンサー

ホームテレホンで、yahoo!BBができますか?

fittoの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

yahooに限らず、ホームテレフォンの前に、スプリッタというものを入れる必要があります。 ─スプリッタ─ホームテレフォン   └─ADSL機器 また、yahooはBBフォンという格安IP電話が付いてきます。 IP電話を使うためには一工夫いります。 12M、8Mで配線が異なりますので、どちらか決まりましたら教えてください。

関連するQ&A

  • ホームテレフォン経由でBBフォンが受信できない。(発信は可)

    Yahoo BBの「ADSL 12Mサービス」に加入しています。 NTTにより分岐工事をしてもらい,コンボモデムのBBフォン専用端末配下にホームテレフォンを接続してインターネットは順調に接続できています。 また,ホームテレフォン接続のメインの送受話器により,ドアホンも機能し,NTT回線による電話もまったく問題なく送受信できます。 ただし,BBフォンについては,こちらからダイヤルした場合はまったく問題なく接続できますが,BBフォン番号での受信と,BBフォンの相手からの受信ができません。 ホームテレフォンは松下電工「テレドアミィ131-2TSP」です。 よろしく,お願いします。

  • ホームテレホン

    電話でホームテレホンのようなことをしたいのですが、どの機種がいいでしょうか。現在、古いホームテレホンがあるのですが、故障しかかっているようで時々調子悪くなります。そろそろ買い換えようと思っています。

  • 家がホームテレホンを利用しているため接続できない

    最近Yahoo!BBを利用しようと思い、申し込んだんですが、コンポモデム等が届いた後に、ホームテレホンを利用している場合に接続できないことがあるという注意書きに気付き困ってしまっています。説明書通りに接続してみたのですが、WLKのランプがごくたまに点灯するような状態です。Y!BBからは補ホームテレホンのメーカーに問い合わせよるように指示がありました。工事が入るとなった時どの程度の期間とお金がかかるのか御存知の方教えて下さい。

  • YAHOO!BBでドアホンと、分配器は、使用できるの?

    プロバイダが、YAHOO!BBさんなんですけど、電話機と、ドアホンを接続したら、モデムが、「カチ」といって、インターネットにつながったりつながらなくなったりします。それで、今日故障しました。YAHOO!BBさんに電話をしたら、ドアホンを接続しないほうがいい!とのことでしたが、どうしても接続したいときは、テレホンフィルターをつけたら、いいらしいです。それで、テレホンフィルターのYAHOO!BBに対応した、フィルターを教えてください。 それと、電話線を分配しているんですけど、電話線が、20Mという、超ロングなんで、これにも対応できる、分配器ありませんか? 電話機のメーカーは、「パイオニア」さんです。

  • ホームテレフォン

    現在ホームテレフォンを使用しています 光ファイバーで光電話を入れようと思っていますが 既存の電話線がなくなるとホームテレフォンが使えなくなるようですが なにか方法がありますか電話1台とピンポンだけです

  • 電話分岐・BBフォン(Yahoo!BB)

    実家でインターネットをしているのですが、 IP電話・BBフォン(050)の電話と加入電話(市外局番~)を振り分けようと思っています。 Yahoo!のサイトを見ると分配機を使いラインフィルター(モデム側)とテレフォンフィルター(加入電話側)を付けてみてくださいとの事でした。 現状3Mbps前後の速度が出ているのですが、 同じような環境の方で問題など出ている方はいらっしゃるでしょうか? (Yahoo!BBでは動作保証外の様なので) 以前、NTTフレッツを使っていた時は同じ構成で問題無かったのですが・・・ 家電量販店へ行ったところラインフィルタは売っていたのですが(Yahoo!BB対応)、テレフォンフィルタと言うモノが見つかりませんでした。 テレフォンフィルタは一般的に入手可能なのでしょうか? (ソフトバンクにて、分配機、ライン・テレフォン(各)フィルタセットは販売しているのですが単体では販売していないようなので) モデムはトリオモデム3Gです。

  • ホームテレフォン

    現在10年前くらいの古い電話機で親機1台、子機が5台でホームテレフォンを使用しています。割り込みで入ってきた電話も外線2本まで取れます。今回KDDIの光ケーブルでネットと電話で申し込んだのに際して、家から子供たちも去り、子機が5台ももういらないので新しくホームテレフォン機能付きの電話機に買い替えました。今日古い電話を外して新しい電話を壁から出ている電話線につないでみたところインターフォンが反応しなくなってしまいました。これはなにが原因なのでしょうか?そして、このままKDDIの光ケーブルの工事をしてしまうとどんな問題が起きるのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • ホームテレホンを買い替えたい

    現在、自宅で1988年製のホームテレホン(NTT製ハウディSX)を使用しています. 本宅に親機が一台、別棟に子機が一台設置されていますが、 どうやら親機が壊れてしまったようです(現在契約しているKDDIで 調べてもらったところ、モジュラージャックまでの回線に不備は無いとのこと). 親機が壊れているので、子機も使えません。 で、電話機を買い替えようと思うのですが、 別棟での使用は殆ど無い(ホームテレホンの機能は別にいらない)ため、 本宅の親機のものだけ、通常のコードレス電話に買い替えたいと思います (屋内回線が無駄になるのはやむを得ませんが)。 しかし、元々NTTのホームテレホンだったので、ケーブルも特殊なもので、(8芯?) 普通に売っている電話機が使えない感じです。 この場合、市販で、ホームテレホン用の親機代替機って売っているんでしょうか? それとも、回線工事を行い、通常の電話が使えるよう(モジュラージャックの交換) にしなければ行けないでしょうか。

  • ホームテレホンのメリット

    私は、近々家を建てようと思っているのですが私の親父がホームテレホンを家に導入しようと考えています。 現在、電器店で販売されている電話であれば内線通話、子機間通話などもできるのでホームテレホンをわざわざ構築しなくても十分だと思うのですがホームテレホンのメリットがイマイチ自分でも分かっていません。 この私に簡単にホームテレホンのメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • Yahoo!BBから

    現在CATVでインターネット接続しています。 Yahoo!BBでインターネット接続していた兄が、仕事の都合で実家を離れました。たまたまNTTのBフレッツの広告が目に止まり、値段が現在のCATVより安かったため、乗り換えることにしました。もう既に申し込みをして、工事日も決まっているのですが、どうやら兄はYahoo!BBを解約していなかったようです。この場合、Yahoo!BBを解約しないと光接続はできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL