• 締切済み

整備士の方、教えて下さい

自動車整備業を営んでいます。 10月に新型ワゴンRを購入し展示しておりましたが、 展示したままだったのでバッテリーが上がり、あがる度に ケーブルをつなげかけておりましたが、先日、充電器をつなげ、キーをまわしたのですが、かからないので、(前日に洗車する為、バッテリーをつなげ工場内を移動しました)電圧を少し上げてみた途端、パンと音がしてヒューズがとび、その後まったく反応しなくなりました。 ディーラーに診てもらいましたが、これという原因がつかめません! なにか心あたりのある方いませんでしょうか?

  • kwn
  • お礼率51% (35/68)

みんなの回答

回答No.7

>電圧を少し上げてみた途端、パンと音がして 電圧を上げたのは、充電器側の設定電圧を上げたという意味でしょうか? だとしたら、レギュレータ(電圧を制御する部品)が死んだのでしょう。 ので、レギュレーターを交換し、同時にバッテリーとヒューズも良品に換えてみて下さい。 そもそもなぜバッテリーが死んでたのかは分かりませんが、バッテリーが完全に死んでいたので充電ができない状態だったのだと想像します。その状態で電圧をあげていけば、レギュレータが壊れるのは当然です。 レギュレーターが壊れて、ヒューズが飛ぶのも(設計仕様によりますが)当然かと思います。ヒューズが飛ばなければカーステやその他電装部品が壊れますので。

kwn
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 今回は営業所の工場長の言うとおりヒューズボックス を交換しました。結果なおりました。 ありがとうございました。

kwn
質問者

補足

電圧をあげたのは充電器の設定電圧です。大幅に上げたのではなく、基準値内です。 前日は充電器ではなくポータブルの分でつなげて、すぐかかったのですが、次の日は全く反応しないという状態でした。バッテリーは交換し、ヒューズも入れ替えたのですが、またすぐ飛んでしまう状態です。 逆接した覚えもなく、なぜ完全に死んでしまったか分かりません。 前記のように営業所の工場長はヒューズボックスを代えてみないとわからないといっております。

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.6

ディーラーとはスズキの販売店ですか。 メインヒューズは大丈夫でしたか?大きいヒューズです。 >もう一つは今ちょっとわかりません。 切れたことはわかっているんですよね。 でもディーラーでは解決できない?

kwn
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 結局調べた結果ヒューズボックス本体を交換しました。 結果なおりました。 ありがとうございました。

kwn
質問者

補足

ディーラーとはスズキの営業所の工場長です。 こちらは販売店です。 メインヒューズは大丈夫です。 飛んだヒューズは MTRとBCMです。 ディーラーは解決というより、コントールヒューズボックス(この名称でよいかわかりませんが)を 代えてみなければわからないと言っていますが、それを代えてもなおるかどうかはわからないといっています。 二万円前後するので間違いなくこの部品だといえば仕方ありませんが 他に方法がないか模索している次第です。

回答No.5

充電器応援時にバッテリーは完全に上がっていたのですか? バッテリー交換後は、直ったのでしょうか?(直ればバッテリー内部のショートでは?)現在もヒューズが飛ぶと言うことであれば、その回路でのショートしかないと思いますが?

回答No.4

いなかのくるまやです。 先月、HA24Sアルトの新古車を売った際に気づいたんですが、 ワイヤレス送信機でドアロックを施すと、自動的にセキュリティ 機能がONになり、インパネ内に赤いインジケーターが常時点滅 していましたので、お客様に次のようにアドバイスいたしました。 「長く乗らないときはワイヤレスではなく通常のキー施錠を したほうがいいかもしれませんよ」・・・・と。 私が心配したのは自動的にセキュリティ機能がONになって、 それなりに常時電力を消費してしまいバッテリー上がりがしやすい のではないかということです。 私はまだ新型ワゴンRをじっくり見てはいませんが、もしかしたら ワイヤレスでドアロックすると自動的にセキュリティがONになり それが常時電気を消費しているにもかかわらず展示車両なため、走行 充電が全く得られずにバッテリー上がり頻発なのではないかとも思えます。 今一度、車両の説明書でセキュリティ項目を確認してみたほうがいいでしょう。 バンという音とともにヒューズが切れたのは、やはり電圧を上げた せいではないかと思います。ECUなどにも悪影響を及ぼしますし、 やはり充電電圧は「適正を保つが大原則」ではなかったでしょうか・・。

kwn
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 結局ヒューズボックスを交換しました。 結果なおりました。 この度はありがとうございました。

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.3

こんにちは。 電圧を上げた事によるハーネスの焼損でヒューズが切れているのではないでしょうか? 切れたヒューズを辿ってハーネスの点検でしょうね^^;

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

元Sディーラー勤務、自営の現役整備士です。 新型ではありませんが、ウチでも姉のMC22S(当時走行1万km未満)がバッテリー上がりでブースターでエンジンを掛けてもブースターを外した途端にエンジンが止まってしまい、そのうち(ブースターでつないでたのはCV21Sなので間違いなく12V車)センターコンソール(ステレオ付近)裏から「ぱんっ!!」という音と共に「しゅうぅぅぅっ!」という音がして白い煙を噴きその後ブースターをつないでもウンともスンとも言わなくなりました。 最寄のディーラーの工場長が同期のヤツなので積載に積んで持って行き預けたところ「バッテリーを交換した」しか言わず、それとなく探りを入れましたがそれ以上何も言わないので恐らくスズキお得意の「白紙ニュース(市場品質情報)」にて何か不良の情報がメーカーからあったものと思われます。あそこはそうやって不具合を各営業所に通達して対象車が入庫時にこっそり修理するか「寿命だ」とか言ってお客から金を取って普通に修理しリコール級不具合も隠してますから。一度他県でそれが発覚した際も白紙ニュースを各営業所から引き揚げ「本社に1枚だけ」にして隠ぺい工作してましたし。 取り敢えずそれ以降バッテリーを上げた事がないので再発はしていませんが、メーカーのお客様相談室に探りを入れれば何かしら情報は引き出せる物と思います。その際は販売店である事(店名までは言う必要なし)と、国交省の不具合情報に通報することを暗示すればより効果的です。 もし原因が判りましたらこちらにアップして頂けると後学のために助かります。

kwn
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 補足ですがバッテリーは、全く機能してなかったようなのでので交換しました。新車なのによくバッテリーがあがるなぁと気にはなっていたのですが、その頃から異常だったってことも考えられますかねぇ・・・

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

>>電圧を少し上げてみた途端 とは、充電器のですか?? >>パンと音がしてヒューズがとび とは、どのヒューズですか??

kwn
質問者

補足

はい。充電器です。 ヒューズはメーターのヒューズと、もう一つは今ちょっとわかりません。 飛んだヒューズを取替えましたが、スイッチを入れると又飛びました。

関連するQ&A

  • 車検はディーラー?民間整備工場?

    車検が近づいてきました。車はアコードワゴンで初めて(1回目)の車検です。 ディーラーと民間整備工場で車検に出したときの一般的な料金はどのくらいでしょうか? ディーラーに出したときと民間整備工場に出したときのそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 車検前に整備したいのですが・・・。

    一ヶ月前にガソリンスタンドで無料点検をしてもらったのですが、その時にバッテリー交換(電圧検査で要交換とでた。H13に一度交換)と後輪タイヤ2本の交換(溝がすり減ってるから、高速は乗るなと言われた)をすすめられました。しかし、8月30日に車検が切れるので、そのときに整備を頼もうと思っていたのですが、急遽遠出をすることになったため、事故につながってはヤバイと思い、整備をしたいと思うのですが。 その出かける日が、今月22日なのでその前に整備するのであれば、スタンドと民間整備工場とでは、どちらのほうが金銭的に安く、また時間的に短く出来るでしょうか? また車検時に整備を受けるのと、それ以外で整備を受けるのとでは金額は変わって来るのでしょうか? あと、バッテリーの消耗はエアコンに関係するのでしょうか? たくさん質問して、すみません。 当方、車に関する知識がほとんどないので、皆様の回答を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。 因みに車はスズキワゴンR(H7年式)走行距離12万キロです。

  • ディーラーと自動車整備工場で買うのは何が違うのか?

    ワゴンRとムーヴを中心に新車で検討しています。 質問なんですが、 ディーラー(各メーカーの自販)での購入と、 個人経営の自動車整備工場(例えばスズキやスバルの看板もつけている工場)での購入 はどちらが良いのでしょうか? (対応・値引き・アフターケアなど)

  • VWの車検について

    現在ゴルフワゴンに乗っています。 新車で購入し今年初めての車検です。 ディーラーに値段を聞いたところ、約18万円といわれました。高いな~と思ったのですが、ディーラーならではの点検項目やバッテリー交換等でそのくらいかかるといわれました。 以前に修理を頼んだことのある、普通の整備工場からの車検の見積もりは約10万円でした。 やはり、ディーラーでの車検の方がお金はかかっても のちのち安心なのでしょうか?

  • パソコンのバッテリーについて

    パソコンのバッテリーについて ノートパソコンのバッテリーが満充電表示で正常(?)でも、バッテリーから立ち上げることもバッテリーに切り替えてパソコンを使うことができません。 パソコンはNECパソコン「PC-VY12FHBUW」です バッテリーの5端子のうち外側の2端子の電圧は11.62Vあります ヒューズなどがあって電気が流れないのか、バッテリーの電圧を感知できないのではないかと思っているのですが、確認する方法はあるのでしょうか。 WinXPとWin7で使ってますが、満充電されないうちに、満充電となり充電されないこともあるのでしょうか

  • バッテリーが充電されない?

    バッテリーの充電について教えてください。 1年ほど前にバッテリーを新しくしました、ユアサのMFバッテリーで自分で電解液を入れて初期充電はしませんでした。 最近アイドリング時ウィンカーがつきっぱなしになりバッテリーが弱っていると感じたため、今日電圧を測ってみたところ12.5Vほどあります。 ヒューズの切れを疑い目視とテスターで調べましたが切れていません。 バッテリーに入る+-端子を外しエンジンをかけ、その端子間の電圧を測るとアイドリングで4V、吹かすと5~6Vほどです。これはレギュレーターからバッテリーを充電するために十分な電圧がきていないということでしょうか? 車種はスーパーカブです、テールランプだけLEDにしています。

  • オルタネーター交換すべきか

    先日、バッテリーがあがり(電気のつっけぱなし等はしてません)ディーラーに持込み バッテリーの交換をしました。 ディーラーの整備士曰く、異音があるので、 オルタネーターの交換を勧めてきました。(額は7万円ちょい) 高額のため、その日は持ち帰り、自分なりに調べたところ電装専門店の様な所が安いことが分かり (4万円)持込み、ディーラーで言われた事を伝えて見てもらったところ 充電もされてるし、発電もしてるし、異音も対したことないから様子見たらとの返答でした。 ディーラー側が大げさに言っているのか、又は電装店の方がめんどくさがって様子見にしたのか (ワゴンRは取替がやりづらいらしいです。)判断つきにくいのですが 皆様でしたら、安心のためすぐに直しますか?それとも様子見で、通常より早くバッテリーが    ヘタったらオルタネーターに問題ありと考えその時に直すか どうしますか?

  • バッテリーの保管方法

    自動車用バッテリーの保管方法について教えてください 先日バッテリーがあがり、急いでいたためバッテリーを購入しました 手元に電圧が8Vまで落ちたバッテリーがあるのですが 私の車は待機電流が多いらしく、すぐバッテリーがあがるため 予備バッテリーとして保管したいと考えています バッテリーを整備工場等で充電してもらい、そのまま保管する場合 (もちろん横倒し等ないように配慮)端子につながないで箱等に 入れて保管すればどれくらいの期間放置で始動電圧を維持できるのでしょうか? 自然放電等はどんな感じなのでしょうか カーショップなどで陳列されているバッテリーたちは ある程度売れなかったら充電したりするのでしょうか? 車は日産ステージア バッテリーは46B24Rサイズです メンテナンスフリーではありません(液補充用穴が6つついています) よろしくお願いします

  • 自動車のウインカーの異常原因

     平成10年12月車検初年度登録の23歳選手のマイカーが運転中に方向指示ウィンカーの点滅に異常をきたし、すぐに症状が治ってしまいました。  この症状はどこの問題でしょうか。  どこに注目して、ボンネットのどこにある機材を探せば良いでしょうかご教授ください。  車はトヨタスターレット ルフレです。  私の車では方向指示を点灯させると運転席のコンソールパネルにランプが点滅し、ちゃっか、ちゃっかと断続音が発生します。  方向指示ウインカーの動作を示す音と運転席から見えるコンソールパネルの矢印表示灯がその故障では10分間ほど走行中にでなくなりました。  実際にウインカーが点灯したかしてなかったかわかりません。  自宅の近くだったので帰り着いて止まってから確認してもその異常状態は出現しませんでした。  今回と同じようにおよそ1年前にも洗車機洗車をした数日後の走行中に同じ短いウィンカーの異常がありました。  その時も今回も何もしないで治ってしまいました。  今回は1年前の経験があったので、走行中にすぐさま自動車の前照灯を点灯してバッテリーの電圧低下の様子を確認してみました。  車幅灯がついた時、前照灯がついた時、コンソールパネルのランプが消費電力に従って暗くなりました。  バッテリー電圧に注目したわけはエコ走行を心がけすぎてバッテリーの充電量が不足し、寒い冬のバッテリー能力低下、配線の絶縁不良などで病気が出たのかと予測したのです。  そこで家に戻ってバッテリー電圧をエンジン停止時に測ってみました。12.8 V あったのでバッテリー充電電圧は1年前に購入した鉛バッテリーとして正常に思います。  次にエンジンを始動してから方向指示ウインカーを起動すると左右両方とも正常、ハザードランプも正常です。  ヒューズボックスの方向指示器の7.5アンペアのヒューズを確認しましたが断線しそうな様子はありませんでした。  一応測定装置という同じ規格のヒューズと差し替え交換しました。  どこかの配線の接触が悪いのか断線しそうなのかバッテリーが弱っているのかと電気工事の知識で予想を立てたのですが今のところ原因が不明です。自動車整備工場に持っていけばきっと関係部位そう入れ替えの全体大改修を高い費用でやるでしょう。  この自動車はエンジンの強さ燃費の良さ、車体の強度が気に入っているのでまだこのまま安く使いたいと思っています。  配線ハーネスの入れ替えは素人に無理と思っています。  ランプとヒューズとリレーとの交換をするなら、どこを交換するべきでしょうか。

  • ソーラーパネルの取り付けについて

    自動車のバッテリーについて ソーラーパネルで自動車のバッテリーに充電しようと思いますが 最大出力:7.2W 開放電圧:19.8V 短絡電流:0.435A で充電する場合充電コントローラーは必要でしょうか? 又ソーラーチャージャー(blast-155)用 ヒューズボックス配線キットに、このパネルを繋いだときヒューズがとぶ可能性があるでしょうか? さらに逆流防止用の整流用ダイオードを取り付ける場合+極か-極のいずれに取り付けたほうがよいのか?、どの程度の整流用ダイオード(電圧、アンペア)が良いのでしょうか?教えていただければ幸いです。