• ベストアンサー

ETC購入について

今までETCを付けていなかったのですが、この度購入を考えています。 今まで全く興味を持っていなかった分野で、何もわからない状態なので、以下の点について知りたいと思っています。 ・ずばり、一番お得に購入できるのはどこでしょうか?(オートバックス等のカー用品店か、通販等の方がいいのか、それとも他に方法があるでしょうか?) ・機種によって性能は違ったりするのでしょうか。お勧めの機種等あれば教えてください。 ・ETCカードは、会社によって特典等が違うのでしょうか。 ・その他、導入や導入後のことで、気を付けた方がいいことがあれば教えてください。 ちなみに、高速道路の使用については、週末、月に1,2回遠出をする程度で、それほど使用するわけではありません。機種のスペックにも特にこだわりはないので、最低限の使用が出来ればいいと思っています。 以上、漠然とした質問で済みませんが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pukuh000
  • ベストアンサー率28% (52/185)
回答No.4

初めての取付で仕組みがよくわかんなくて自分で取付できない、というのが前提です。 まず「ETCカード」がないとETC機だけでは使えません。ETCカードは、1)自分が持ってるクレジットカード会社に追加で発行してもらう(無料発行の会社も多い)、 2)オートバックス等カー用品店で申し込んで発行、 の2択が一番簡単でシンプルです。できれば機械を取り付けるまでに発行してもらえばいいかな。2)は店に聞いてね。 次に「自分の車にETC機を取り付ける」のが前提なので、一番確実なのは前述のカー用品店等で購入、セットアップ、取付、をしてもらうのが無難です。ディーラーもいいけど、普通は何かと料金が高いです。通販で安く購入しセットアップを頼み、取付は近所の店で・・ってなると近所の店もいい顔しないし、取付料も割高です。 また、もし不具合が起きたときに、機械の不良か、取付の不良か、判断できないかもしれません。全部まとめて同じ店でやってもらえばそんな時に安心です。読み込み不良でバーに激突なんて、あながちありえないことではありませんし。 うまく作動すれば後は安心。カードは車から離れる時に必ず抜くように心がければいいかと思います。 私は三菱製の一体式を5年くらい使用中でノントラブルです。月に1日使うくらいでエラーも無しです。

oosamukosamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変わかりやすいご説明を頂いて助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.5

色んなところでキャンペーンをやっていて、 0円で本体とセットアップ代込みの場合があります。 取り付けは自分でやらないといけないけど、 そのようなものをネットで探して申し込むのが一番安いです。 ランプとブザーしか無い簡易的なものですが、 セパレートタイプなので設置場所を選ばず、便利で2回ぐらい買いました。 取り付けを店に頼むなら、必然的に店で買うことになるけど、 音声付などの高機能なものや、デザイン重視なものばかりで 1万円以上はかかると思っておいた方がいいです。

oosamukosamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご体験に基づくアドバイスを頂き、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107040
noname#107040
回答No.3

首都高ETCカードは首都高速道路や全国のETC対応料金所でご利用いただけます。 http://shutoko-card.jp/k/howtobuy/index.html 参考にして下さい。

oosamukosamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。リンクを張って頂いたサイトは大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

>一番お得に購入できるのは? 購入とセットアップと取り付けを同時に行える事です。 >機種によって性能は違ったり? 中身はパナか三菱が大半です。 国産メーカーであれば良いでしょう。 プレゼント品ははっきり言って粗悪でトラブル多発します。 また、タイプはセパレートをお勧めします。 一体式の方が安価ですが 毎回カードを抜き差しする方が多く カードがあっという間にエラーを起こすようになってしまいます。 弊社では CY-ET908D/CY-ET908KD ばかり販売致しております。 >ETCカードは、会社によって特典等 これは全くその時々のようです。 詳しくは知りません。 >その他、導入や導入後のことで、気を付けた方がいいこと ETCカードのカード有効期限切れに気づかずに ゲートへ激突する方がちょくちょくいらっしゃいます。

oosamukosamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。具体的なアドバイスを頂き助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

お急ぎで無い時は、クレジットカードのキャンペーンを探しましょう。 私はキャンペーンで息子の分も合わせて3台、無料で頂きました。 取り付けは私の場合は自分でやったので0円。多少の車の電気の知識があれば、GND +12V ACCの3本を繋ぐだけですので、自分で出来ます。5000円位の取り付け料でオートバックス等で取り付けてもらえます。 http://www.relief-t.jp/

oosamukosamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。教えていただいたサイト、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC新規購入

    ETC新規購入を新規購入しようとおもっております。ETCカードはすでにあります。何もこだわりはないので安くて取り付けば何でも良いです! お勧めの機種を教えて下さい。それと取り付けは本体もいれて幾らぐらいになるのが相場でしょうか?お願いします。

  • 今さらですが、ETC購入希望

    ETCの助成にてまだ期間内であれば早急にETCを購入しようと思っています。いろいろ調べ分離式の方が長く使うのを考えるとよいかなっと思っています。 まだカー用品店に見にも行ってないのですが、各メーカーで何が同違うのか?おすすめのETCとかあるのでしょうか? ちなみに家の車にはナビがついていてメーカーは忘れてしまいましたが日産のディーラーにてオプションにて購入したものです。

  • 車のタイヤ購入

    ネットで買うべき?オートバックスなどのカー用品店などで買うべきか? どちらが良いと思いますか? (1)ネット (2)カー用品店など (3)分からない その他

  • ETCカードについて教えてください

    先日カー用品店でETC車載機を購入しました。そのカー用品店ではETCカードを作り、そのカードを使用するとキャッシュバックされるというキャンペーン中のため、早速カードを申し込みました。 しかし1社にカード発行を断られ、もう1社にも断られと断れ続けています。 ここで質問ですが以下のようなケースでもETC割引を受けることは可能でしょうか。 (1)車載機の申し込み(名義?)は私の名前ですが、妻がETCカードを作って、それを使用することは可能でしょうか。(車載機とカードの名義が異なってもOKか?) (2)1個の車載機に複数のETCカードを登録することは可能でしょうか。(キャンペーン用のカードとは別に普段使用しているクレジットカードのETCカードを使用したい為) (3)上記2に関連して同時期に複数登録できるのか、できないのなら時期をずらせば登録できるのか、 長々と質問しましたがよろしくお願い致します。

  • ETCカードのみ作ってしまいました。

    あるデパートでカードを作るため書類に記入していたところ 「ココに○を入れてくれれば、ついでにETCカードも作れますよ」 と言われました。 ETCカードを作るのに、費用も維持費も永久にかかることはありません、 ということだったので、 それなら作っておこうかなと思い お願いしました。 しかし、現在車にはETCは装着されていません。 装着予定も1年くらいはありません。 現時点でETCカードを作ったことによる、デメリットはありますか? また、1年後ETCを車に装導入した場合、なにか問題はありますか? (ETC機購入&装着時、依頼したカー用品店に嫌がられる、など) 宜しくお願いします。

  • ETC車載器の再セットアップについて

    こんばんは。 未使用のETC車載器が手元にあります。 約3年前に購入して、当時乗っていた自家用車用にセットアップしてもらいましたが、一度も取り付けることなく、自宅で保管していました。 このETC車載器は、新しい自家用車に再セットアップすることは可能でしょうか? カー用品店などで、有料で出来ますか? 宜しくお願いします。

  • ETC機材の購入・・・教えて下さい!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 最近高速を利用する事が多いので手持ちのクレジットカードで ETCカードを申し込みました。 車を購入したところ(ホンダ)でETC機材について聞いたところ 音声で案内するものとブザーだけのものと2種類ある・・と言われました。 音声のものは取り付け費等込で2万位だったと思います。 音声なしは3000円位安かったような・・・。 まだオートバックス等見にいってないのですが ETC機材といのは どの機種もそんなに変わらないものなのでしょうか? あまり安すぎるのは良くないのでしょうか? 音声付・ブザーのみ・・どちらがいいでしょうか? 音声付もブザーのみも変わらない・どの機種も変わらないよ!って いうのであれば、安い機種でいいかな~って思ってます。 またお勧めの機種等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • ETCで

    今、ETCの購入を考えています。オートバックスなどに行くと、1万前後で売ってるので買いたいと考えていましたが、工賃やセットアップ代などといって、5000円くらい追加で取られてしまうようです。 できることなら自分でやりたいと思っていますが、そういうものって、自分でやるのはけっこうむずかしいんですか?また、工賃などかからずにやってもらえるところはありますか? ちなみに、ETCカードはすでに持っています。 ケチな質問ですみません。

  • ETCの取り替え

    4ヶ月前にETCを取り付けたのですが新しい車を貰うことになり、付けたETCを新しい車に取り付けようか、新しくETCを買って取り付けようか悩んでいます。 現在の車のETCは通販で購入し、近所のカー用品店で取り付けてもらったのですが、持込ということで取り付け料が倍額かかりました。もし新しい車に取り替えてもらったら、セットアップ・取替え料をまた倍額払わなければいけないと思うのです。 買っても付け替えてもどちらも料金的に変わらないような気がして、どうしようと悩んでいます。 皆さんは新たに車を購入した時、以前の車に取り付けてあったETCをどうされますか?ぜひご意見をお願いします。

  • ETC車載器はまた安くなる?

    ETCの車載機購入時の助成が始まった時、購入を検討したのですが時既に遅く、どの商品も在庫がありませんでした。 某カー用品店にて予約したのですが、予約時にどの商品が届くか分からない(値段も分からない)と言われました。 届いた時点で検討できるということで待っていたのですが、先日届いたと連絡があり、商品を確認してきました。 FURUNOというメーカーでFNK-M05という機種でした。 本体10290円、セットアップ2650円、取り付け5250円という値段でした。 金額的には予算内でしたが、ネットで検索してみると、助成以前はこの前身器がカード申し込み時などにタダだったという情報もあったため、高め掴みなのかと躊躇しています。 また落ち着けば、値段は下がっていくのでしょうか? メーカーなども全くこだわりがありませんし、レジャー目的のみでの購入です。 詳しい方のご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめで賀状を印刷する際、誤って3回分の印刷設定を行ってしまいました。
  • 1回目の印刷は問題なく完了しましたが、プリンターが2回分の印刷設定を記憶しています。
  • これを取り消さないと他の印刷ができないため、ブラザー製品のプリンターでの印刷設定の取り消し方を教えてください。
回答を見る